[過去ログ] バイクウェア総合スレ 196着 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655: (ワッチョイ 5cb1-KUMM) 2024/12/03(火)16:03 ID:++q1qoIy0(1) AAS
ベルトこそ丈夫すぎて切れんぞ
656: (オイコラミネオ MMcc-paED) 2024/12/03(火)17:28 ID:PFlAjhvoM(1) AAS
切れるとして縫いつけてる根元かバックルの所とかかな。
ベルト単体で切れるとしたら宇宙に放り投げるとかかな。宇宙線とかで劣化させないと。
657: (ワッチョイ 409e-64nG) 2024/12/03(火)17:40 ID:kXxN3WDA0(1) AAS
デイトナのホルスターバッグなんかで使われてる回転式バックルはなんかの弾みで外れそうでちょっと怖い
外れないとは思うけど
658: (JP 0H34-dT8p) 2024/12/03(火)21:13 ID:+tmClKqhH(1) AAS
これが現実

画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
659: (ワッチョイ 845f-KCB5) 2024/12/03(火)21:17 ID:Zlb1paW60(1) AAS
バイクウェアでかっこいいものなんかない
ファッションに機能性を求めてる時点でファッションをよく理解してないんだから馬鹿にされて当然なのよ
660
(2): (ワッチョイ 9158-X9QH) 2024/12/03(火)22:34 ID:6usDQhhR0(1) AAS
多ポケットのベストを着てるおじいさんも機能重視だな
色々なんでも入ってしかも手ぶらで歩けるからすごい楽らしい
661: (ワッチョイ a84b-0CkY) 2024/12/03(火)22:41 ID:TrkBjYlS0(1) AAS
アヴィレックスの黒でこういうやつ使っとるわw
662: (ワッチョイ c0dc-CK8d) 2024/12/03(火)22:50 ID:yWaiUeC10(1) AAS
女子じゃないのに何をそんなに持ち歩くんだい?
防弾プレートとか?
663: (ワッチョイ 24f6-paED) 2024/12/03(火)22:52 ID:gqD9iCpT0(1) AAS
>>660
網網の奴か。そんなにポッケあってもなに入れらあ、って感じだけどな。
小さいポッケ数あるより、でかい背面ポッケ1個には敵わない。
664: (ワッチョイ 186a-ADF3) 2024/12/03(火)22:54 ID:XlrUTJg30(1) AAS
インナーにワークベスト着てる、すげー便利
チャック閉めると手提げバッグにもなる
665: (ワッチョイ d490-Li/E) 2024/12/03(火)23:03 ID:AGpyLLab0(2/2) AAS
オサレは我慢っていうしな
基本的に機能性利便性とは両立しないんよね
666: (ワッチョイ 62b7-oUM/) 2024/12/03(火)23:23 ID:Kgm4DK7G0(1) AAS
>>660
ちょっと前に、フィッシングベストが女子に流行というニュースを見た
海外旅行によく行く旅慣れた人は昔から着てた

なおオッサンのちょっと前は結構前
667
(2): (ワッチョイ acd1-ex3J) 2024/12/04(水)05:25 ID:Si+qWg9R0(1/7) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
俺はこれ使ってる
アマゾンで数千円の安物本革で、革ジャンにブラックデニムだと色が明るかったんでタミヤスプレーで塗ったった
まぁ中身はタバコと携帯灰皿と老眼鏡くらいしか入ってないけど
コミネの小型電熱を使うときはここにモバイルバッテリーも入れる
668: (ワッチョイ acd1-ex3J) 2024/12/04(水)05:43 ID:Si+qWg9R0(2/7) AAS
外部リンク:komineshop.shop21.makeshop.jp
これいいぞ
9ワットしかないんで電熱としてはないよりマシ程度だけど
肩とか胸がちょっとだけ冷えるんだよなぁ…なんて時にもう1枚足さなくてもこれがあれば一発
10,000mAhで弱なら朝から午後まで持つ、強だと持たないけどUSBだから延長コードでバイク通電してもいいし
小さく畳めるんで内ポケットにでも入れておけば安心
モバイルバッテリーは寒い山の中とかでスマホのバッテリーが死んでも温めたり食事中に繋いでおけるんで便利
669
(3): (ワッチョイ 12bc-G/kh) 2024/12/04(水)07:09 ID:0jmFia4J0(1) AAS
>>649の質問した者です
欲しいバッグのベルトの付け根がこんな感じで

なんか弱そうに見える
ノースフェイスだから大丈夫かな
今タイチ使ってるけどノースフェイスなら街中でも使えるしと思って

画像リンク[png]:i.postimg.cc
670
(1): (ワッチョイ 24f6-paED) 2024/12/04(水)07:09 ID:WNAZ4kjn0(1) AAS
貼るホッカイロの方がコンパクトで利便性も良いだろ。
何でもかんでも電子化すればいいってもんじゃない。
671
(1): (ワッチョイ acd1-ex3J) 2024/12/04(水)07:26 ID:Si+qWg9R0(3/7) AAS
>>670
ホッカイロはコスパが4枚で数十円かかるしね
走行中に貼ることはできないからスイッチ1つが便利かなと
道の駅とかサービスエリアに停まってアンダーの上から背中に貼るのとか結構大変だし
アンダーの上から肩にかけておくだけなんで一般的な電熱ウェアに比べて嵩張りが全くないのも利点
そういえば思い出したけどzippoカイロメンテナンスしておかないとw
672: (ワッチョイ a624-xd42) 2024/12/04(水)07:31 ID:GGgrZkzv0(1/4) AAS
電熱の良さは使わないと一生気づかない人もいるからしゃーない
通勤通学で使ってるのにホッカイロ常用してる人はさすがにどうかと思うけど、たまのツーリングでわざわざ電熱よりは楽で安上がりってのは分からんでもないし
673: (ワッチョイ acd1-ex3J) 2024/12/04(水)07:34 ID:Si+qWg9R0(4/7) AAS
ローテクは俺も好きなんだけど温度調節ができないからなあ
ちょっと暑いなと思うときにスイッチオフできないんで貼ったら貼りっぱなしになりがち
ハクキンは外してタンクバックの中でスマホ暖めたりとかできるけど
674: (ワッチョイ c0dc-CK8d) 2024/12/04(水)07:34 ID:287PXYLq0(1) AAS
電熱は家や職場でも使えばいいぞ
特に一人暮らしが家で電熱使うと暖房費が1/10以下になる
1-
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s