鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 8ピヨ (965レス)
1-

701: 2023/05/30(火)16:35 ID:??? AAS
失礼しました、広い田んぼの側の住宅地です
702
(1): 2023/05/30(火)18:35 ID:??? AAS
>>700
モズ?
703
(1): 2023/05/30(火)18:43 ID:??? AAS
>>700
サシバかな?
704: 2023/05/30(火)20:49 ID:??? AAS
11月のサシバ…
705: 2023/05/30(火)22:03 ID:??? AAS
>>702
>>703
ありがとうございます
しかし鳴き声を調べたらどちらも違いました。
706: 2023/05/30(火)22:57 ID:??? AAS
クマタカだったりしてな
707: 2023/05/30(火)23:29 ID:??? AAS
>>695
ドッピオ
708
(2): 2023/06/01(木)07:22 ID:M8UGxbfx(1) AAS
関西の住宅地で、このあいだから鳴いてる鳥がいる
ヒッヒッと、冬ならジョビだと思う声
それに時々カタタタッという声がかぶさる
同じ鳥が2羽かは不明
ヒタキみたいなカタッカタッではなく連続音
なんでしょうこれ
709
(1): 2023/06/01(木)07:32 ID:??? AAS
セッカ?
710
(2): 2023/06/01(木)07:44 ID:??? AAS
>>708
イソヒヨドリ
711
(2): 2023/06/01(木)19:08 ID:??? AAS
外部リンク[mp3]:xxup.org
お願いします
周りは田んぼで林もあります@青森県
712
(1): 2023/06/01(木)19:11 ID:??? AAS
>>711
オオヨシキリ
713
(1): 2023/06/01(木)19:20 ID:??? AAS
>>711
ありがとうございます!
この時間になっても鳴き声が聞こえてますw
714: 2023/06/01(木)19:21 ID:??? AAS
>>713>>712でした
715: 2023/06/01(木)19:23 ID:??? AAS
オオヨシキリ最盛期は夜通しさえずるぞ
716: 2023/06/01(木)21:34 ID:??? AAS
>>710

> >>708
> イソヒヨドリ

イソヒヨドリはそんな声もだすんだ
717: 2023/06/01(木)22:24 ID:??? AAS
>>710
うわ、ほんとだ、ありがとう
調べてみたら、地鳴きはジョビに似てるとある
確かに複数営巣してるけど、知らなかった

>>709
近くに草原ないから違うかなと思ってましたが
こちらもありがとう
718
(5): 2023/06/03(土)18:36 ID:INV7SzYf(1/3) AAS
質問失礼します。
下の鳴き声の鳥を教えて欲しいです。
外部リンク[mp3]:xxup.org
川沿いの薄暗い藪の中にたくさんいました。
ジッ ジッと短く歯切れ良く鳴きます。
かなり小さくメジロと同じくらいか、更に小さいくらいでした。
色は薄暗いのでよくわかりませんでしたが、茶色かメジロのような色?ですかね?
719
(1): 2023/06/03(土)18:48 ID:??? AAS
ソウシチョウ?
720: 2023/06/03(土)19:29 ID:??? AAS
>>718
いつ頃の季節にみたん?
まだ寒い時期なら大きさからも
ミソサザイの可能性
1-
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s