[過去ログ] 【民営化】造幣局・印刷局など、独立行政法人20以上を民営化へ:政府方針 [07/10/07] (528レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303
(2): 2007/10/08(月)18:21 ID:9wGlM7En(11/36) AAS
>>293

>発行権が有ろうがなかろうが信用がなければ話にナランw
ところでその信用ってなに?まさか銀行屋みたいに支払能力だっていうの?

>大家や八百屋やコンビニが受け取ってくれればの話だが名w
その例えみんな好きだね3人とも言ってる。地域通貨ってのは受け取ること取り決める
法律っていう前提を無視するよねwwwwwwwww

>県が発行するからって県が受け取らなければならないと言う法律は何処にもないw
新たに法律作るんだからそれを明記するように政治家に陳情すればいいんじゃね?
304
(1): 2007/10/08(月)18:22 ID:fYRLDanO(7/11) AAS
>>299
>それは鳥取県内の物は県外の1万分の1のコストで
>支配できるってことだからやっちゃだめなの。
それは、鳥取県内では何でも鳥取円で買い物ができるという前提があって初めて成り立つ論理。
「鳥取円の支払いでは売りません」という人が多ければ、何兆鳥取円支払おうが
鳥取県は支配できないのよ。
305: 2007/10/08(月)18:22 ID:HrfrqiRN(1) AAS
>造幣局や国立印刷局

ちょっと待てw
こんなん民営化してる国あるのか?

と調べもせず即レス
306: 2007/10/08(月)18:25 ID:mQ5cD6k5(1) AAS
造幣局勤務ならボーナス現物支給でも全然問題なし。
307
(1): 2007/10/08(月)18:26 ID:9wGlM7En(12/36) AAS
>>294

>現実に信用のない発展途上国なんかだと、国家機関がドルや日本円のような国際決済通貨じゃないと
入国税とか、ビザ発行手数料を受取らなかったり、国営航空会社の航空運賃や国営鉄道の運賃を
外貨払いじゃないとダメなんて国もあるからね。

つまり国外の人に対して外貨を要求してるってこと?あたりまえじゃん、
貴重な外貨獲得機会を逃してどうするよ。
308
(1): 2007/10/08(月)18:27 ID:fYRLDanO(8/11) AAS
>>303
>まさか銀行屋みたいに支払能力だっていうの?
支払い能力以外に何があるんだ?

>地域通貨ってのは受け取ること取り決める法律
価値がないと思う通貨での取引を強制しても無駄。
どこの国でも、信用のない自国通貨以外での取引を規制しても成功したためしがない。
都道府県のように人間が自由に行き来できる地域で、使用する通貨を限定しても
ザル法になるだけ。
309: 2007/10/08(月)18:29 ID:9wGlM7En(13/36) AAS
3対1か、ちょっと待ってね

>>fYRLDanO
>>S4Q8dCDa
>>bFqI9yKY

俺タンの人気に嫉妬wwwwwwwwwww
310
(1): 2007/10/08(月)18:30 ID:fYRLDanO(9/11) AAS
>>307
>つまり国外の人に対して外貨を要求してるってこと?あたりまえじゃん、
当たり前なのか?
日本の入国税は日本円だし、日本のビザ発行手数料だって日本円で支払えるぞ?
米国だって、外貨での支払いを要求したりしないけど?
滅多にない例がなぜ「当たり前」なのか教えて欲しい。
311: どうしてパンチラが流出? [佐藤ゆかりタン?] 2007/10/08(月)18:30 ID:uqFxU8EL(1) AAS
日本人でよかった♪

元女子アナウンサーまるたまさん(白パンティー)
2chスレ:ms

十万人くらいが見たかも!?

この番組で有名となった参院議員(東京)のまるたまさん(白パンティー)
2chスレ:ms

たけしさんとツーショットの丸川珠代さんに注目!
省1
312
(5): 2007/10/08(月)18:30 ID:S4Q8dCDa(9/25) AAS
>>303
>ところでその信用ってなに?まさか銀行屋みたいに支払能力だっていうの?
円の価値は日銀が保証してる。
で地域通貨の保証って誰がするの?
中央銀行が無いなら県自体が刷るのか、なら赤字になったとき無限に刷れるなw

>地域通貨ってのは受け取ること取り決める法律っていう前提を無視するよねww
法律で強制しなきゃ誰も受け取らないってオマイも思ってるわけだなw

>政治家に陳情すればいいんじゃね?
誰が陳情するの?県から見れば発行して受け取らなくて良いなんて
打ち出の小槌をなんで潰すような事をするの?
313: 2007/10/08(月)18:32 ID:ky/1hPmy(2/2) AAS
円の信用が低いって言いたいんじゃないの?
314
(2): 2007/10/08(月)18:40 ID:9wGlM7En(14/36) AAS
>>298
>ところが、県内においても県通貨での支払いを喜ばないとしたら、
>誰がそんな通貨での支払いを許す法律に賛成するのかね?

