鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 8ピヨ (965レス)
1-

443: 2022/06/30(木)05:27 ID:??? AAS
>>442
これ一番近くで鳴いてるのが何かわからない
444: 2022/06/30(木)10:44 ID:??? AAS
ネコ?
445
(1): 2022/06/30(木)21:23 ID:??? AAS
ムギマキっぽい気がしないでもない
446
(1): 2022/06/30(木)22:46 ID:??? AAS
ムギマキってこんな感じなんだ
姿を見る機会さえほとんどないから声なんて…
ルリビタキに似ているような気がするからジョウビタキ辺りだったり?なんてことは思った
447: 440 2022/07/01(金)08:17 ID:??? AAS
>>445
さえずりナビで聞いてみたらかなり近いですね
>>446さんのいう通り見ることすら稀なので自分では思いつきもしませんでした
ありがとうございました!
448
(2): 2022/07/01(金)21:28 ID:??? AAS
ピッ、ピッ、ピルルルルルル
ピッは一回の時もある
近頃の夜にたまに聞く
西日本田舎の中山間地域
可愛らしい鳴き声で、ホトトギスやトラツグミ以外で夜聞こえるのは珍しいので気になります
おわかりになる方いらっしゃいますでしょうか?
449: 2022/07/01(金)22:31 ID:??? AAS
カワラヒワ
夜だから違うか
450: 448 2022/07/01(金)23:23 ID:??? AAS
ありがとうございます
サントリーのサイトやyou tube等で確認してみたのですが、カワラヒワとは異なるかなと思います
ただ、カワラヒワは家の周りに数多くいるので可能性はあるのかもしれませんね
451: 440 2022/07/02(土)04:47 ID:??? AAS
ヒクイナ?
452: 2022/07/02(土)06:22 ID:??? AAS
ヒクイナの生息場所は低いな
453: 2022/07/02(土)08:36 ID:??? AAS
コルリは?
454: 2022/07/02(土)09:30 ID:??? AAS
好き
455: 448 2022/07/02(土)23:14 ID:??? AAS
ヒクイナともコルリとも異なるようです
とはいえ耳と記憶にもあまり自信はないので、もしかしたら教えていただいた中に正解があるかもしれませんね
鳴き声を上手くお伝え出来ず申し訳ない
またこれぞというものが見つかったり、録音に成功した場合はここで報告や再質問をさせていただこうと思います
ありがとうございました!
ちなみに動画でコルリの鳴き声を確認しましたが、「おっ綺麗な声だな」からの突然のけたたましさに笑っちゃいました
456
(2): 2022/07/06(水)04:42 ID:??? AAS
北陸、平地、住宅街、早朝、夜明け直後、
おそらく電線か樹木の上から
「チチチョリ、チチチョリ、チチチョリ」と明るく、軽快な鳴き声

なんでしょう?
457: 2022/07/06(水)08:45 ID:??? AAS
メボソムシクイはいないだろうなぁ
ヒガラもいないかな
ということでシジュウカラは?
458: 2022/07/06(水)13:04 ID:??? AAS
メジロは?
459: 2022/07/08(金)06:24 ID:??? AAS
>>456
サンショウクイ
460: 456 2022/07/09(土)09:44 ID:??? AAS
あげられた鳥の名前をそれぞれ動画で確認したところ、

シジュウカラの多彩なさえずり
動画リンク[YouTube]

この動画の50秒あたりに全く同パターンが確認できました。
すっきり解決です! 回答していただいた方、ありがとうございました。
461
(1): 2022/07/10(日)03:22 ID:cvmDE4hh(1) AAS
動画リンク[YouTube]
京阪電車の盲導鈴の、この鳴き声の鳥を教えて下さい?
462
(1): 2022/07/10(日)05:28 ID:??? AAS
ホオジロらしい

外部リンク[html]:www.a-guide.org
1-
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s