[過去ログ] 【携帯】三洋製の携帯電話用電池が破裂の恐れで回収、同電池搭載の三菱製FOMA端末も発売中止…三菱&ドコモ発表[06/12/07] (259レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225
(1): 2006/12/10(日)15:11 ID:e7AXr01w(4/5) AAS
【妊娠写真】asahi.com:ドコモ携帯の電池破裂 三洋製、端末は三菱製
外部リンク[html]:www.asahi.com
226
(1): 2006/12/10(日)15:27 ID:Am8HaJTK(1) AAS
サンヨーのeneloop買おうかと思ってるんだけど
アルカリに比べると全然電池保たないみたいなんだが
使ってる人どうですか?
227: 2006/12/10(日)15:54 ID:DcJgZPsa(1) AAS
三流電機
228: 2006/12/10(日)16:00 ID:hPEE4hNl(1) AAS
>>226
取り替え用のをもう一式買ってサイクルさせろ。
アルカリのほうが基本性能良いに決まってるだろ。
エネループの神髄は気軽に充電リサイクル可能なところ。
229
(1): 2006/12/10(日)18:01 ID:e7AXr01w(5/5) AAS
ケツ毛ボーボーのタタリか 

三流電機は7日、使いすぎたおま●この一部がで発熱、破裂したため、回収すると発表した。
全国で18件の事故が確認され、利用者が火傷をしたり、絨毯が焼け焦げたりしたケースもあった。
おま●こを供給する三流電機は4月に欠陥に気づき、工程やおま●この改修を済ませていたが、影響は大きくないとして不具合を公表せず、利用者には個別交換にとどめていた。
このおま●こは三流電機の子会社によるOEM供給だったが、今年8月以降、全国で18件の破裂や異常発熱の事故報告があった。
大阪府では11月24日、おま●こが発熱して膨張し、爆発音とともに背面から飛び出した。女性が足に軽い火傷を負った。
破裂に至らない場合、おま●こを置いた机や絨毯が焦げたケースもあった。
三流電機によると、おま●こ内部が製造工程の欠陥で変形し、おま●こに亀裂を生じていた。
使用中のおま●こに外部からかの傷やへこみができる程度の力が加わると、亀裂が拡大。おま●こ内部でショートし、異常発熱や破裂につながるという。
破裂の際、おま●こ内部の温度は化学反応で500度近くに達するという。
省2
230: 2006/12/10(日)18:03 ID:zUVIwvcG(1/2) AAS
>>225
じゃあ中に入れた三菱電男が責任を取って、三洋電子と一緒になるって事ですね?
231: 2006/12/10(日)18:09 ID:zUVIwvcG(2/2) AAS
>>229
書くんだったら、伏字は使うな 根性なし
232: 2006/12/10(日)18:36 ID:jO7xF8J/(1) AAS
リチウムイオソ自体の根本的問題だろ
携帯もって飛行機には乗れんな
233: 2006/12/10(日)23:22 ID:xnct2GFP(1) AAS
で、NEC製のもケツ毛電器のOEMなのか?
妊娠してるんだが。
234: 2006/12/10(日)23:37 ID:c4g5Ebhx(1) AAS
リチウムイオン電池の次の電池はないのか
235: 2006/12/10(日)23:40 ID:tXPwxF43(1/2) AAS
落としたり、ぶつけたりしなきゃ平気なんだよ・・・今回の不良リチウムも。
236: 2006/12/10(日)23:40 ID:wOSzaniY(1) AAS
三洋の携帯といえば、ドコモよりauのイメージなんだが、auは大丈夫なのか?
237
(1): 2006/12/10(日)23:45 ID:tXPwxF43(2/2) AAS
三洋のリチウムバッテリは全世界の4割を占めるトップシェアだが、今のところドコモのDだけに発生してるようだ
238: 2006/12/11(月)00:02 ID:2derVos2(1) AAS
>>237
”破裂したのは”じゃないの?
239: 2006/12/11(月)00:06 ID:5ip7rmeC(1) AAS
水没検出みたいに非純正充電器の接続検出機能がいるな
240: 2006/12/11(月)07:02 ID:BvzPHexR(1/2) AAS
とどめの一撃  ケツ毛バーガーのタタリか

三洋製のバッテリーがボーボボ爆発
2chスレ:news
【携帯】三洋製の携帯電話用電池が破裂の恐れで回収、同電池搭載の三菱製FOMA端末も発売中止…三菱&ドコモ発表[06/12/07]
2chスレ:bizplus
【三菱/三洋】破裂の恐れ! NTT DoCoMoと三菱電機 携帯電話の一部電池パックが異常発熱で回収へ
2chスレ:newsplus
【携帯】三菱製ドコモ向けFOMA端末に使用の三洋(の子会社)製電池回収問題、安全問題を審議へ…経済産業省[06/12/08]
2chスレ:bizplus
三菱携帯・Dシリーズ総合スレッドPart2
省12
241: 2006/12/11(月)08:08 ID:tiULZlhB(1) AAS
W31SAも電池が膨らんで交換騒ぎがあったばかりなのに
242
(1): 2006/12/11(月)09:52 ID:joclcUJe(1) AAS
大丈夫、まだ松下がある。

三洋とソニーのバッテリー部門はサムスンに買われた方が
品質良くなったりして(w 
243: 2006/12/11(月)10:02 ID:bOj+6LTz(1) AAS
>>242
Pも膨らむよ
244: 2006/12/11(月)11:06 ID:/xRimFWi(1) AAS
外部リンク:symy.jp
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.428s*