[過去ログ] 【HONDA】リード125 part54【LEAD】 (188レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60(1): (ワッチョイ dfd0-gvcb) 2024/01/27(土)13:38 ID:ggEZxGoD0(1) AAS
寒い田舎盆地在住、今燃費37Km/L(添加剤あり)くらいやな
給油引き延ばすの5L前後くらいまでしかチャレンジしたことないんだけど、どこまでいけるもんなの?
63: (ワッチョイ 7f6e-zwhO) 2024/01/27(土)19:47 ID:XJfVKein0(2/3) AAS
>>60
どうも原付の場合は車と違って寒くなる程燃費悪くなるね
ま、車みたいに燃調や点火時期なんかもきめ細かくコントロールなんての原付じゃないから仕方ないか
俺は給油する時は点滅始めたりすると残り0.8Lらしいのでガス欠にならない程度に時間と場所の都合で入れてる感じが普段は多い
長距離ツーリング中は携行缶持参してるからそれこそガス欠症状でたりする頃やガス欠になった時に停まって入れるみたいなパターンと
他には、GSの点在場所次第で携行缶の容量分程度全部入りそうな時に停めて入れたりとかって感じで使い切った頃にGSで本体と携行缶満タンになんてパターンもある
ま、いずれにしてもT・P・Oに応じて都合の良さそうな時に入れてるって話になる
後、俺の場合は自宅前の倉庫兼車庫の中には20Lの防爆タンクの携行缶とシュポシュポの100円ポンプも完備してるんで、給油は時と場合でGSで入れたり家で入れたりとかってのもその時次第でバラバラかな
因みに、家に20Lほど置いとくと、ある日突然いまから中・長距離ツーリングで走りに行こかと思った時でも、夜中だろうが燃料携行缶にも自分で入れれるからね
GSだと店員がいる20時までとか22時までみたいな制限あるけど、家で入れれるとその辺の縛りもないしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s