[過去ログ] バイク野郎の防寒スレッド★81 (614レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537: (ワッチョイ 9ba2-XC1o) 2024/03/06(水)13:50 ID:+vOGpvBf0(1/7) AAS
中央道〜圏央道でマルチフーデッドの雪は平気だったね
まぁ厳密には染みてんのかも知れんけど冬ジャケだから肌に達してないだけかもw
ただ大雨だとドライマスターXでも何処からか水は入るからウェアなんてそーゆーもんだと思ってる
水が肌に到達するのを遅らせる能力程度に
538: (ワッチョイ 9ba2-XC1o) 2024/03/06(水)14:09 ID:+vOGpvBf0(2/7) AAS
バイク便とかどうしてんのか知らんけど、雨の日の高速とかはカッパの浸水よりも視界の方が気になってしまう
他の車両の尻っ跳ねがあるから普通に視界が悪くなるし、ワイパーは無いから何度も何度も拭かなきゃならない
雨天用のダブルレンズシールドなのにうっかりちょっと開けちゃうとシールドの内側に雨が入り込んで親水、視界が歪んでしまう
ゴアテックスのグローブを休憩中に外したら屋根の下とかじゃないとうっかり水が入ってしまったり
上下のレインウェアで体は濡れないけどブーツはレザーで足は濡れてたりw
もう雨の中を積極的に走るのはやめようと思った
543: (ワッチョイ 9ba2-XC1o) 2024/03/06(水)14:32 ID:+vOGpvBf0(3/7) AAS
防寒は金出せば何とかなるけど防水は何処かしら濡れるんだよな
Gベクターのオーバーパンツがあるけどもう10年前だしあれも捨てないとダメだろうな
捨てるものが山のようにあるよ
ラフロRR7659、マルチフーデッド初期型、GWオーバーパンツ、ワイルドファイアだけで4本ぐらいある
ホンダのジャケットとかももうダメだろうな
残るのはゴア系とN3Bくらいで東レのエントラント系は全滅だと思う
パワーエイジのダウンがもったいないけど電熱デビューしちゃえばアレもいらないしね
545: (ワッチョイ 9ba2-XC1o) 2024/03/06(水)14:37 ID:+vOGpvBf0(4/7) AAS
>>541
去年買ったGベクター3のカッパも1度も使わないであと2年で終わると思うとなんで買ったのかよくわからんw
3年契約の任意保険かよっつー
ウィンタージャケットも同じでどうせ3年で終わるならコミネでいいやってなっちゃうんだよな
547: (ワッチョイ 9ba2-XC1o) 2024/03/06(水)14:41 ID:+vOGpvBf0(5/7) AAS
>>544
防水マニアってのは夢見るんだよ
俺もその昔レインウェアスレの常駐だった
完全防水ヒャッハー!と実際に大雨の中を走ってみたら不快でしかなかった
バイクは汚れて洗車は大変だし
548: (ワッチョイ 9ba2-XC1o) 2024/03/06(水)14:44 ID:+vOGpvBf0(6/7) AAS
>>546
バイクウェアだけじゃなく家電もそうだしね
昔はソニーを買っておけば20年なんて言われたけど、今は安物を5年サイクルで買い換えろが鉄板だし
ソフトウェアが時代の進化について来れないんだよな
550: (ワッチョイ 9ba2-XC1o) 2024/03/06(水)15:04 ID:+vOGpvBf0(7/7) AAS
コミネは良い
性能はゴールドウィンに届かないけど、価格もゴールドウィンには届かないw
ウィンタージャケットだけは高性能と思ってたけど、電熱で誤魔化しちゃうのも1つの手だと思ったよ
6154のセンターフラップの糸はほつれてきたけどw
2年後には新型を買って捨ててしまえば良い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.975s*