[過去ログ] 革ジャン124着目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 4302-xrG6) 2024/11/20(水)21:23 ID:t07Xq4La0(2/2) AAS
「ヤスモンも高いやつも品質は同じ!差額はブランドバリュー!」
ってのがいつもの嘘松さんお気に入りの嘘だものぬ
735: 警備員[Lv.99][SSR武+23][UR防+24][木] (ワッチョイ 4369-zWx2) 2024/11/20(水)21:36 ID:uYgHwfMV0(1/3) AAS
嘘松が俺が買ったガントレット肯定してて草
お前もとことん価格虚勢のつまんない爺さんよな
まぁ分からんでもないが、パチモンのB3とAVIREXのB3で防寒性なんて変わらんよ
違うのは俺はホンモノーwってマウント意識だけ
736(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a7b0-K88H) 2024/11/20(水)21:37 ID:Qs/qapmE0(1) AAS
安い革手袋て、型紙に沿って線を引いて、ハサミで雑に切りぬくような作り方だから、
指の太さが左右で違ったり、左右で形が違うなんてザラにあるよ
左右で完璧に対称にできてたら、それだけで高品質
737(1): 警備員[Lv.99][SSR武+23][UR防+24][木] (ワッチョイ 4369-zWx2) 2024/11/20(水)21:43 ID:uYgHwfMV0(2/3) AAS
そんなことより日本酒3合呑んでカドヤのサイト見てたら酔った勢いでヒートランパート6の上下をポチってしまった…
HRT-6 JACKET / ブラック
外部リンク:ekadoya.com
HRT-6 PANTS / ブラック
外部リンク:ekadoya.com
前作5は上下持ってるけど確かに暖かいし優れたインナーだけどラミネートは東レのポリウレタンで数年で終わるのに俺もバカだな…
今年はヒートマスターの電熱買う予定だったのにまた無酸素()とかアホなことやるかも知れん
まぁポリウレタンでもインナーなら厚みが正義だし3〜5年持てば35,000円くらいは人柱かな
インプレ楽しみにしててくれ
予想ではアウターvansonと防風デニムで高速5℃、一般道で0℃が目標
省3
738: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4369-q4/a) 2024/11/20(水)21:50 ID:uYgHwfMV0(3/3) AAS
>>736
だからヘッドファクトリーなんだろね
でもウェア総合の金持ちがヘッドファクトリーもK'sも変わらん、自己満足言ってて妙に説得力あった
確かにK'sの品質は安い割にいいし、ヘッドファクトリーの高級感も分かるけど何処に価値を見出すかよね
TWR2とボニーじゃまるで違うわwと草つける根拠がメイドインジャパンならそんな価値観今でも存在するんかなって
バイクも熊本生産とかあるけど、結局は部品は中華とかインドやん
今の日本生産がそんなに凄いのか、海外の生産技術が上がってんのか
ここから先はネトウヨ要素な側面もあったりしてさ
ヒートランパート5〜6は中華製だけどモノはいいよ
おそらく日本人が作っても似たようなものだとは思うわ
739(1): 警備員[Lv.100][UR武+24][UR防+24][木警] (ワッチョイ 2fd5-zWx2) 2024/11/22(金)14:59 ID:IcBW3+Lh0(1) AAS
>>737
届いた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
確かに薄くなった
どの程度って比喩が分からんから重さを測ったんだが、パンツの5で600g、6が420g
そのくらい薄くなった
ジャケットも同じで、余裕でバンソンBの下に着ることが出来た
防寒性インプレはこれからだけど12月とかかな
5と変わらないってレビューもあるし、厚み変わったんだから性能は落ちただろとも思うし実際に使ってみないと分からない
相変わらず横方向のストレッチだけで縦には伸びないんでパンツは膝がやや突っ張るが薄くなったんで5よりは全然マシ
740: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b245-yj3j) 2024/11/22(金)15:04 ID:RbByi4t70(1) AAS
これ完全一致だろ
押し入れの奥にしまい込んだ昔の革ジャンが日の目を見る時がついにやってきたぞ!
