[過去ログ] TPP24分野他まとめ [無断転載禁止]©2ch.net (157レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2017/06/02(金)01:14 AAS
「アメリカの医療費」について
外部リンク[html]:www.urban.ne.jp
外務省: 世界の医療事情 アメリカ合衆国(ニューヨーク)
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
「アメリカでガラガラヘビに噛まれた…この請求書を見てほしい」→毒蛇より医療費のほうが怖い!
外部リンク[html]:labaq.com
45: 2017/06/02(金)01:15 AAS
危険なキーワード5
1 生きた協定
政府やマスコミはTPPを「生きた協定」「進化する協定」と宣伝している。
これは限りなく自由化を進めることを意味する。
協定は3年以内に全体が見直されることになっており、「再交渉」「再協議」が規定されている分野もある。
2 ネガティブリスト
自由化から除外したい領域・項目を各国がリストにして出す方式。ここに挙げていないものは本文で
適用外とされない限りすべて自由化の対象になる。
省9
46: 2017/06/02(金)01:16 AAS
【TPP 重大局面】韓米FTA 発効から1年の現状 韓国・弁護士 宋基昊(ソン・ギホ)氏
外部リンク[php]:www.jacom.or.jp
>◆63の法律や施行規則を改正
FTAの発効に合わせて韓国ではすでに63もの法律や施行令、公示などが改正されたという。
たとえば、法律では郵便法の改正も行われた。これによって国家独占郵便事業の範囲を縮小。
また、保険に関する法律改正で新たな郵便局保険の新設が禁止された。公認会計士法では外国人会計士の
省4
47: 2017/06/02(金)01:16 AAS
外部リンク[pdf]:www.agridtc.or.jp
4.浮かび上がるさまざまな疑問点
貿易協定に為替政策を話し合う仕組みが盛り込まれるのは珍しいとされる通貨政策につ
いて,年1回の協議が盛り込まれていることの意味は何か。関税撤廃時期の繰り上げの規
定に加えて,日本は米,カナダなど5カ国と協定発効後7年後に見直し協議の規定が盛り
込まれたことの意味は何か(条文案の本文に盛り込まれた)。関連文書で,米国の自動車
省15
48: 2017/06/02(金)01:17 AAS
「保険等の非関税措置に関する日米並行交渉に係る書簡(概要)」の投資の項目には以下
の記述がある。「規制改革について,日本国政府が外国投資家から意見及び提言を求め,
関係省庁等からの回答とともに規制改革会議に付託し,同会議の提言に従って必要な措置
をとる」と。このことはアメリカのわが国の規制改革会議への介入を意味しないか。規制
改革会議に直接乗り込んでくることを意味しないか。 続く
49: 2017/06/02(金)01:17 AAS
.
「TPP協定の全体像と問題点」
外部リンク[pdf]:www.parc-jp.org
予想以上に酷いTPP協定文
外部リンク[pdf]:www.nohken.net
【TPP】全品目 関税撤廃対象−市民団体が協定分析
外部リンク[php]:www.jacom.or.jp
50: 2017/06/02(金)01:19 AAS
.
1/3【討論!】ここが危ない!TPP[桜H28/3/5]
動画リンク[YouTube]
2/3【討論!】ここが危ない!TPP[桜H28/3/5]
動画リンク[YouTube]
3/3【討論!】ここが危ない!TPP[桜H28/3/5]
動画リンク[YouTube]
この動画が詳しいのでお勧めです
51: 2017/06/02(金)23:19 AAS
.
