お手軽野鳥撮影システム8軽目【レンズ交換式禁止】 (366レス)
上下前次1-新
8: 2022/02/11(金)17:15 ID:??? AAS
>>7
カメラ屋で店員に聞け
9: 2022/02/11(金)17:15 ID:??? AAS
スマホに単眼鏡つけて撮ってみようかと思ったけど
変な犯罪が流行り出したから、辞めとくわ
10: 2022/02/11(金)17:19 ID:??? AAS
>>7
まず、予算と相談だな。
値段が同じぐらいで、同じ様な性能だったら
大体同じような物だ。
それで、周囲に同じ様な物を持ってる人が居るなら、その人と
同じメーカーの物を買うと良い、適切なアドバイスが受けられるかもしれないし、アクセサリとか
借りる事が出来るかもしれないから。
このスレ的に言うならフジのファインピクスHS20なんだが、これはもう終売品なんだ。
ズームが35?換算で24?〜720?でさらに手動ズームなんで、その辺は使いやすいと思う。
単三電池を使う、って所もある意味プラスかなとか考えるけど。
11: 2022/02/11(金)17:24 ID:??? AAS
>>7
大きさ重さが許せるならP950
鳥撮り専用と言っても良い仕様
12(2): 2022/02/11(金)18:38 ID:??? AAS
ニコンZ9 AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR
この組み合わせ以外は認めません。
10年使える究極のお手軽セット。
コンデジは買った瞬間にゴミ。恥ずかしくて外で使えないぞw
13: 2022/02/11(金)18:46 ID:??? AAS
>>12
認めたいのでそのセットで撮ったあなたの写真を見せてください
人の写真はだめですよ
14: 2022/02/11(金)19:49 ID:??? AAS
>>12
基地外の方がよほど恥ずかしいわ
人に迷惑をかけて喜ぶより早く病気を治せ
15(1): 2022/02/11(金)21:31 ID:??? AAS
相手をしないに限るよ。
前スレの続きで済まない。
電車で行って徒歩が基本で、10キロ以上歩くこともよくあるけど、
持ち物は大きめのスコープと双眼鏡(防塵)、だからカメラはコンデジ(rx10m4)です。
16: 2022/02/11(金)21:37 ID:??? AAS
>>15
三脚もデカイの?
タフだねぇ
17: 2022/02/12(土)06:12 ID:??? AAS
一眼カメラはデカいし邪魔だからね
写りは良いけど重くて疲れるよ
18: 2022/02/12(土)06:44 ID:??? AAS
体力ないのは自己責任
19(1): 2022/02/12(土)09:00 ID:??? AAS
体力と財力がないのは自己責任
20: 2022/02/12(土)09:34 ID:??? AAS
>>19
体力と財力と知力がないのは自己責任
21(1): 2022/02/12(土)09:37 ID:??? AAS
体力と知力に関しては遺伝もあるだろw
22: 2022/02/12(土)10:13 ID:??? AAS
>>21
この程度の体力で遺伝は無いと思うわ
別に人間の体力の限界という話ではないし
23: 2022/02/12(土)13:25 ID:??? AAS
財力ももはや親で決まると言われてるよ
親の財力で受けられる教育が決まるからな
親ガチャで調べてみ
24: 2022/02/12(土)13:45 ID:??? AAS
それは自分の努力しなかったのを親のせいにしてるだけ
25: 2022/02/12(土)14:35 ID:??? AAS
いずれにしろ重たいカメラやレンズの話は禁止
個人的には500gくらいまでだなあ
26(2): 2022/02/12(土)15:02 ID:??? AAS
キヤノンのsx70とかニコンカメラのB600とか
重量5〜600gくらいでズーム倍率60倍くらいがベスト
倍率35倍とかだと、野鳥が小さくしか写らないから
ピントも合わない
逆にP1000とかだとあまりにデカすぎてもはや業務用
野鳥観察の妨げになるからな
27: 2022/02/12(土)15:04 ID:??? AAS
>>26
意味ワカンネ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s