[過去ログ] バイクウェア総合スレ 196着 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231
(1): donnguri! (ワッチョイ bf74-USML) 2024/11/25(月)12:04 ID:0PDau6XP0(1) AAS
>>229
今、話題の「隈研吾」のデザインっぽいよなw
232
(2): (ワッチョイ b7ea-0Scc) 2024/11/25(月)12:12 ID:rKiKE4G60(3/5) AAS
コミネは悪くないと思うぞw
外部リンク[mp4]:i.imgur.com
これでハードプロテクターと胸部も入ってるんだからシルエットは妥協点だと思うよ、サイズは1つ下げてるけど
バイクバイクの概念て結局パンツとブーツだと思うから、ジャケットなんてワンポイントぐらいはどうってことないw
みんなバイクウェアだと思うからコミネ嫌がるけどユニクロにプロテクターが入ったと思えば問題ない
外部リンク:komineshop.shop21.makeshop.jp
233
(1): (ワッチョイ 1750-OKSK) 2024/11/25(月)12:28 ID:5JyolkbP0(1/2) AAS
>>232
あーこれはいいね
自分もこれなら着れる
ということはバイカーっぽくなるのはパンツとブーツの影響が大きいのか
234: (ワッチョイ b7c5-lJYL) 2024/11/25(月)12:34 ID:A0bCc2J20(1) AAS
ロンツーじゃなくて街乗りの時くらいはカジュアルにいきたいところだが、
むしろ街乗りの方が体をごつく守る必要性が高いんだよね
235: ハンター[Lv.10][警] (ワッチョイ 9762-iUbl) 2024/11/25(月)12:46 ID:x2cDG/+D0(2/8) AAS
>>231隈研吾との共通項は木と言うだけだな、あっちは直ぐに腐って朽ち果てるし。
236
(3): (ワッチョイ 1750-OKSK) 2024/11/25(月)12:47 ID:5JyolkbP0(2/2) AAS
>>233だけどコミネのウェブサイト見てたらこれぐらいしかまともに着れそうなの無かったから前言撤回するわ
なんでバイクのアウターってどれもこれもガチ系かニッセンのカタログで売ってるような安っぽくて厨っぽいデザインの二極なんだろう
普通のアウターよりこういうのが売れるの?
237
(1): (スップ Sd3f-lKfk) 2024/11/25(月)12:52 ID:SZgiK5LRd(1) AAS
>>223
台湾は元々日本と似たようなETCを採用してて、それを全廃してeTagに切り替えてる
料金所を廃止したので、そこの職員への転職斡旋や補償にいちばん手間暇がかかったらしい

システム自体は単純なんで、国土が大きいほど展開は楽なんでないかい?
238: (ワッチョイ b7ea-0Scc) 2024/11/25(月)12:54 ID:rKiKE4G60(4/5) AAS
>>236
俺はコミネってこれしか持ってないけど探せば使えそうなものはあると思うよ
カウハイドのB3とかちょっと興味あるし
ただやたらデザインが街乗りに寄せたジャケットって弱いケースが多いんで俺は6154
ガントレットして一般道なら無双だけど高速ではモトレックに敵わないと思う
一枚モノだからどこからか入ったすき間風をインナージャケットで止めないといけないんだよね
なので一般道は平気だけど高速ではちょこっと工夫が必要になる
若い人はモトレック、俺みたいな爺さんはコミネ
239: (ワッチョイ 9f58-7+Au) 2024/11/25(月)12:56 ID:+rWQvbl/0(1) AAS
クシタニ「コミネか・・・」
タイチ「コミネか・・・」
ラフロ「コミネか・・・」
コミネ「コミネか・・・」
240: (ワッチョイ b7ea-0Scc) 2024/11/25(月)13:08 ID:rKiKE4G60(5/5) AAS
俺ハレ、トラ、XSR、z900rsどのバイクでも6154着ちゃうと思う
SSはどうかなー、でも多分着る
オフ車も着るなー
原ニとか当たり前
ハレに派手なエルフはどうなんだと思うけどSSにカジュアルがダメなんてことはないしね
まぁフードは高速でバタつくかも知れんけど
241
(1): (ワッチョイ 9fad-JTKW) 2024/11/25(月)13:09 ID:aiy19Run0(2/7) AAS
>>237
「世界初の高速道路全面ETC化、来年1月2日スタート」

10年前の記事やけど「全土の高速道路に計319カ所設けられたセンサーゲート」となってんのよな
するとわーくにの場合ざっくり10倍くらいはセンサーゲート作る必要ありそうだし無理じゃね? というキモス
242
(1): (ワッチョイ 9fad-JTKW) 2024/11/25(月)13:11 ID:aiy19Run0(3/7) AAS
そもそも論でいえば未だに一般ゲートも残してるような国なのに
台湾みたいな思い切った改革なんてできるわけないしね
243: (ワッチョイ 9711-89ll) 2024/11/25(月)13:15 ID:+bbQv4U/0(1/2) AAS
>>236
社長がコミネの製品はアパレルじゃない工業製品なんですって言ってるからな。
244: (ワッチョイ bf8b-JLkB) 2024/11/25(月)13:32 ID:FtEcfEPx0(1/2) AAS
単純走行する時はコミネマンでもいいけど買い物に行く時もコレを着てると流石にゴツいんよね…
冬に必要な防風防御力とオサレさと軽さを両立したジャケットも欲しい(でもどうせ高くなるんでしょうな)
245
(1): ハンター[Lv.14][警] (ワッチョイ 9762-iUbl) 2024/11/25(月)13:38 ID:x2cDG/+D0(3/8) AAS
皆が気にするほど人は気にして無いし見てもいないぞ、脱いでバイクに置いときゃ良いし好きなのを着るべし。
246
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ffc7-aYTf) 2024/11/25(月)13:46 ID:2IppOHjZ0(1) AAS
市街地は車で行けば解決
247
(1): (ワッチョイ 9711-89ll) 2024/11/25(月)13:47 ID:+bbQv4U/0(2/2) AAS
>>245
冬は脱いで置いておくとか出来ないだろw
248: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f7b4-Jn2i) 2024/11/25(月)13:54 ID:dp6PPwgP0(1) AAS
>>246
車なんて買う余裕のある人ばかりじゃないんですよ!
249: (ワッチョイ 17c0-0zX1) 2024/11/25(月)14:00 ID:UQQuHjqa0(1/3) AAS
>>241
実際台湾に行ったことがあるわけじゃないけど
日本の幹線道路にもよくあるNシステムや交通量監視システムのような
頭上のゲートにセンサーを設置する形で、日本の料金所のようなものは不要
けっこう小刻みに設置されててごく短距離の利用も可能なんだそうな

車載器不要、料金所不要、車両に小さなRFタグ(無料)を貼るだけ
車載器に3万も4万もかけるのがバカらしい
台湾を真似してほしいわ
250: ハンター[Lv.20] (ワッチョイ 9762-iUbl) 2024/11/25(月)14:23 ID:x2cDG/+D0(4/8) AAS
>>247そうなの?ワシは置いてモンベルのフリースを羽織ってブラブラするぞ。
1-
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s