【メガネ?】視力の悩みを語ろう【コンタクト?】 (430レス)
上下前次1-新
391: 2013/03/18(月)03:14 ID:e4/kmlhU(1) AAS
いわゆるレーシック難民になった人いないのかな
392(1): 2013/03/28(木)01:48 ID:T+UKXTYk(1) AAS
厚みは目で見るだろ。アホか。
目ぇつぶって、感じるだけで撞いてみろ。
393: 2013/03/28(木)02:19 ID:mGfexEFk(1/2) AAS
↑バッカだなぁコイツ
所詮万年Bか良くてもBにかもられるナンちゃってAだろお前
394: 2013/03/28(木)16:58 ID:XZ0g3/PZ(1) AAS
>>392
>>384は構えてから目で厚み見て撞くのはだめだって言いたいんじゃないの?
厚みは構える前に決めて、その厚みに対して構えを作るのが正解だと思うよ。
実際、構えてから見るのって、撞点とかシュートラインとかキューの動きが殆どでしょ。
395: 2013/03/28(木)18:10 ID:mGfexEFk(2/2) AAS
初心者に言っておくが、構える前に色々考えたり、構えてからロックオンするままで時間費やしたりしないでサクサク撞いてハズレから学べ
相撞きで1分考えてたら?z600/hの球屋で毎回対戦相手もお前の為に?z10発生してるの忘れるなよ
毎回なんだからな
そして上手くなったら初心者にそう教えてくれ
396: 2013/03/29(金)00:57 ID:jPrEM47V(1) AAS
ご高説もいいけど、周りを見る目も養われた方がいいかと。
厚みなんか見えなくていいので。
397: 2013/03/29(金)07:19 ID:DJpQK/Dk(1) AAS
多くの人の場合天才じゃねーんだから
ハズレから学ぶのは、反復できる
独練のほうが相撞き時よりいいと思うが
ここ、視力スレだよな?知力のほうが必要かもしんない
398: 379 2013/03/29(金)19:34 ID:5Q4pWtB1(1) AAS
>>382
確かに、可能性があるという事は聞いている。
だが、>>380はいずれ元に戻ると、必ず元に戻るというような事を言っているので、
それに対してそうではないよと言いたくて曖昧な書き込みをしてしまった。
今は反省している・・・
399: 2013/03/31(日)00:36 ID:AO7Es7OY(1) AAS
元に戻るわけない、とまで書いているのに
400: 2013/03/31(日)11:00 ID:YqGMkMJk(1) AAS
test
401: 2013/04/04(木)15:54 ID:HxKcxZ7N(1) AAS
裸眼→メガネ→コンタクトレンズ→メガネ
結局慣れだなぁ
大概、厚みだけでなく
配置全景を捉えて撞いてるよね
そういう目が出来るまでは
見えたから入るわけじゃない
402: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:s1pb0tVX(1) AAS
メガネプロ優勝おめ!
403: 2014/02/10(月)12:54 ID:uTW2ZEb/(1) AAS
メガネかけてる場合、上半身をあまり前傾させず、その分膝を深く曲げることによって視線の位置を下げると良いんじゃないかと思う。
こうすれば上目使いにならず低い位置から見ることが出来る。
ただ、膝を曲げるので安定感が失われる。足腰の鍛錬は必要になる。
404: 2014/02/25(火)14:01 ID:cHeWCZPN(1) AAS
メガネプロ残念だったなぁ
405: 2014/09/15(月)20:12 ID:HqKzE8Ie(1) AAS
レンズの端でみると明らかに歪んでいる。
上目づかいで見るわけで、レンズの焦点から左右にずれるともうアウトだね。
最近はやりの安いめがねやで買ったのだけど、そもそも焦点がちゃんと合っているか不安でもある。
玄関ののぞき窓をのぞくと、左目でのぞくと画面が右に湾曲していて、右目だと逆に湾曲しているんだよなぁ。
406: 2014/09/17(水)11:57 ID:Km5znjQF(1) AAS
顔の位置をキューより30センチ上くらいの高い位置で振れるように練習することにした。
やっぱメガネ人は顔低いと駄目だろ。
407: 2014/09/20(土)09:42 ID:iV5xZb4K(1) AAS
顔の位置を高くしたらフリのある玉も良く入った。
やっぱメガネレンズの焦点に近いところで見ることが大事だな。
408: 2014/09/21(日)11:38 ID:zpFvWdrN(1) AAS
藤間本に、顔の高さはあんま関係ないって買いてあったが本当だと思った。
メガネしている人は顔の位置高くしないと。
409: 2014/09/23(火)00:39 ID:fKB7zCv8(1) AAS
今日も調子良かった。
数ヶ月前に自分のフォームを写真でとってもらったら顔の位置が高くて驚いた。
そこから前傾フォームを意識し始めたのだが、そこからが不調のはじまりだった。
やっとはじえめて4ヶ月目くらいの安定感に戻った。
その間、センターショットは入るようになったが。
410: 2016/03/21(月)19:28 ID:NIi8p3MX(1) AAS
普通のコンタクトと視力回復用コンタクトの
違いってなに?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s