【時代遅れ】ノーマルシャフト愛好者のスレ (876レス)
【時代遅れ】ノーマルシャフト愛好者のスレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/09(土) 11:11:36 ID:eSKbSo0t >>4 1です。 当たり前ですが、まず見越しが基本無いので 今まで、わざと見越しを多く出して狙う玉や、カーブを出して狙う玉が 全く入らなくなりました。慣れれば対応できたと思うのですが、 年のせいもあって、楽な方(ノーマル)に戻しました。 また、長年培ってきたノーマルでの感覚が失われそうで怖かったのも 理由のひとつです。 もうひとつ、構えたときの景色(特に逆ひねり)にすごく違和感がありました。 私はハイテク系を否定しませんし、慣れれば、これほど楽なシャフトは ないと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2010/10/09(土) 20:18:13 ID:ocVO7vps 一口にノーマルといっても軟らかいのから硬いのジョイントの違いやテーパーの違いetc・・ 何かこだわりがあったら教えてくれ きっとハイテク派にはないこだわりが沢山あるんだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/09(土) 22:56:10 ID:mY143tK2 ACSS、ハイブリ使ったけど、何だかんだでノーマルに戻っちゃう俺も参加して良い? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/10(日) 00:05:59 ID:RgNH7bFL 1です。 >>8 私の場合、シャフトの硬軟や見越しの大小にこだわりがありません。 どちらかといえば硬めのシャフトが好みです。 ただし、テーパーにはこだわりがあって、ACSSのように太目のシャフトは 苦手です。 >>9 ぜひ参加してください! ノーマルの良さをマッタリ語りましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/10(日) 03:40:05 ID:7Q9XZOqq ノーマル使いのトッププロは? ウーチャーチン 竹中 位しかしらね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/10(日) 05:26:10 ID:CyZDCSr7 楊と大井もそうじゃね? あと神様エフレンもね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/10(日) 15:59:15 ID:7Q9XZOqq ノーマルシャフトで一番見越しがあるのって キューメーカーで言うとどれなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/10(日) 16:26:18 ID:+HYCti8W >>13 オールドTADとリチャブラがいい勝負じゃないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/10(日) 18:33:33 ID:3NiBOb5z オールドメウチ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/10(日) 19:12:09 ID:RFLJ4wcN 暦13年ノーマル一筋のA級の私ですが、ハイテクへの移行を目論んでいます。 使いこなせずに挫折した人って、どの位の期間、頻度で使って挫折したんですかね? レイズも諦めたっていうし暦が長くてかつ上級者ほど、移行が難しいのかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/10(日) 20:28:18 ID:7Q9XZOqq 初めてハイテク使ったとき、最初の数日間、真っ直ぐ目でしばく球とか ほっとんどはずしてた 今はハイテクに慣れたから逆にキューもってないときに ビリヤード場に行って芝キュー使うと入れが落ちる 移行にも良し悪しあるね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/17
18: 1 [] 2010/10/10(日) 21:32:05 ID:RgNH7bFL >>16 WDやACSSPROなら比較的スムーズに移行できると思います。 314は多少苦労するかも・・・ A級であれば、多少時間がかかっても移行できるはず。 けれど、多様なストロークでプレーする楽しみは失われます。 私の場合は、試合の結果が欲しくて移行しましたが、あまり関係ありませんでした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/10(日) 21:48:18 ID:nfgbkSmq 歴26年A級だが、確かにハイテクはつまらないね 見越しは対応できても打球感はなじめない ショットのタイミングがズレてもあまり影響が無いってのが何かちょっと怖いw 普段は見越しが少なくパワー十分のカスタム使ってるから、今となってはあまり必要性も感じない むしろ楽しむ要素が減ってしまうのが勿体ないような気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/10(日) 23:47:11 ID:knXJfa78 314 土手が難しい それに上でも言ってるとおり 打球感がどうしても悪すぎる。 ハイテクは、性能ありき、で使いはじめ、それに合わせるしか ないが ノーマルは、好きな打感のシャフトを探し、使いこなしていく 楽しさがある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/10(日) 23:52:57 ID:RfVRyVE6 ハイテクと比べるなら見越しってかズレよりラインの違いの方が気になる。 って話はさて置きノーマルと言っても色々ある。 ハイテクとノーマル比較ならハイテクスレで充分な気がするから、◯◯工房でシャフト作ってどうだったかとか、そんな話が聞きたいのだけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/11(月) 00:01:39 ID:doQIVT5b >>16 先球をイメージボールに当てるイメージの人はハイテク向き 先球を狙った方向に走らせようとする人がノーマル向き ノータリンの俺にはそんな気がする。 そして、連続レスすまん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/11(月) 01:46:51 ID:JQm8iMPI >>15 俺はオールドタッドだけど見越し出にくいよ。 わざとカーブさせるかするとそりゃ出るがな。かぶり一ミリ位有る玉を避ける時などは関係なしだわ。タッドはカーブが早いし切れ出しも速いんでその辺はなんとでも成る感じかな。 タッドのじゃじゃ馬はシャフトよりバットに依るよ、バットが外れだと何してもダメ。 ガスなんかは逆にカーブアリキだから見越しも気にして衝いてたね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/11(月) 01:57:07 ID:JQm8iMPI ↑ ゴメン >>14やったわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/11(月) 02:21:45 ID:KDvKFftU ノーマルシャフトも皆さんが使ってるキューによってマッチングが若干変わってくると思いますが 普段どんなタップ使ってますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/11(月) 03:20:06 ID:JQm8iMPI 俺は青ければ何でも良いな。 まぁ締めてからしか使わないけどね。 モーリやその他の積層も色々使ったけど、端から二ミリ位中(当然ショツトミスじゃないからね)のとこら辺でミスキューになりがちで使わなくなったかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1286552709/26
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 850 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s