[過去ログ] 【民営化】造幣局・印刷局など、独立行政法人20以上を民営化へ:政府方針 [07/10/07] (528レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293
(2): 2007/10/08(月)18:03 ID:S4Q8dCDa(7/25) AAS
>>291
発行権が有ろうがなかろうが信用がなければ話にナランw

>家賃と食費分くらいは無問題、月6万は大丈夫。
大家や八百屋やコンビニが受け取ってくれればの話だが名w

>県が発行するって
県が発行するからって県が受け取らなければならないと言う法律は何処にもないw
江戸時代の藩札みたいに納税は米でなんて例があるWww
296
(1): 2007/10/08(月)18:08 ID:bFqI9yKY(1/3) AAS
>>293
「日本円なら6万円だが、鳥取円支払いなら600億鳥取円でお願いします」
とかになるんじゃないなな?
鳥取円は古紙としての価値しかないとかな。
303
(2): 2007/10/08(月)18:21 ID:9wGlM7En(11/36) AAS
>>293

>発行権が有ろうがなかろうが信用がなければ話にナランw
ところでその信用ってなに?まさか銀行屋みたいに支払能力だっていうの?

>大家や八百屋やコンビニが受け取ってくれればの話だが名w
その例えみんな好きだね3人とも言ってる。地域通貨ってのは受け取ること取り決める
法律っていう前提を無視するよねwwwwwwwww

>県が発行するからって県が受け取らなければならないと言う法律は何処にもないw
新たに法律作るんだからそれを明記するように政治家に陳情すればいいんじゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s*