【時代遅れ】ノーマルシャフト愛好者のスレ (876レス)
上下前次1-新
384: 2011/12/02(金)23:59 ID:nYpWTKoK(1) AAS
ノーマルならではの撞点てあるよなあ
それを覚えるために長年撞いてきた気もすんだが。
385: 2011/12/24(土)09:40 ID:7AGUsnHR(1) AAS
野田佳彦政権が、たばこ税と酒税の増税を諦めていないことが分かった。
年内策定を目指す「社会保障と税の一体改革大綱」に、税制改革の焦点として明記し、
2013年度税制改正での増税実現を目指すというのだ。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
386: 2011/12/26(月)18:16 ID:NTqwxnTn(1) AAS
ノーマルおもしれえ
387: 2011/12/28(水)18:28 ID:b51aTXWo(1) AAS
象牙は音だけ。コツの中ではかなりキレが悪い。
昔は鯱の歯か黄色ベーク使ってたけど、アイボリン→ABSときて、今はメヅのXフェラル。
388(3): 2011/12/30(金)08:18 ID:XMFp31v4(1) AAS
象牙は見越しを意図的にずらして撞けるようになる。
そこに気付かないと、ただずれるだけ
最近はABS。分かりやすく反応するから
389(1): 2011/12/30(金)11:29 ID:oS/CPfgr(1) AAS
Xフェラルは硬さ的にABSあたりと比べると どんな感じ?
ABSいいんだけど タップ交換後の修正の段階でキズがつきそうで怖いんだよね
つーか 簡単に削れ過ぎる・・・
390(1): 2011/12/30(金)17:33 ID:1RS+BMqQ(1) AAS
>>388
日本語ヘタクソだね
391: 2011/12/30(金)18:20 ID:mirHw46U(1) AAS
>>389
Xフェラルある業者少ないと思うけど、性能的には良いと思われ。けど、ABSより明らかに良いのかって言うとそうでもない。
色が真っ白じゃないので、好みの別れるところ。
392: 388 2011/12/31(土)01:01 ID:8yAV5upq(1/2) AAS
>>390
確かに読みなおしてみたら自分の文章なのにさっぱりわからん。
象牙が細かく見越しがずれることを利用して撞くことを言いたかったんだろうけど。
393: 388 2011/12/31(土)01:43 ID:8yAV5upq(2/2) AAS
自分にキレた。まだうまく書けない。
意図的にずらして撞く時に象牙だと細かく刻める。
394: 2012/01/01(日)06:04 ID:kdYNcfbT(1/2) AAS
自分が信じられるモンだったら何でも良くね?
314がこの世に出現したからって、それを境に上手くなったのか?
んな事ねーわな。
俺は訳あってWD700ねしたが、レベルは上がってねーな。
395: 2012/01/01(日)07:40 ID:kdYNcfbT(2/2) AAS
んでも、ノーマルの良さは分かるぜ。
球撞き始めて20年以上はノーマルでやってたからな。
グイッと抉りこんで出しにいくあの感覚、いいわな。
396(1): 2012/01/02(月)15:40 ID:zZ65usc2(1) AAS
ノーマルとハイテクのシャフト手入れ 教えて頂きたい
397(1): 2012/01/03(火)04:07 ID:S9pE+QlE(1) AAS
>>396
ていねいに拭く。
こまめに拭く。
あとはシャフトクリーナーとか使うとか。
あと賛否両論あるけど、ドラッグストアで売ってる激落ちくんは綺麗になる。
398: 2012/01/04(水)11:07 ID:5Jm2xF8k(1) AAS
>397
?クス
色々やってたら めちゃ綺麗になった
399: 2012/01/15(日)22:55 ID:W7vTzVj4(1) AAS
ゲキ落ちくんは多用しない方が良いよ。
折角、まぁ手垢やらチョーク、摩擦等により詰まってきた表面からそれ等を取り除くけど、代償に荒らしてしまう。
結果、スカスカな感じのシャフトに戻ってしまう。半年に一回程度なら良いのかもしれないがな。余り多用はシャフト痩せも早く成るね。
寿命をワザワザ短くする事もないと思うな。
俺は見た目は気にならないからかなり青黒いシャフト使ってるわ。
400: 2012/01/15(日)23:59 ID:sVgDCPmK(1) AAS
青黒いシャフトってまだ綺麗やん
俺の40年以上過ぎてたからね・・・
401: 2012/01/17(火)08:48 ID:zL5Vw9eZ(1) AAS
シャフトは消耗品
一年でだめになるという意見を聞いたがこれはどうなの?
一度は締まるけど撞き続けるとコシが抜けてくると。
但しその人は8h/d*350ぐらい撞く人。
だから品質にバラつきが少ないハイテクを使って新品に乗り換えていったほうが
良いとアドバイスを貰った。
俺はそんな時間撞き込めないし、ノーマルが好きだから変えようとは思わなかったが
シャフトはそんなに早く変質するものなのかと思ってさ。
感覚が鋭い人には分かるものなのかね?
402: 2012/01/17(火)10:21 ID:YQ6BXk72(1) AAS
> 8h/d*350
すげーな往年のストリックランドばりだな
タップもそうだけどシャフトも自分がよけりゃなんでもいいと思うけどな
プロじゃないんだし
でも一年でだめになるってのはちょっと大げさだな
403(1): 2012/01/18(水)09:35 ID:ZJXP9Zux(1) AAS
> 8h/d*350
すいません。これは何のこと?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s