[過去ログ] バイク野郎の防寒スレッド★78 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: (ワッチョイ bfcf-08gk) 2023/12/14(木)22:09 ID:qC6b79ZE0(1) AAS
>>740
ガチ雪山登山用の下着なんて、雪山登山する人はワンシーズンに何回着て何回洗うわけ?
で、ワンシーズンで捨てるの?

モンベルあたりでもウールの厚手だと1万円くらいはするけどな
リッチだなあ
俺はモンベルはジオラインを3着持ってて、冬場はほぼ毎日着回してるけど3年経ってまだ余裕で着れるけどな
ウールはたまにしか着てないからまだ全然余裕だわ
750: (ワッチョイ 7ff7-cnzO) 2023/12/14(木)22:19 ID:h8dZ3cll0(1) AAS
オレは絹の下着しか着けない
751: (ワッチョイ 570c-2XEU) 2023/12/14(木)22:28 ID:/0bkT4mL0(1) AAS
ヒートテック極暖は一年でポリウレタンが崩壊して
ワンピースみたいになってしもた…
752: (ワッチョイ 5773-tPP+) 2023/12/14(木)23:02 ID:SidCc9r+0(1) AAS
ブランドものアンダーの3年は余裕でヘーキよね
ぶっちゃけ5年からだと思う
ただ5年って、それ以上着るか?のボーダーラインでもあって
PUも含む全ての高性能防寒着は5年をピークに新世代への変換が必要なのかなって
俺は今年コミネを買ったけど、3年で終わりを見越しての事なんよね
ヴィンテージ革ジャンと違って化繊防寒ウェアってのは3〜5年のサイクルなのかなーって、
753: (ワッチョイ 37d7-HI/Z) 2023/12/14(木)23:06 ID:5ZSFqFt50(2/2) AAS
うるせぇなぁ
ミュート
754: (ワッチョイ 77bc-sjqN) 2023/12/14(木)23:15 ID:lFlMgZfO0(1) AAS
>>378
よく締まるアソ子
755: (ワッチョイ 5778-tPP+) 2023/12/14(木)23:19 ID:X4ZsOQo70(1) AAS
例えば5,000円の高級アンダーが5年は使えるとして、一年で1,000円よね
360イージスがもし5年使えたら、一年1,380円な訳よw
耐久性とコスパは密接な関係があって、単純にワークマンwと草をつけられない
たとえイージスであっても10年クシタニを着てるより毎年360の新型買ってるやつのか幸せかも知れない防寒的には
デザイン?
とどのつまり、中身がすべて

タイチ ドライマスター女の子
動画リンク[YouTube]
ゴールドウィン ユーロクラシック
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
756: (ワッチョイ bf70-h0RM) 2023/12/15(金)00:14 ID:fV/13hc10(1) AAS
みんなも雪山登山を趣味にしたら良く無いか?
757
(1): (オッペケ Sr4b-a1tD) 2023/12/15(金)07:51 ID:SJbF75KXr(1/2) AAS
なんでガチ雪山登山の下着の話になってんだよ w
758
(1): 名無し (ワッチョイ 1763-u0cJ) [age] 2023/12/15(金)07:58 ID:XFvBAMCC0(1/2) AAS
着膨れするのを避けたくてモンベルのジオラインシリーズのアンダーウェアやモンベルのプラズマやスペリオのライト系のダウン、それとスマートウールのソックスはバイクでも使える感じがする、、から始まってしまった流れなんだな。
759: (オッペケ Sr4b-a1tD) 2023/12/15(金)08:09 ID:SJbF75KXr(2/2) AAS
それ大体幾らくらいで揃う?
760: (ワッチョイ 9f40-tPP+) 2023/12/15(金)08:41 ID:mb+gnbmZ0(1/6) AAS
まぁ高いよねw
でも週末日帰りライダーならそれぞれ1つずつ揃えればいいからね
761: (ワッチョイ 9f40-tPP+) 2023/12/15(金)08:43 ID:mb+gnbmZ0(2/6) AAS
防寒ウェアの出費って失敗品がほとんどなんだよな
気に入っていつも着てるやつ一式の価格はそんなでもない
これはダメとか都合が悪いとか使わなくなった防寒装備が1番金かかってるw
762: (ワッチョイ bfcb-08gk) 2023/12/15(金)08:49 ID:491pRU2d0(1/5) AAS
>>757
自分の発言の正当性を主張するためだろ
10回洗濯でダルダルとか1年で捨てるとかな
763: (ワッチョイ 7ff7-cnzO) 2023/12/15(金)08:52 ID:yuzlXSO70(1) AAS
俺らの頃は新聞巻きつけるとこから始まったから何でも揃えてからというのはどうだろう
764
(1): (ワッチョイ 7740-OtB7) 2023/12/15(金)08:55 ID:LyBIoJI60(1/2) AAS
山屋の話は出るけど冷凍庫で働く装備は出て来ない不思議
765: (ワッチョイ 9f40-tPP+) 2023/12/15(金)09:01 ID:mb+gnbmZ0(3/6) AAS
>>764
アウトドアとインドアだからね
防寒テムレスとか冷凍庫装備じゃなかったっけ
でもあの見た目じゃバイクには使えないしなぁ
>>607
これもそれ系よね
766: 名無し (ワッチョイ 5789-u0cJ) [age] 2023/12/15(金)09:03 ID:FJvF7/UY0(1) AAS
新聞紙段ボールガムテープ、寒くてよくお世話になったもんたね。
767
(1): (ワッチョイ 9f40-tPP+) 2023/12/15(金)09:05 ID:mb+gnbmZ0(4/6) AAS
黒が出たのか
俺が調べたときは青しかなかった
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
バイクの洗車用に夏用使ってるけど確かに蒸れない
768: (ワッチョイ bfcb-08gk) 2023/12/15(金)09:05 ID:491pRU2d0(2/5) AAS
>>758
ジオラインミドル・ラウンドネック(ポリエステル100%肌着)5500円
ダーンタフ(ウール混紡ソックス)約4000円
スペリオダウンジャケット17000円

ダウンは長持ちするから、5年は着れるぞ
俺は10年着てるけどな
1-
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s