[過去ログ] バイク野郎の防寒スレッド★82 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582(1): (スップ Sd5a-iyq9) 2024/05/23(木)20:07 ID:j7AC1177d(1/4) AAS
コイツも分かってはいるんだけど、どーやっても勝ちたいだけなんよね
>>580
そんな主観でしか語れないことでディベートとかお前には無理だから
そもそもコットンってのはメッシュの次に涼しいジャケットでハーフメッシュやパンチングに匹敵する
そんなジャケで15℃走ったらどんな事になるかは「夕方は冷え込む」と言ってたお前ならどんだけバカでも分かるよな?
じゃあ「えらいこと」これはナニか?
「おー結構サブいなw」と草をつけるレベルなのか「寒くて死ぬ…」レベルなのか、
お前はこの主観ポイントでのらりくらりの逃げ道を作ってる
お前がならないといえばならないんだろう、お前の中ではな?
そして結構サブいなwと草をつける俺もそうなったんだよ、俺の中ではな?
省6
583: (スップ Sd5a-iyq9) 2024/05/23(木)20:15 ID:j7AC1177d(2/4) AAS
まぁ俺がお前なら「革ジャン」の一言で終了だろな
ただ日中陽の高い市街地や下界の25℃ってのはレザーじゃ暑くなる
もう春だねーの開放された心理からコットンやハーフメッシュを選択するライダーはウェア総合でも多い
そんな中もし標高1,500mに上がったとき、おお結構サブいわwなんてことはバイク乗ってりゃ普通のこと
それをお前は机上空論で「そんな気温なら革ジャンでしょ」と正論でマウントしようとしてるだけで、1,500mの山に上る予定は無かった防寒の二次的な要素をシカトしてる
そこで「俺ならインナー持ってくな」と語れたら立派なもんだが、
寒がりのお前の脳内はコットンではなく革ジャン前提だから「ならねーよw」が関の山なの
まぁとどのつまり勝ちたいだけ
だから浅いんだよお前は
584: (スップ Sd5a-iyq9) 2024/05/23(木)20:18 ID:j7AC1177d(3/4) AAS
煽りながらも防寒ネタに戻してみるテストw
585(1): (スップ Sd5a-iyq9) 2024/05/23(木)20:25 ID:j7AC1177d(4/4) AAS
たとえば今度の日曜、
アサマ2000の高峰高原は3〜12℃
でも東京の気温は15〜25℃
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
東京だけや日中の高速周遊やらだけを考えてたらベンチ付き3シーズンやコットンだよな
ところが2,000mに上がったらそれだけじゃ寒いわけだ
じゃあどーする?
この議論そのものが防寒スレの醍醐味
ならねーよwなんて自分の考える装備を晒しもせずに草つけてんのは無能
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.069s*