[過去ログ] ヒヨドリ4 (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278(3): 2011/05/28(土)04:23 ID:??? AAS
トイレの目隠し用に植えてある木に、いつの間にか巣を作ってた
窓から巣まで60センチほど。手が届くから卵に触ってみたら温かい、ってか熱い
親鳥はカメラ向けるとすぐ逃げるから撮れなかったorz
かわりに卵が孵ったら、ヒナをバンバン撮ってやろうと思ってる
画像リンク[jpg]:a-draw.com
282(1): 278 2011/05/28(土)20:30 ID:??? AAS
>>281
卵はウズラより一回り小さいくらいですかね。
ちなみに巣の内径は10センチ位で、丁度みそ汁椀の底を深くした感じの大きさです。
当然、親鳥は全身が入らず、胸と腹を埋めるのがやっとで、尾と頭は巣の外に出てます。
ヒナが孵ったらどこで寝るんだろ
286(1): 2011/05/29(日)12:11 ID:??? AAS
>>278
触ることで人に匂いが卵についたら親鳥が警戒して近づかなくなるんじゃないのか?
雛が巣から落ちても触らないように野鳥の会は告知しているんだしなあ
287(1): 278 2011/05/29(日)14:21 ID:SiDcRbb1(1) AAS
>>286
それは軽率なことをしてしまった。教えてくれてありがとう
親鳥は変わらずに卵を抱いているからとりあえずは大丈夫かと
画像リンク[jpg]:a-draw.com
後学のために教えて欲しいんだけれど、「雛が巣から落ちても触らないように」とは
ヒナが落ちても、どのような状況でも放置しておくってことでOKなのかな
以前ムクドリのヒナが落ちて、巣に戻そうか迷っていたら野良猫に捕食されて後悔したことがあったんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s