鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 8ピヨ (965レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
18(1): 2021/05/13(木)17:41:49.25 ID:??? AAS
>>14
失礼しました
あまり長さは変わらないですがmp3形式にしました
外部リンク[mp3]:xxup.org
69(1): 2021/06/02(水)00:58:51.25 ID:??? AAS
>>68
鳥かと思ってましたがタイワンリスみたいですね
ありがとうございました
動画リンク[YouTube]
の3〜6秒に聞こえる声でした
100: 2021/06/15(火)14:17:21.25 ID:??? AAS
駄目だ、ごめんなさい
動画の12秒目から聴いてください。
176: 2021/08/16(月)12:49:43.25 ID:??? AAS
家にいると外から聞こえてきました。
田舎だから音がよく通るので、距離感50m範囲内ぐらいです。
でも住宅街でも聞いたことがあるので、そこまで場所を選んでないかと思います。
218: 2021/10/05(火)09:57:03.25 ID:??? AAS
自分が識者というわけではないけど、正直言ってわからないんだよね
>>215も>>216もヒヨドリっぽいような違うような
あと今の時期モズが何かの真似をしてグジュグジュ鳴いてる
そんなのかもしれない
231: 2021/11/22(月)17:45:45.25 ID:??? AAS
カヤクグリかな?
240: 2022/01/19(水)21:59:54.25 ID:lVS6X06I(1) AAS
【日時】2021/12/25 18:00頃
【場所】兵庫県南東部
【環境】里山 標高約200m
外部リンク[wav]:xxup.org
ポゥポゥポゥとよく通る声でした。
録音日以外にも前後数日間は、
ほぼ同じ時間帯に聞こえました。
姿は確認できませんでした。
移動しながら、同じ鳴き方を繰り返していました。
移動速度と場所から、鳥だと考えました。
省1
304(1): 2022/04/15(金)23:10:34.25 ID:??? AAS
北海道の北の方です。
よろしくお願いします。
外部リンク[mp3]:xxup.org
541: 2023/03/07(火)12:04:31.25 ID:lNP1Tutp(1) AAS
>>540
メジロだと思います!
660(1): 2023/05/16(火)17:34:55.25 ID:??? AAS
>>656
1秒~4秒辺りに聞こえるのはキビタキじゃないの?
5秒~10秒のちょっと間延びした奴はソウシチョウっぽいね。
でも、同時に聞こえているのはセンダイムシクイではなくてヒガラかシジュウカラのような気がするが。
680: 2023/05/21(日)22:40:47.25 ID:??? AAS
>>679
鳴き声確認しましたツツドリのようです
ありがとうございました
730: 2023/06/04(日)01:26:32.25 ID:??? AAS
生き残ってたらすごいけどな(笑)
795(1): 2023/07/10(月)04:50:01.25 ID:??? AAS
コチドリ?
848: 2023/09/09(土)23:50:58.25 ID:??? AAS
時間帯は真っ昼間です
いい天気の日でした
連投すみませぬ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.396s*