>>304
>それは、鳥取県内では何でも鳥取円で買い物ができるという前提があって初めて成り立つ論理。
>「鳥取円の支払いでは売りません」という人が多ければ、何兆鳥取円支払おうが鳥取県は支配できないのよ。

君らの論点が絞れてきてかつ同じなのでまとめさせてもらう。
あ、その前に君らなんか変な誤解してないかい?
俺は別に地域の中では地域通貨しか流通できないなんて主張してないんだが。
もちろん円と地域通貨両方おkなのだが。
省8
315: 2007/10/08(月)18:42 ID:7OfnoNgJ(1/2) AAS
>>291
これのことかな?

3 :名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 19:43:54 ID:Ru/gEj+R
銀行の本当の仕事

最大のポイントは「信用創造」というマジック。なにかしら,耳に優しい言葉
ですから騙されますね。最近の政治家 が国民をだますやり方にそっくりで
昔からそうなんでしょう。

準備率10%の場合の理論的な詐欺 手口の話(ややここしい)
個人や企業が手持ちのお金を銀行に預ける⇒総額一億円とする
預かったお金は一度に全部払い出し要求がないと期待されるから10%は
省19
316
(1): 2007/10/08(月)18:44 ID:HsyH1CcE(1/3) AAS
>>312
>円の価値は日銀が保証してる。

保障してない

日銀支店にいっても円は何とも交換できない
100年前までは金に交換できたけどな
317: 2007/10/08(月)18:45 ID:7OfnoNgJ(2/2) AAS
>>291
続き

4 :名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 19:45:53 ID:Ru/gEj+R
○準備率10%の場合の実際の単純な話

上で見た話は時間がかかってしょうがないから,結論が同じなら
もっと手っ取り早くやろうとした結果…

市中銀行が一億円を預かる。その一億円を中央銀行 (日銀行)
に預ける。準備率10%として,日銀 は市中銀行に無から生み出した
九億円を利子をつけて貸し出す。市中銀行はその九億円を,
上乗せした利子をつけて貸し出す。
省15
318: 2007/10/08(月)18:45 ID:uQ0ehCa8(1) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org

ワロタ
319
(1): 2007/10/08(月)18:46 ID:S4Q8dCDa(10/25) AAS
信用創造が数字遊びか
江戸時代でさえやってたんだが

中世以前の現物決済にもどれって事かw
320
(1): 2007/10/08(月)18:47 ID:9wGlM7En(15/36) AAS
>>300
>日本の株式市場で流通している株券を買うには日本円払いだよ。

>>301
>ドルですよね、もちろん(^^)b
えらく無知だな株式交換をする以上
株を受けとる株主が持ってるのは額面が円の株だ
円とドルの株を交換するってWwww

めんどいのう、リロードしてから書き込んでくれ。表向きはそうだね。

三角合併の方法によると、消滅会社の株主には「存続会社の親会社」の株式を交付されることとなる。
このため、存続会社が100パーセント子会社である場合には、合併の終了後も存続会社が
省5
321: 2007/10/08(月)18:47 ID:BLZOcliJ(2/2) AAS
>>252
郵便局は、郵便業務だけじゃなくて
宅配業務に保険と貯金もやってたから
民間企業と業務がダブりすぎて民業圧迫してるって指摘されてたんだよ

それにしても、郵貯と郵便が民営になった時点で
郵便にしても書き留めにしても信用ガタ落ちだし
実際、取引先が10月から一斉に宅配便で送って来るようになってな
届いてる筈の書類が来ないから集配所に問い合わせたら
案の定、どこかのセンターに紛れてて4日遅れとかあったし
書留とかすげー不安だぞ
322
(1): 2007/10/08(月)18:48 ID:9wGlM7En(16/36) AAS
>>301
>>君の地方再生案って何?
>そんなものは無い、地方の再生など不可能。
なぜそれを胸張って言えるのか日本人的に理解不能。
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*