[過去ログ] スヌーカーいいじゃん★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: 2020/01/27(月)06:24 ID:GI0MCPhA(1) AAS
>>302
スヌーカー"的"フォームな
304: 2020/01/27(月)11:08 ID:RVHA3Rem(1) AAS
普通にまんま通用する
単にポケットの選手がめちゃくちゃなだけ
305: 2020/01/27(月)17:27 ID:hMBUEyyS(1) AAS
ロバートソン完封勝利かよ
306: 2020/01/28(火)02:02 ID:B2Z+Jl7k(1) AAS
  (*・〜・*)  なぜわちのスレを荒らす?
   っー〜
なぜ? なぜ荒らす?

臭い小僧か?

まぐなのか? まぐまぐ?
307: 2020/01/28(火)02:33 ID:dEbR3SwR(1) AAS
道具も進化して昔ほど突っ込まなくてもボールコントロール出来るから増々手球の方向が正確なスヌーカーフォームの優位性が増すな
308: 2020/01/28(火)19:03 ID:T4bY+bnv(1) AAS
キューに顎と胸つけて撞くのが基本?だよね
足の向きも右利きなら右足が手玉に向けてる

そのフォームで撞くと体勢が非常に辛い
スヌーカー選手はよく普通に撞けてるよ
309: 2020/01/28(火)19:10 ID:mkLBqTVG(1) AAS
プールは基本に従事しなくても成立するから気にしなくてもいいと思うよ
310: 2020/01/28(火)22:32 ID:dVl76fCO(1) AAS
顎がキューに触れるのは慣れると安心感が増す
キューを引く時にずれた方向に引くとすぐ分かる
何というか顎に触れたまま撞けるならば物理的にこじれないはず
と思い込めるのが安心感になるのかな
311: 2020/01/29(水)19:18 ID:HhKMd5XG(1) AAS
↑ここまで雑魚
↓ここからも雑魚
312
(1): 2020/01/29(水)21:06 ID:hjiIMvhq(1) AAS
ヘンテコな自己流フォームでなんちゃってA球やB球卒業出来ないぐらいならスヌーカーの要素を取り入れてワンランクアップしたらどうかという話
10年以上歴あるのにプレーに安定感がない人が多すぎる
そういうタイプって
・大体お尻が横向いててスタンス狭くて懐が広い
・キューは切れるが力加減不能
・何でもない球をちょくちょくハズす
・攻めと守りのバランスが悪い
・ベスポジ取ろうとし過ぎて撞点やらストロークをこだわり過ぎる
・その割には平気でファニーなフリを作って首をかしげる
313: 2020/01/29(水)21:19 ID:P8ocg/iV(1) AAS
いまさら変えられないんだよ長くやってると
314: 2020/01/30(木)00:24 ID:9GplZWue(1/2) AAS
いやいや
312はかなり的確だよ
ハッキリ言って耳痛なプレーヤーが大半なはず

キューと体の位置関係がプールよりハッキリするしフォームを組んだ時の体の自由度が下がる。
これにより錯覚による構えの方向間違えはすくなくなるつまり何でもない球を抜く事が減ると。

懐の広さはヒネリの乗せやすさに繋がるだろうが、現代の道具、環境ではそこまで強くヒネリを使うシーンは少ないだろう
315: 2020/01/30(木)08:47 ID:X0KHIUci(1) AAS
>>312
>・ベスポジ取ろうとし過ぎて撞点やらストロークをこだわり過ぎる
>・その割には平気でファニーなフリを作って首をかしげる
ワロタ耳痛だわw
316: 2020/01/30(木)13:40 ID:Sg5aoZgq(1) AAS
逆にスヌーカーの場合はベスポジがこないと繋がらないから常に狙っていくみたいな感じかな
317: 2020/01/30(木)17:04 ID:FD6XDUrd(1) AAS
プールの場合、テーブル狭い上に入れる順番決まっててデカい球がひしめき合ってる
フリのある配置の押し引きのアール出る前にクッションに入ってしまうか他の球に当たってしまう
自由度が少ないんだよなプールは
だから無理せずミドルかロング残しでフリだけ合わせる方がシンプルなんだよ
シュートに自信がないから寄せようとし過ぎてファニーなアングル作って手詰まりは良く見る
10フィートテーブルの大きさだともっと楽しいのかもしれないなプールは
318: 2020/01/30(木)23:43 ID:9GplZWue(2/2) AAS
最近プールプロ、アマチュアトーナメントプレーヤーでポージングっていうのを取り入れてる人増えた気がしない?
あれは何をどうやるとどんな効果が得られるのか誰か教えろください
視点?呼吸?ヘッドアップ対策なの??
高い効能が期待できるのであればぜひ取り入れたい
319: 2020/01/31(金)17:44 ID:cSDitQx9(1) AAS
マーフィさんの顔芸をとりいれたい
320: 2020/02/01(土)01:09 ID:TT8N1ra0(1) AAS
マイケル・ホルトさんの顔芸もなかなかいいぜ
321: 2020/02/02(日)09:44 ID:4GJ6xi+/(1) AAS
キューを床に叩きつけろ
322: 2020/02/02(日)10:48 ID:xvLG+k+t(1) AAS
ロバートソンがアホみたいに強いぞ
1-
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s