[過去ログ] 【IT】MusicmatchがPCユーザー向けオンライン音楽販売開始、WMA形式を採用[10/01] (38レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ◆cOre...... @窓際店長見習φ ★ 03/10/01 22:20 ID:??? AAS
Musicmatchは、米国でPCユーザー向けオンライン音楽販売サービス「Musicmatch
Downloads」を開始した。Musicmatch Jukebox 8.1を通じたサービスで、1曲99セント、
アルバム1枚9.99ドルで販売する。

同社は、BMG、EMI、Sony Music、Universal、Warnerなど、5大レコード会社と30を
超えるインディペンデント・レーベルから販売ライセンスを取得し、20万を超える
楽曲をそろえた。年末までには約50万曲が利用できるようになるという。

米国でのオンライン音楽販売サービスは、4月末にAppleがiTunes Music Storeを
発表し、PCユーザー向けには7月にBuyMusic.comが1曲79セントからという低価格で
サービスを開始した。これらに対してMusicmatchは、使いやすさとユーザーの
自由度の高さをアピールしている。楽曲をすべて同じ方法で販売し、楽曲ごとの
省16
2: 3ゲッター [sage 3] 03/10/01 22:20 ID:8Qe1kxGP(1) AAS

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/01 22:21 ID:O4DEMN1V(1) AAS
2
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/01 22:23 ID:rqdBpR8O(1) AAS
うほっ。別になんでもいいよ。
5
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/01 22:28 ID:X2jRf8FL(1) AAS
よくわからんが、PC=Winってこと?
どういう認識なんだ…
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/01 22:36 ID:kWISXxZB(1) AAS
今まで好きなだけコピーしたり出来たものを、
(たとえ実際にやらないと思われることでも)3台とか5回までとかの制限をつけられると嫌だ。
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/01 22:40 ID:Ek/j88y7(1) AAS
ファイルがWMAという以外は、やりかたアップルの完全なパクリじゃねえか。
もう少しひねれよ。
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s