[過去ログ]
【ホンダ】PCX総合 247台目【HONDA】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
230
:
警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/03(火)22:51
ID:Ktgcd+Ko(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
230: 警備員[Lv.12][新芽] [] 2024/12/03(火) 22:51:32.06 ID:Ktgcd+Ko タイヤの空気補充がすごくやりづらいので、タイヤ交換時に直角に曲がったバルブにするよう頼んでみた。 店の人の説明によると、バルブの根元がゴムになっている純正タイプと同じ構造の曲がりバルブは 高速道路を走れる車両だと遠心力でダメージを受ける可能性あるので駄目なんだそうで。 なので代わりに1500円近くもする社外品の曲がりバルブを買う羽目になってしまった。 (純正タイプだと無料だった) この社外品の曲がりバルブはホイールにガッチリ固定されたように取り付けられて 遠心力はおろか、エア補充時にノズルを押し付けてもビクともしなそうなしっかりしたもので 思ったより良い感じで不覚にも少し気に入ってしまった。 PCXの125版は高速道路うんぬんは関係ないので純正タイプの曲がりバルブを普通に付けられると思う。 タイヤの空気補充がやりづらくて困ってる人は、タイヤ交換するときに頼んでみたら良いのではなかろうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1731946127/230
タイヤの空気補充がすごくやりづらいのでタイヤ交換時に直角に曲がったバルブにするよう頼んでみた 店の人の説明によるとバルブの根元がゴムになっている純正タイプと同じ構造の曲がりバルブは 高速道路を走れる車両だと遠心力でダメージを受ける可能性あるので駄目なんだそうで なので代わりに1500円近くもする社外品の曲がりバルブを買う羽目になってしまった 純正タイプだと無料だった この社外品の曲がりバルブはホイールにガッチリ固定されたように取り付けられて 遠心力はおろかエア補充時にノズルを押し付けてもビクともしなそうなしっかりしたもので 思ったより良い感じで不覚にも少し気に入ってしまった の版は高速道路うんぬんは関係ないので純正タイプの曲がりバルブを普通に付けられると思う タイヤの空気補充がやりづらくて困ってる人はタイヤ交換するときに頼んでみたら良いのではなかろうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 772 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s