[過去ログ] 【選定療養なら】調剤薬局その262【GE希望】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56
(1): 2024/12/30(月)11:34 AAS
外用しか変更できな外い低スキル
57: 2024/12/30(月)16:33 AAS
>>32
製造時での通達だけど
患者に1錠単独で扱えないようにする配慮は
同じ意図だと思う
事実、過去に事故が多発したからこその通達なわけだし

1錠とか細かい端数で上手に組み合わせる薬剤師いるけど
監査時すら数えにくいし
高齢者とか数足りないとかのクレームの元だから
数えやすい少数の組み合わせにするよう努めてる

自分で切り離してしまうのは自己責任だから
省3
58: 警備員[Lv.16] 2024/12/30(月)17:05 AAS
>>56
外用の変更も面倒くさいぞ
59: 2024/12/31(火)07:34 AAS
医療従事者届け出システムってみんな終わった?
自分は出来たんだけど、新しく入ってきたパートのおばちゃんが出来なくて、管薬も面倒くさいみたいで教えてあげないので、俺も傍観しているしかない。このまま出来ないまま期限迎えてもまぁ、仕方ないか…。
60: 2024/12/31(火)09:24 AAS
それはできたけど電子申請届け出システムにアクセスできない
61: 警備員[Lv.17] 2024/12/31(火)15:08 AAS
届け出システム勝手にやってやってるわ
声掛けするほうが面倒くさい
62: 2024/12/31(火)18:09 AAS
オンラインで届け出終わった
手間がかかるのは初回だけだね
今日はOTCの開局対応が2件
63: 2024/12/31(火)21:33 AAS
皆個人任せなのか。うちの店も出来ない人は紙で提出してもらえばいいか…。救済策として年明けに紙を印刷してあげよう。
64: 2024/12/31(火)21:45 AAS
「3大メガバンク」出身者が牛耳る日本調剤、カリスマ経営者復帰でも危ぶまれる抜本改革
外部リンク:diamond.jp
65: 01/03(金)16:20 AAS
他業種「材料費人件費の高騰を受けて値上げします」
製薬会社「国が勝手に値下げします」
薬価基準をベースにした値段で仕入れたものを一方的に値下げさせらせるなんて薬局に対する憲法違反だと思う
66: 01/03(金)19:53 AAS
大手とかボランタリーチェーンが無駄に買い叩くから
67: 01/04(土)08:54 AAS
買い叩かれて赤字なら売らなければいいのではないか?
68: 01/04(土)12:36 AAS
実際主流にも関わらず10円前後の薬なんて出荷調整ばっかじゃん
カルボやデキストロも底尽きて詰んでるんだが
69
(1): 警備員[Lv.22] 01/04(土)14:25 AAS
1円玉を作るのに1円以上かかるみたいに薬もそうなってるの?
70: 01/04(土)14:42 AAS
5円6円でもやってこれたのは他で儲けられたからだろう
そこをどんどん削れば”まともに”やっていけるわけがない
役人は霞食って生きていけるかも知らんけど
71: 01/04(土)16:23 AAS
値引き分が市場価格の乖離として薬価下げの根拠にされるんよ
大手やボラが値引き出せば出すほど結果地獄になるんよ
72: 01/04(土)18:21 AAS
地面薬剤師たち
73: 01/05(日)10:48 AAS
そもそも仕入れ値で売れっていう商売がおかしい。
そして仕入れには消費税がかかるのに売値には掛けられない
74: 01/05(日)15:17 AAS
医薬品は国家の統制市場だから
差益で商売するのは本来の趣旨ではないはず
だけど儲からないから製薬企業が薬つくらないんだよな
安定供給の義務はどこへやら
昔みたいにOTCを売れっていう指示箋制度に戻るか
75: 警備員[Lv.22] 01/05(日)15:33 AAS
患者負担額増やせば薬を安くしなくてよくなるんじゃない????
1-
あと 927 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s