【REVO】ハイテクシャフト13【Cynergy】 (666レス)
1-

351: 2023/11/22(水)08:40 ID:jISMwPpy(1) AAS
違いはあるとしても、チョークを統一して試合しても上位のメンツは変わらんだろうな。
352: 2023/11/22(水)08:50 ID:chqsJdRa(1) AAS
プレミアムチョークとMasterとかの安いチョークの比較検証動画があるけど、大きく変わるのは
手球に付着して残る量が違うだけだったな

スピンのノリも同じ、最初にチョークを塗ってキューミスするまで何打撞けるかも同じだった

高いチョーク=高性能っていう思い込みや神話を信じやすい連中に是非ブラインドテストを
してもらいたいもんだ、彼らは 違 い が分かるようなのでww
353
(1): 2023/11/22(水)15:12 ID:R1VbpzsN(1) AAS
>>345
その辺もノーマル使い(使えてない)の老害と一緒だよなw
思えばグローブもそうだったろ?
"滑りが多少良くなるだけ"
"微妙な皮膚感覚が失われるデメリットの方が大きい"
とか何とか言っちゃってさ。
で、いつの間にかトッププロですら普通に使う様になったけど、やっぱり老害共はしばらく"すぽんさーガー"って言ってたからな。
ほーんと、何一つ学べないんだよなあ。
354: 2023/11/22(水)15:38 ID:JgReE14y(1) AAS
考えてみるとカーボンキューって安いよな
10万でお釣りが来る
ノーマルキューってカスタム費用まで入れると
「当たり」を引くまでに30万40万当たり前だったろ
200万オーバーのキューとか使ってるやつもちらほら
「当たり」のノーマルがハイテクキュー
「当たり」のハイテクがカーボンキュー
という関係性を考えるとカーボンもそのうち3万とかで買えるようになるよ
マテリアルとなるカーボンシートも品質と価格はピンキリだからね
355: 2023/11/22(水)18:54 ID:BgWWeUEA(1) AAS
なんでお前らカーボン否定派にそこまでムキになってんの?まるでステマ業者が反論してるのと同じなんだけどw
356: 2023/11/22(水)19:03 ID:WsjRKUEN(1) AAS
カーボン否定したら老害ってのが意味わかんないな。
普通に若いやつでも合わないって言ってるやつ多いのに。
否定してるやつを老害とかネガティブな印象を持たせたいのかな?
そしてカーボンは高すぎ。どこから安いって言葉が出るのが意味わからん。
そしてカーボンも結構個体差あるんだよな。
何も知らないB級が必死に書き込んでるのだろうけど。
357: 2023/11/22(水)20:30 ID:fdgMICTJ(1) AAS
>>353
昔パウダー使ってたけど、グローブだと転がりすぎて使えなかったんだよな
お前さんみたいにビタネキ出来ないほぼイレイチのB下にはそんなの分から
ないだろうけど

今は10年のブランクで感覚を完全に忘れたので最初からグローブ使うようになって
やっと普通に使えるようになったけどね
使ってるグローブは昔のグローブと違って滑りを抑え気味にしてあるから使いやすい
358: 2023/11/22(水)21:09 ID:wFnctk9+(1) AAS
道具を批判するのに
撞き手をヘタだのなんだのと貶す必要がある?
ほんと程度の低いバカどもだわ
359: 2023/11/22(水)23:19 ID:vFpimBjX(1) AAS
木製ハイテクもカーボンもそれぞれ良いところがある。もちろんノーマルも。
ただこの板にあるカーボンなら入るとか勝てるとかそれは完全に間違い。
そんなくだらん事書き込んでたら反論されて当然。
再現性が重要な競技だしね。
パターやウェッジでカーボンがすげえって言ってるの同じ。
360
(5): 2023/11/23(木)02:49 ID:gzPLhVmn(1) AAS
先玉入れ重視→カーボンシャフト

手球コントロール重視→ノーマルシャフト

コレ間違いないよ
361: 2023/11/23(木)05:23 ID:AtO13gd/(1) AAS
なぜカーボンが入れ重視でノーマルがコントロール重視なんだよwビリヤードしたことあるのか?
それぞれ特性あるけど訳わからんこと言うやつって本当に害だわw
362: 2023/11/23(木)12:24 ID:mss11rgB(1) AAS
>>360
馬鹿丸だしwww
363: 2023/11/23(木)17:23 ID:vZQQP2oa(1) AAS
>>360
こんなアホがいるのがビリヤード。
アホすぎで笑うわ(笑)
364
(1): 2023/11/24(金)10:14 ID:i7+Zce1R(1) AAS
>>360
同意
使ってみたらわかるやんね
まあ、連マス当たり前くらいの腕じゃないと分からんけどね
365
(3): 2023/11/24(金)12:06 ID:nLN/1Z1q(1) AAS
カーボンの良さって知ってる?硬さと軽さ。
とびの出ないシャフトってわかる?先端の加工ね。カーボンも同じね。
だからカーボンでだからトビがないとかでまかせね。
あとパワーパワーって言ってるけどブレイクで速度測ってみ。ほぼ変わらんから(笑)
入れやコントロールはシャフトで変わるのではないよ。理由のわからんレビューは自身のプラシーボ効果を語ってるだけ。
コスト考えたら今カーボン買うべきではない。コスト考えたら笑えるくらい高い(笑)劣化もするし。

アダムやMEZZ。もしくはプレデターのハイテク買うのがベター。
366: 2023/11/24(金)21:50 ID:9iWxffCF(1) AAS
以上、理由のわからんレビューでした
367: 2023/11/24(金)22:23 ID:62BKvWQJ(1) AAS
変なRevo推しがステマの臭いプンプンさせてたなw
368: 2023/11/24(金)23:12 ID:V0gb1Qdh(1) AAS
頭の悪いカーボンレビューが酷いwwww
これは中華ステマなみの分かりやすさだわwwww
369: 2023/11/25(土)07:12 ID:VpQDNYw/(1) AAS
全日本見る限り、木とカーボンの使用率は半々って感じかな
(ノーマル・ハイテクの違いは遠目で分からない)
アダム契約プロは当たり前のように木製シャフト、ブレイクはカーボンって人が居たな
370: 2023/11/25(土)07:59 ID:stnbjnJJ(1) AAS
アジア圏はまだまだ木の使用率多いね
欧米はもうカーボンが8割超えてるし
ジュニアに至ってはほぼ全員カーボンだ
1-
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s