初心者向けのキューを懇切丁寧に語るスレ (809レス)
初心者向けのキューを懇切丁寧に語るスレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/26(水) 09:11:11.54 ID:DoJj27Ir >>245 ハイハイ、ドンマイwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/26(水) 10:55:51.80 ID:yua+mKbr >>247 お前みたいなバカなクズはホントに球撞き辞めてほしいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/26(水) 13:56:52.62 ID:DoJj27Ir >>248 バーカwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/26(水) 14:42:53.31 ID:kAQBKJng ハオの安いのでいいよ あれなら不満が出てからカーボンにでもハイテクにでも好きなほうに行けるから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/27(木) 01:20:08.43 ID:23+2qAZb >>249 頭悪そう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/27(木) 13:10:20.82 ID:G0jRk8Wi >>251 頭わるそう、じゃなくて頭悪いだろwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/27(木) 16:24:48.13 ID:G0jRk8Wi >>248 どっちもどっちだったなwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/27(木) 17:23:39.63 ID:hygNXjzJ キューテックが恥ずかしいとかいつの時代だよw まあでも、メタルのリングやバットエンドが今となってはデザイン的にうるさくなってるのは事実 あの意匠はやめてそろそろモデルチェンジしたほうがいいと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/28(金) 09:27:53.38 ID:lGWwZEiu キューテックジャパンが日本限定モデル販売するらしいがアレならアリかな ジョイントはユニロックだし後々流用が効く いかにも日本人監修したって感じで意匠的にも問題ないな 77kって価格は判断分かれるところだと思うが実際カーボンって殆どコンディション 変わらないもんなんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/29(土) 07:55:44.64 ID:dBEr5mii 芝キューにしか見えんのだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/29(土) 10:27:22.98 ID:VONrdqVS キューテックなんてお店のハウスキューで並んでた印象しかないが そのキューのバットにカーボンシャフトついたくらいな見た目だな あのグラスファイバーのグローブ必須の滑らないシャフトが懐かしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/29(土) 11:17:38.16 ID:fcyEqW+O cuetecの限定カッコいいじゃん 糸巻きなのが中途半端で殘念 後で革巻きとかにアレンジできるように〜とか言ってるけど、こういうモデル好きな層にはノーラップかスポーツグリップで良いと思うな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/29(土) 12:38:53.81 ID:aOFdzHsi 中古のデールペリーとかマスプロダクトキューなみの値段で良いんじゃない?ユニロックだし。 スパイダーで6万台である。ヤフオクでも結構安く出る。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/30(日) 01:07:02.11 ID:HE3SFyTS 個人的にユニロックジョイントは一番キライなジョイントだわ グニャっとしてパワーロスする感じというか一体感が一番無いジョイント このせいでほとんどのプレデターキューも無理なのがイタイ ラジアルのラインをもっと出してほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/30(日) 10:09:15.59 ID:NZjC3Vzl >>800 俺もユニロックの打感嫌いだわ アレのキューはみんな同じような打感でなんかどれもシャフトの根本に棒が入ってるようなしなりの悪いキューみたいな感じになる きつく締めてもちょいちょい緩むしね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/30(日) 11:56:53.43 ID:UQ/C/bpI そもそもプレデターがユニロックを重宝するのって、見越しが少ないとかそんな理由じゃなかったっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/30(日) 12:43:37.70 ID:Ep9Oe+m4 >>260 今は半分くらいラジアルじゃないか >>262 当初はそう言っていたね 今はどうなんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/30(日) 16:05:20.82 ID:lmTqd6gL ユニロックと他のスチールジョイントの打感の違いが分かるなんてスゴイ! 天才! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/30(日) 21:35:05.25 ID:O0ErqnSm >>264 おまえみたいな人を小バカにするしか能が無いクズは死ねばいいのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/31(月) 01:36:15.85 ID:fZ1LFkG8 ほとんどスレチの話題だけど、ジョイントの違いを感じてしまうストロークと、そうじゃないストロークってのがあるんだわこれが この辺誰も掘り下げてないけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1578658267/266
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 543 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.108s*