【HONDA】リード125 part55【LEAD】 (678レス)
上下前次1-新
549: 2024/11/15(金)12:28 ID:QclJ6U73(1) AAS
二人乗り多いから前200,後250にしてるよ
カーブやワダチで妙にハンドル振れて不安定になるとかでないならそんな気にしなくてもいいんてないかい
550: 2024/11/15(金)13:18 ID:oi6E7yGK(1) AAS
おれヘタなんだわ空気入れるの
551: 2024/11/15(金)21:51 ID:atP0z2+a(1) AAS
空気嫁も元気なさそう
552: 2024/11/17(日)17:07 ID:k9mU7doa(1) AAS
おれも前190、後240かな
553(1): 2024/11/17(日)17:36 ID:RXdn1959(1) AAS
タイヤ交換ってフロントは溝あっても前後一緒に変えた方が良いの?
554(1): 2024/11/17(日)17:58 ID:FoyML3m+(1) AAS
電動空気入れ買った
充電はUSB-Cでタイヤに繋いだ時点の空気圧が出て入れたい圧を入力したらボタンポンで後は設定値になれば止まる
非常に便利
音は65dbで掃除機程度
思ったほどうるさくなかったしバイクの空気圧は低いから短時間で終わる
5,000円切る価格だから買った
Amazonでは売ってなくて楽天にはあった
555: 2024/11/17(日)18:25 ID:HhCcVGI6(1) AAS
>>553
減る頻度はリヤのほうが圧倒的に高いので
リヤ2回に対してフロント1回で充分
556(1): 2024/11/18(月)10:39 ID:LcplD3/9(1/3) AAS
>>554
数字が合ってるか分からんぞ
557: 2024/11/18(月)16:25 ID:k6loPb8K(1/3) AAS
>>556
いや、合ってると思う
自分は長年ロードバイクに乗っていて、
ロードはかなり高圧なんで7.5まで入れてるけどロードバイクに入れてみて同等の圧であるのがわかった
長年やってたら指でギュッと押したら圧が高いから少しの減りでもわかる
おおよそ正確に入ってる
バイクなんかグニュグニュなんでわかりにくいけど
6か月点検の時に入れてから2キロ先のHONDAまで行って測ってみる
走ったから少し高めに出てたら正確という証拠
558: 2024/11/18(月)16:31 ID:k6loPb8K(2/3) AAS
それにこれはYouTubeのちょこみのげんチャんねるで知った
愛用してるとのことなので信用して買った
559: 2024/11/18(月)16:40 ID:LcplD3/9(2/3) AAS
空気入れるトコ、あそこグっと引っ張ってねじ込むの勇気要らない?
毎回怖いんだけど
560: 2024/11/18(月)17:34 ID:LcplD3/9(3/3) AAS
ググったらデザイン違うだけで同じものがアマゾンにもあったぞ
4980円
100Pバック
561: 2024/11/18(月)18:45 ID:k6loPb8K(3/3) AAS
楽天は決済時にクーポン300円利用して4,680円
562: 2024/11/18(月)19:47 ID:U5dtZmqy(1) AAS
無名商品の何が悪いかわかってなさそうでかわいい
563: 2024/11/19(火)07:48 ID:splyKVli(1) AAS
別に時々ガソリンスタンドで入れるからいいです…
564: 2024/11/19(火)18:44 ID:Xg8FriXh(1) AAS
気温が落ちていた今日はエンジンかけていつものようにスタートしようとしたらエンスト
2度目もエンスト
3度目でやっとちゃんと始動してくれた
冬場は少し暖機した方がいいんですか?
565: 2024/11/19(火)18:55 ID:hPVslnNS(1) AAS
そんなもん全宇宙の全電気製品共通だろ・・・・
中学くらい出ておけよ・・・・・
566: 2024/11/19(火)21:30 ID:3JSupHVC(1) AAS
始動しにくいのはわかる
ただ始動してからでないと暖機はできないからな
チョークならわかるけど
567: 2024/11/19(火)21:48 ID:wMwb1uiJ(1) AAS
文章よく読め
始動は出来てんだろ
568: 2024/11/20(水)00:54 ID:U3JYUjwU(1/2) AAS
キャブレターじゃないんだから暖機の必要はないと思ってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.775s*