【時代遅れ】ノーマルシャフト愛好者のスレ (876レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
420(1): 2012/02/02(木)22:01:28.42 ID:GKy+iejl(2/2) AAS
↑恐らく、製品のクリアランスの問題では無いでしょうか?
ハイテクの方が品質を一定のレベル内におさめられるという事では無いでしょうか?
確かに本ハギのムサシのカスタムなら使って見たいですね。
435: 2012/02/03(金)22:36:14.42 ID:ZZSlVvw8(1) AAS
見越しは、長さとかテーパーいじればどうにでもなるよね。
超オカルトだし叩かれるかもしれないけど、良いシャフトは、イメージ通りに手玉が動く。
こんな風にカーブ出ればいいな〜と思って撞くと、不思議と上手くいく。
特に押し球。
駄目なシャフトは、手玉が飛ぶ。そんなイメージ。
そしてハイテクは、気持ちが伝わらない…
540(1): 2012/08/24(金)23:05:07.42 ID:grH2RfoB(1) AAS
>たしか元々プロテーパーだったと思うけど、知人は先角から10インチほどストレートにしてた。
タッドは元々10インチストレートのプロテーパー。
624: 2015/12/18(金)01:59:03.42 ID:RrCtdJTc(1) AAS
>>623
一言で教えたくない、俺が5年かかって気がついた事を簡単に教えたくない。
だけど気が付ける方法ともう一つ重要な事を教えよう
ホームで芝キューを二本安く譲ってもらえ、一本をテーパーを細くして比較して見ろ
そして重要な事は先角から何処までテーパーを変えるか?またはシャフトのどの部分のテーパーを変えるか?
オマエがインパクト時にしなりを意識しているなら部分テーパー変更でいいと思うが、しなりを意識していないなら全体的テーパーを変えて比較すればいいだろう
642: 2016/03/15(火)00:53:31.42 ID:XrcvtEr+(1) AAS
あれ?
662: 2016/03/20(日)22:55:29.42 ID:C1bpBTc0(1) AAS
性能はハイテクシャフトかも知らんが打間、手ごたえはやっぱいい素材の
ノーマルシャフト
689(1): 2017/01/28(土)19:50:29.42 ID:KQtMpP5R(1) AAS
リペア屋はタイタンからXTCに切り替えてるよ
718(2): 2017/02/14(火)11:40:33.42 ID:MkKTJ5Fp(1) AAS
シャフトのニスを落として2000番の紙ヤスリで仕上げしたんですけどニスを落とした部分と最初からなにもしてない部分で粗さに差がでてしまって…
2000番の紙ヤスリじゃ粗すぎるんですかね?
それともまだ2000番で削れる粗さまで削れてないんですかね?
ホームセンターで1番番号の大きいものを買ったんですけど…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.374s*