【時代遅れ】ノーマルシャフト愛好者のスレ (876レス)
【時代遅れ】ノーマルシャフト愛好者のスレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/12(土) 22:39:41.09 ID:tbQpPcBy とりあえず一本、二本をオーダーしてアタリを掴もうって考えは厚かましいよ トラ目は固体数少ないからなおさら http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/12(土) 22:47:45.34 ID:pwewlm3+ そだね 俺ならアタリっぽいのがスペアで欲しいなら 素直に WDかVIあたり おさえとく ノーマルのアタリは持ってるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/13(日) 11:19:53.06 ID:Gf13fQkU >>498 アタリがつかめる保証はないがとりあえず買うしかないよw この点は宝くじと一緒、厚かましいもクソもない 一発でアタリを引く人だっているわな WDやVIってハードメープルじゃん この人は柔らかいのが欲しいんでしょ トラ目じゃなくても柔らかいのは確かにあるが、 見た目で判断可能なトラ目が欲しいんでしょ 俺もちょっとトラ目が入ってるノーマル一本持ってるけど、 トラ目って数少ないの? 単純にバット用のトラ目をシャフト用に転用できないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/13(日) 22:56:55.70 ID:ljropsZQ メープルはメープルでもバット用とシャフト用は違う。 バット用をシャフト用に転用しても良い物はできないと思うよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/17(木) 23:21:11.64 ID:nNOsD9s4 ノーマルの音が好き・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/20(日) 07:39:20.44 ID:lFr6/G1D 1インチ長いシャフトって撞いた感じどんなの? 推測じゃなく実際撞いた事のある人教えてエロい人! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/20(日) 11:56:28.95 ID:iewY7lId 変わらない。 言われないと気がつかないレベル。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/20(日) 12:20:19.28 ID:zLYz9818 あるよ。持ってる。 逆に短いのも持ってるけど。 長さが違ってもテーパーが同じなら撞いた感触そのものはそれほど変わらない。 ただ実質的な重心位置が変わるのでキューを振る感じはかなり変わる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/20(日) 21:01:57.96 ID:hmMEAuFe >>504 506さんが言っているようにバランスが変わるので、 振った感じはかなり変わります。 私が以前使っていたロングシャフトは、かなりパワーが ありました。 長いことに起因しているかは分かりませんが・・・ あと、1インチだけ長いだけでも、レストや左撞きの機会は かなり減りました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/22(火) 00:00:39.33 ID:lf+6e6tv ノーマルシャフトって時代遅れなんだねぇ なんか残念な気持ちになったんで寝る 見越しがないと撞けない人でした おやすみぃ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/28(月) 01:12:02.09 ID:QT2xZ1IV test http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/28(月) 16:53:21.03 ID:S8hzbAT2 そうだよ、ハイテク使いに上手な球撞ける奴を見たことがない ワールドクラスは別だが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/28(月) 18:01:07.64 ID:89kVJ7Uh ハイテク使いに上手な球撞ける人は居るのは居るんだが、 球が窮屈に見える。 それだけハイテクを使いこなせる技術があるなら ノーマル使ってもう少しコシがあって質の良い球撞けばいいのにって思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/02(土) 04:53:11.83 ID:aKtJ3l0n ハイテクもいろいろあるけど、良くできてると思う。 3年ぐらい使って、つまんねーなと思っていたが、直進性のよさに気づいたら、とたんに面白くなった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/02(土) 05:16:54.58 ID:mBK3qm6x 3年間も直進性に気付かないってどうしたんだよ? 面白くなってきたところスマンが、ビリヤード辞めていただきます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/06(金) 10:41:00.06 ID:4a9s1VIu ただでさえ人居ないのに・・・・・ ノーマルシャフトだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/11(水) 17:13:30.39 ID:MXo4XqY8 そろそろ ハイテクって言い方やめね? 他の国では ハイパフォーマンスシャフトとよんでるぞ こっちの呼び名なら納得できる。 ハイテクって呼び方だと 自動補正機能でも付いてるのか? と思ってしまう。 まぁ製作段階では高い(ハイ)技術(テクニック)は使って ハイテクかもしれんが ハイテクって呼び方は、下手なやつも上手になれるような 幻想を抱かせてるのは否めない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/11(水) 21:26:54.04 ID:7GZI94gv 自動補正機能ホスィ〜〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/11(水) 23:32:52.89 ID:tUPeRHbT 自動補正機能 命名『入るんデス』 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/11(水) 23:34:09.79 ID:9Ywy12xe >>515 >ハイテクって呼び方は、下手なやつも上手になれるような >幻想を抱かせてるのは否めない。 それならハイパフォーマンスも同じようなもんだと感じるが… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/518
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 358 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s