[過去ログ] 【携帯】ウィルコム、次世代PHS向け実験局免許を申請【09/08】 (137レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29(4): 16 2005/09/09(金)22:04 ID:FMrq5evM(1/2) AAS
>>20
そうなんだな。
ニュースをちゃんと読んでわかった。
つか、せっかくTDDシステムなんだからOFDMにしなくてもなぁ・・・
スロット間隔短くして、等化器バリバリ使うって線が素直だと思うが。
ガードインターバルが占める割合は増えちゃうが
そのぶんMIMOのストリーム増やせるんじゃないかなぁ・・・
あと、OFDMAは下りだけに適用するんだろうけど
それにしたってPARが高いから、EMC問題が付いてまわるのでは?
構内に展開するのは諦めるってことなんかなぁ・・・
省2
32(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/09(金)22:16 ID:S/63AGo2(1) AAS
>>29
> スロット間隔短くして、等化器バリバリ使うって線が素直だと思うが。
それは高度化PHSの方じゃないのかな
33(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/09(金)23:05 ID:8myTXiJe(1) AAS
>>29
おまい,専門知識をひけらかしたいだけだろ.
34(2): 29 2005/09/09(金)23:09 ID:JLyXs+SG(1) AAS
そうだが、何か?
57(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土)23:48 ID:KQJR3WSl(1) AAS
>>29
シングルキャリアで等化器バリバリなんて今時流行らんぞ。(いまだに研究してる奴はいるけどね)
“高速化するなら”OFDMのほうがいろんな意味で楽。
PAPRはOFDMの欠点だが、高速化のメインは下りだからそれほど大きな問題とはならない。
>>49
>マイクロセルシステムにはガードインターバル内の
>信号を全て等化してしまうOFDMは相性が悪いんじゃない?
これは等化(というか信号点判定)の仕方次第だろ。
意味があるかは別にして、基地局ごとに異なるパイロットパターンを使えばやれない事は無い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s