[過去ログ] 【携帯】三洋製の携帯電話用電池が破裂の恐れで回収、同電池搭載の三菱製FOMA端末も発売中止…三菱&ドコモ発表[06/12/07] (259レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2006/12/09(土)17:43 ID:IHfOjHXg(1) AAS
現場の意識はこんもんです。まあ、安月給であの待遇じゃ当然か。
消え行く日本の物作り。携帯電話開発は今 0x10
2chスレ:prog
59 名前: 仕様書無しさん Mail: 投稿日: 2006/11/10(金) 11:09:16
>>57
大丈夫だよ。テキトーに作ってりゃ、市場で糞ユーザー共が
バグを見つけてくれるから。そしたら回収すれば良いだけの
話じゃん。
ロシアの原潜建造現場じゃ、作業者は勤務時間中に居眠りしているか
ウォッカを飲んで酔っ払っているかのどちらかだと、何かの本に書いて
あったぞ。
原潜ですらそのような業務品質なんだ。俺たちだって、世界標準に合わせて
いいんじゃねーの?上に書いた原潜の話を教えてくれた友人は、勤務時間中は
殆ど居眠りか2ちゃんねるをしている。それでも、クビにならない。
真面目に働くデスマ要員(頑張るほど負荷が増えていく)たちは、次々と壊れて
戦線を去っていくのだが、俺と友人は壊れない生き方をしているので、現場が
それなりに長い。つまり、歴代機種の開発背景を知っている貴重なメンバー
だという事で、こんなんでも残っていられる。
5年いるだけで生き神様のような存在だ。まあ、デスマで潰れていく人間模様を
常に傍観者の立場から見てきたから、どうすれば自分達が当事者にならずに済む
かを知り尽くしているわけだが。
バグなんて自分達で見つけようとしたって、無理だよ。無駄な努力だ。どんなに
頑張ったって、後でバグが出れば「検証漏れ」の一言で魔女裁判にかけられる
だけだ。だったら最初から魔女裁判に備えて鋭気を温存しておいた方が良い。
なーんにも仕事してないで責められる分には、痛くも痒くもないし。
「はい。はい。確かに検証漏れです。我々の不手際でした」
と機械的に言えば良いだけの話だ。頑張った挙句に吊るし上げられた奴らは、皆
壊れて戦線を去っていった。残っている奴らの多くは、俺らみたいな奴ばっか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s