TPPと食品安全性
─制度化される規制改革と懸念される食品リスク増大─ 農林金融2016・4
外部リンク[pdf]:www.nochuri.co.jp
意外と知らない「F1種」とTPPがもたらす未来
外部リンク:mikata.shingaku.mynavi.jp
TPP合意で日本の食卓に起こること
外部リンク:uchunotane.com
【緊急特集】どうするのか この国のかたち―TPP締結なら日本の農業は壊滅
外部リンク[html]:www.jacom.or.jp
省6
52: 2017/06/02(金)23:19 AAS
寡占・独占が進むから潰れる所が一杯あるよ
53: 2017/06/02(金)23:20 AAS
アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体
外部リンク:gigazine.net
良く聞くの以外にも
小売石油建設通信運送物流貨物繊維IT出版化学メーカーとかいろいろ入ってます
54: 2017/06/02(金)23:20 AAS
失業のリスクは農家だけでは無い!TPPに参加すれば企業経営の方針もよりアメリカ型に近づく
外部リンク:d.hatena.ne.jp
55: 2017/06/02(金)23:22 AAS
.
【海外ネタ】アメリカ人だってTPPには反対だ!―アメリカによる反TPPの意見
外部リンク[html]:sow.blog.jp
2度目の大搾取?
太平洋版NAFTAが始まればすぐに何百万もの仕事がアメリカから流出するだろう。
アメリカの大型店問題
外部リンク[html]:www.planet-van.co.jp
>巨大化したビッグボックスは、出店した地域の小売業を淘汰し、それを支えていた運送業者や税理士などの職を奪い、
地域の失業者を増やしている。そして、失業した人達を安い給料で雇い、ワーキングプアを増やしている。さらに、
不採算店の撤退という問題も指摘されている。(続く)
省4
56: 2017/06/02(金)23:22 AAS
.
【TPPと離島の農業】 サトウキビが守る日本の領海 東海大学海洋学部教授・山田吉彦
外部リンク[html]:www.jacom.or.jp
57: 2017/06/02(金)23:25 AAS
.
WHO事務局長 TPPは手ごろな価格の医薬品を制限する」と語る
Pacific trade deal could limit affordable drugs: world health chief
外部リンク:www.reuters.com
58: 2017/06/02(金)23:26 AAS
.
国境無き医師団 TPP:安価な医薬品の普及を守る戦いはまだ終わっていない
外部リンク[html]:www.msf.or.jp
59: 2017/06/02(金)23:26 AAS
.
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)が薬の流通を脅かす 国境なき医師団
外部リンク[pdf]:www.kushima.org
60: 2017/06/03(土)01:08 AAS
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第141回 亡国の農協改革
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
●アメリカの金融業界は、農林中金やJA共済という巨大マーケットを喉から手が出るほど欲しがっている。
農協改革で、将来的に農協の金融事業の市場にアメリカ金融業界が参入するための布石が打たれた。
●世界最大の穀物メジャーであるカーギル社にとって、世界で最も買収したい『競合』は、株式買収が不可能な
(※株式会社ではないため)協同組合である全国農業協同組合連合会(全農)である。農協改革で、全農の株式会社化
省1
61: 2017/06/03(土)01:10 AAS
米国、対日要望書で「共済潰し」へ本腰…「米国保険会社に不利益」を訴え、国際問題化も
外部リンク[html]:biz-journal.jp
>いずれにせよ、全共済が米国政府によりTPPやTiSAの舞台で問題にされ、国際的な圧力にさらされることになる。
その背後に、米国多国籍保険会社が暗躍していることはいうまでもない。
片務的なTPP日米並行協議の問題点
外部リンク[html]:www.dir.co.jp
日本郵政・成田空港、TPPの国有企業規制対象に
外部リンク:www.nikkei.com
62: 2017/06/03(土)01:12 AAS
TPPは自由貿易ではないとするスティグリッツ教授
外部リンク:www.trendswatcher.net
スティグリッツ:新自由主義者はセラピストに診てもらえ
外部リンク:www.financialpointer.com
>TPPが日本のホワイトカラーを追い落とす
63: 2017/06/03(土)01:16 AAS
TPPはベトナム農業を悪化させる:貿易自由化で増えるアメリカ製品の消費
外部リンク:agrinasia.com
ツイッター利用者の83%はTPPに反対、民間調査 マレーシア
外部リンク:www.malaysia-navi.jp
アジア経済ニュース TPP発効で、失業者増加のリスクも
外部リンク:www.nna.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*