外部リンク:youtube.com
動画リンク[YouTube]
741(1): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 17aa-DTC5) 2024/11/23(土)07:46 ID:+KG/9RX/0(1/2) AAS
>>739
バイク降りてそのまま少しウロついた時の感想も頼む
742: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 6237-EBAf) 2024/11/23(土)08:43 ID:qmePBjAe0(1) AAS
某国産老舗レザージャケットブランド
って品質じゃなくて、対応を含めて好きじゃない
743: 警備員[Lv.52] (ワッチョイ c342-GiXI) 2024/11/23(土)09:10 ID:Y5HkkTL20(1) AAS
ヘッドファクトリーとK'sって結構革の質が違うでしょ
やっぱり本社工場であのオッサソ達が縫った革質良いのが欲しいやね
744: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7bfa-d0HJ) 2024/11/23(土)09:44 ID:M+SSwSQo0(1) AAS
KsとHFの革パン両方持ってた時期あるけど正直違いがわかんね、Ksは手放しちゃったけど
745(1): 警備員[Lv.100][UR武+25][UR防+24][木警] (ワッチョイ 2f9b-zWx2) 2024/11/23(土)11:56 ID:AYWdQ82y0(1/8) AAS
>>741
普通だよ
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
一般的な裏起毛のウインドストッパーインナーとほぼ同じ
180cmなんで本来はLLだろうけどvansonインナーだからHR5もHR6もLサイズ
シルエットや各部の仕様はHR5の方が俺は好きだったかな
HR5の裁断のまま生地だけ薄くするだけで良かったかなって思う
HR6は若干腹回りに余裕があり裾が絞ってあるためにややビール腹裁断になってる
その為なのか分からんけどダブルジップになっていて革ジャン脱いだ時はシルエットの調整が出来る
後裾は出る方が腰が暖かいし俺は好きだったんだけど革ジャンから出るのイヤだーって人も居たのかもね
省2
746: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 2f9b-q4/a) 2024/11/23(土)12:09 ID:AYWdQ82y0(2/8) AAS
ダブルジップって面倒なんだよね…
カドヤオリジナルみたいだけどロックはついてないしファスナーするとき少し戸惑う
腕は前作同様タイトで袖を掴まなくてもすんなり革ジャンの袖を通せる
HR5はデザインがカッコよくて薄ければそのままアウターとして過ごせそうだったけどHR6は普通にインナーかな
良いところと悪いところが混在しててどっちとか言えないけど、HR5は分厚過ぎて着られないんで電熱以外の人はHR6買うしかないよね
パンツの方はそこまでの気温(7〜10℃)じゃなかったんで走行テストはしてない
747: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 17aa-DTC5) 2024/11/23(土)12:30 ID:+KG/9RX/0(2/2) AAS
>>745
裾のあたりがどうなるのか気になってたから助かる
748(1): 警備員[Lv.2][芽警] (ワッチョイ b28f-vDQv) 2024/11/23(土)18:22 ID:G2r4VPZv0(1) AAS
センターからずらしてたファスナーすきだったんだけどなぁ
749(2): ハンター[Lv.450][UR武+25][UR防+24][木臭臭] (ワッチョイ 2f08-zWx2) 2024/11/23(土)18:28 ID:AYWdQ82y0(3/8) AAS
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
今回はカドヤのガントレットとかEDWINの防風カーゴパンツとか色んなテストが重なってどれがどう?的なインプレが出来ずw
とりま革スレ的にHR6はまぁまぁ買いだとは思う
他に優れたインナーがあるならだけどタイトな革ジャンに合わせるインナーって少ないしね
電熱の人には無用の長物だけど、電熱なしの人には12〜1月の厳寒期までは耐えられる装備の一つだとは思う
そのあとはB3だの冬ジャケだのそれぞれだね
750: ハンター[Lv.450][UR武+25][UR防+24][木] (ワッチョイ 2f08-zWx2) 2024/11/23(土)18:35 ID:AYWdQ82y0(4/8) AAS
>>748
デザインは良かったよねHR5
くびれもあったしカッコだけは良かった
分厚くて革ジャンはもちろん冬ジャケにも嵩張ってどーにもならんかったけど
HR6は薄くなって革ジャンはもちろん冬ジャケにも使えそうではある
暖かさは正直現段階では分からんけど、HR5よりは落ちてる気だけはするw
ただデイトナにしても他のブランドにしても防風インナーってそれほど大したもんじゃないんで革ジャン特化としては悪くないんじゃないかな
盛大にブラシーポ込みだとは思うけどw
ただパンツはHR5とHR6で気温差で使い分けが出来るとは思うよ
デザインそのものは同じだからアウターパンツのサイジングやその時の寒さ、厚みで選べって感じだね
751: 警備員[Lv.100][UR武+25][UR防+24][木臭臭臭] (ワッチョイ 2f08-zWx2) 2024/11/23(土)18:51 ID:AYWdQ82y0(5/8) AAS
個人的に革ジャンは10〜20℃
5〜15℃とかはB3とか冬ジャケだとは思う
ただ革ジャンで足掻きたいんよな…
そんな人はHR6とか買って頑張るか、電熱だろうね
真冬にもう少しアンダーやら工夫して高速テストとかするつもりだけど、5℃限界かなって気はする
752(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6212-VtNa) 2024/11/23(土)18:57 ID:3FVig0aZ0(1) AAS
俺は8度までは革ジャンだな
上はいいけど下が困る
極暖ヒートテックのタイツにちょっと厚手のワークパンツじゃ流石に厳しかったのでどうするか悩み中
753: ハンター[Lv.450][UR武+25][UR防+24][木臭臭臭] (ワッチョイ 2f08-zWx2) 2024/11/23(土)19:01 ID:AYWdQ82y0(6/8) AAS
>>752
防風しかないね
これ股下89あるから足首出ない
2chスレ:bike
あとプラスでHR6ねw
タイトだから細身パンツでも履けるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.802s*