[過去ログ]
分からない事を質問すると、答えてくれるスレ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
569
: 2024/04/20(土)10:41
ID:QOSGZW8z(1)
AA×
>>566
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
569: [] 2024/04/20(土) 10:41:55.87 ID:QOSGZW8z >>566 560です。基本はキューの上に顎と肩と肘が載っているフォームだと思う。自分は肘が上体側に寄っていた(多くの人の傾向でもあるように思う)ので、他人の傾向は無視して外側に「張る」感じに修正した。更にキューを肘に向かって引く意識で変え、併せて「外に引く」状況をつくった。一般的に「内引き」になりがちとも言われる点を変えたことでキューの直進性が図れたように思う。今にして思うと、構えた時に見ていたキューの動きは引くにつれ左にズレていたと思う。 スタンダードブリッジに慣れるとオープンとの差異が如実にでてくる。いまはほぼどちらも同じことが出来るが、ストローク問題の遠因がこの差異から生じていることが多いように思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1669622687/569
です基本はキューの上に顎と肩と肘が載っているフォームだと思う自分は肘が上体側に寄っていた多くの人の傾向でもあるように思うので他人の傾向は無視して外側に張る感じに修正した更にキューを肘に向かって引く意識で変え併せて外に引く状況をつくった一般的に内引きになりがちとも言われる点を変えたことでキューの直進性が図れたように思う今にして思うと構えた時に見ていたキューの動きは引くにつれ左にズレていたと思う スタンダードブリッジに慣れるとオープンとの差異が如実にでてくるいまはほぼどちらも同じことが出来るがストローク問題の遠因がこの差異から生じていることが多いように思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 433 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s