【時代遅れ】ノーマルシャフト愛好者のスレ (876レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

535
(3): 2012/08/22(水)03:37 ID:N4w6u7ON(1) AAS
今使ってるノーマルシャフトのトビ(見越し)をなるべく小さくしたいんです
そこで自分で紙やすりでテーパー変えたいんだけど、どうすれば小さくなるか経験者の方居たら教えてください
取り敢えず先の方を細くすれば(軽くすれば)小さくなりそうなんだけど、
どこかでXテーパーが良いってのも目にしたし具体的にどこをどうすれば良いのやら・・・
536
(2): 2012/08/22(水)08:33 ID:6DQz3pcn(1) AAS
>535
どこのメーカーで、テーパーがどんなのか分からないけど、
314やハイブリなんかのテーパーを真似るとそこそこ良い感じになるよ。
重要なのは、ストレート部分とジョイント付近のテーパーだと思う。
あと、シャフトの硬さによって細かいところは経験による勘かな。
併せてタップの選定もしたほうがいいよ。

紙やすりのみだとかなりの労力になるけど、ボチボチ気長にw
542: 535 2012/08/25(土)04:04 ID:bxpPYuEq(1) AAS
>>538
こういった具体的な数字が欲しかったんですごく嬉しいです
ちなみにこれは、538さんの経験から得たトビを少なくするテーパーなんですかね?
先角12mmは結構細めですね
だから良いのかな?

>>539
先角は象牙です
短くしちゃうのはもったいない気もしますが思い切ってやってみます
ABSやタイタンあたりに変更も考えましたが象牙の打感が好きなんで出来るだけ変更はしたくないんです
あと、ホームのお客さんでハイテク使ってる人たくさん居ますが、
省11
544: 2012/08/26(日)00:58 ID:6bOtLfL3(1/2) AAS
>>535
カスタムキューならテーパー変えるのは止めとき〜
プロダクトなら ガンガンやれw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.466s*