四十雀(シジュウカラ)大好き! 5羽目 (267レス)
上下前次1-新
241: 2024/06/18(火)07:08 ID:??? AAS
残念だったね
壊されない材質で作るのが必要なのか
巣箱を蹴って落とそうとするからがっちり固定するのも大切だね
242: 2024/06/18(火)14:23 ID:??? AAS
YouTubeで巣箱ライブカメラ見て、あんな多いんだって驚いたな
ウチには子連れもくるけど3羽以上連れてきたことない
自然は厳しいなあ
243: 2024/06/18(火)21:14 ID:??? AAS
カラスに全部やられたの?
大食い過ぎないか
244: 2024/06/24(月)15:20 ID:KFCQAQSa(1) AAS
朝9時に4羽、12時に戻ってきて3羽
245: 2024/07/10(水)09:57 ID:??? AAS
いつからか片足を失ったヤマちゃんが餌を食べにやってくるようになったので、朝一で出来るだけ取りやすい餌台にピーナッツを置くのが日課になり、生存確認してはホッとしてる。
健気に枝から枝へ上手にバランスと間合いを取りながら移動して餌を取っていく姿に胸がいっぱいになる…
無事に生涯を全うして欲しいな。
あと水浴びとか難しいのが可哀想だ…
246: 2024/07/11(木)09:03 ID:??? AAS
泣いた
247: 2024/07/22(月)10:07 ID:??? AAS
梅雨が終わって強烈な暑さですが、
最近、シジュウカラ夫婦が巣箱の中に入ることがあります。
まだ巣作りはしてないようですが、来年のための偵察かな?
248: 2024/07/22(月)10:25 ID:??? AAS
暑さ回避や雨避けの偵察かもしれないですね
さすがに、これから営巣や来年のことまで考えてないでしょう
249: れにて 2024/11/15(金)15:12 ID:??? AAS
7月中旬以降さっぱりと姿を見せなくなってたツピちゃんがまた戻って来てくれた
嬉しい~
250: 2024/11/15(金)21:41 ID:TQdXQnq8(1) AAS
シジュウカラってあんなに小さくて可愛いのに結構気が強いのね
野鳥の餌場の動画見てると他の小鳥にオラついてるw
251: 2024/11/16(土)10:48 ID:??? AAS
うちの近所でも久しぶりにツピツピ聞こえてきた
シジュウカラはオラオラだよねw
ヒガラやコガラは平和な感じ
252: 2024/11/29(金)13:36 ID:??? AAS
農耕地近接住宅街でシジュウカラほとんど見かけなくなったと思ったら商店街にたくさんいたわ
古い寺社が多く、樹も多く人通りもそこそこあるから猛禽に狙われる率かなり減りそう
253: 2024/12/18(水)18:13 ID:??? AAS
冬のヒマワリの種配布シーズンがやってきました
またシジュウカラが家にやってきます
254: れにて 2024/12/18(水)20:49 ID:??? AAS
うちに来ているツピ達はヒマワリの種には見向きもせん
カシューナッツ砕いたのに夢中だよ
255: 2024/12/19(木)08:42 ID:??? AAS
カシューナッツとかコスト高いものやってるな
中国産の安いピーナッツで充分だよ
256: 2024/12/20(金)19:46 ID:vF6z4wZg(1) AAS
ピーナッツ食べた後に、おいしそうに水を飲むのが可愛い
ついでにこの寒いのに水浴びもしていく
ヒマワリの種はピーナッツがなくなれば、仕方なく食べるという感じ
麻の実も食べると聞いたけど、見向きもしない
牛脂はメジロがよく食べて、シジュカラと取り合いしてる
257(1): 2024/12/20(金)21:14 ID:??? AAS
ピーナッツはそのまま?
砕いておくの?
258(1): れにて 2024/12/21(土)08:24 ID:??? AAS
>>257
うちは細かく砕いておいてます
ピーナッツリースもかけてあるけどそれは殻の先を少し切ってます
259: 2024/12/21(土)10:11 ID:??? AAS
>>258
サンクス、ピーナッツやってみますわ
260: 2024/12/26(木)11:12 ID:/T4m/nvJ(1) AAS
ピーナッツは、手で軽く押して2つに割って庭に出してる
私が家に入る前に、もうサッとくわえて木の上へ飛び
ピーナッツの両端を上手に足でおさえて、ツンツンと食べてる
今度、ピーナッツリースもやってみようかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s