[過去ログ] 40歳以上のライダー299 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970(4): 2024/11/30(土)07:29 ID:W4lUJtRD(1/2) AAS
一緒にリンゴを買いに行ってやらねーから怒ってるんだろ
971: 2024/11/30(土)07:30 ID:W4lUJtRD(2/2) AAS
40歳以上のライダー300
2chスレ:bike
972: 2024/11/30(土)07:45 ID:ISgttO+q(1) AAS
久しぶりに有能な>>970がいると聞いて
973: 2024/11/30(土)07:47 ID:nvg4T/oh(1) AAS
文章力は低くねーと思うが
974: 2024/11/30(土)07:52 ID:eigr92Hu(1) AAS
カレーで思い出したんだが、最近の小学校の給食では白米を残す子供が多くて、おかずと白米って組み合わせだと4割弱くらい残るらしい。
だから白米の時はカレー率が異様に高くて、牛丼とかのメニューも多く、白米だけでは食べない子供が増えているんだとか。
白米食わないとか終わってると思うのは老害の考えなんかねー
975: 2024/11/30(土)07:53 ID:nlZByZJ0(1/4) AAS
そうだね
大変だったね
君は悪くない
これ以外は不正解( ´△`)
976(2): 2024/11/30(土)08:21 ID:AnMnYvbj(1/2) AAS
時代の違いはあるよな
俺が子供の時は「炭水化物」なんて言葉は知らなかった
米もパンも肉も野菜もリンゴも味が違うだけで、基本的にみんな同じだと思ってた
今はみんな知識があって健康意識が高いと思う
「炭水化物を食べるのは損」みたいな感覚があるかもしれない
子どもだって太るのは嫌だもんな
977: 2024/11/30(土)08:26 ID:bsAtVdNL(1) AAS
>>961
聞き分け無い女の頬を
一つ二つ張り倒して
背中を向けてタバコを吸えば
それで何も言うことはない
978: 2024/11/30(土)08:35 ID:xOOn3N65(1) AAS
知識がある大人の方が肥満が多いけどな
子供の頃はお綱が管理してくれるから肥満なんてほとんどいない
皮肉なもんだな
979: 警備員[Lv.22][苗] 2024/11/30(土)08:44 ID:Vrm/xALP(1) AAS
お綱さんは意識高いからな
980: 2024/11/30(土)08:51 ID:nlZByZJ0(2/4) AAS
肉白米肉白米肉白米肉白米肉野菜
981: 2024/11/30(土)08:57 ID:rRC2SeCF(1/2) AAS
>>976
時代じゃなくて個人の好奇心の違い
982: 2024/11/30(土)09:00 ID:zduSjkUK(1) AAS
>>976
いやいや、炭水化物、脂質、たんぱく質が3代栄養素だって小学校で習っただろ。
983: 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/30(土)09:02 ID:PahBocJ4(1/2) AAS
中学校の家庭科で三大栄養素を習うから
知らないは小卒になるぞ
984: 警備員[Lv.13][芽] 2024/11/30(土)09:02 ID:PahBocJ4(2/2) AAS
ごめんかぶったわ
985(2): 2024/11/30(土)09:05 ID:AdybOyGX(1) AAS
チッ素、リン酸、カリ
だよな
986: 2024/11/30(土)09:13 ID:3/TXta8E(1/2) AAS
>>985
微量栄養素もないと駄目だから長年植え替えた無い場合は水耕栽培用の肥料が良いぞ
987: 2024/11/30(土)09:20 ID:BAfruzc/(1) AAS
水を飲めない子供たちが増えてるという
どういう事かというと幼い頃からジュースなどの清涼飲料水ばかり与えられて
味も香りもしない水が飲めないという
988(1): 2024/11/30(土)09:25 ID:3/TXta8E(2/2) AAS
水は飲めるけど水を家で飲むという習慣はなかった
大抵冷蔵庫に麦茶が入ってた、家で水道水は薬飲む時だけって感じ
学校で運動したときなんかは何も考えずに水道水飲むけどな、味とか以前に喉乾いたら具合悪くなっちゃうから
989: 2024/11/30(土)09:27 ID:nlZByZJ0(3/4) AAS
>>985
それはHB101だろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*