[過去ログ] 【都市開発】神戸:再開発次々、民間主導・震災で難航の計画復活…JR三ノ宮駅東側・中山手地区など [07/10/20] (400レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 2007/12/04(火)22:05 ID:/pbEWg1c(1) AAS
>>322
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
神戸市は三日、阪神・淡路大震災の復興市街地再開発事業を進める新長田駅南地区について、
現時点で赤字九十二億円を含む三百十三億円の債務(借金)が残っているという事業収支見込みを
初めて明らかにした。返済には五十年程度かかる見通し。
(後略
新長田在住の漏れから見て、事態はもっと酷い。
新しく作ったビルのテナント稼働率、1階はかろうじて8割ぐらい埋まってるけど、
2階以上は3割にも満たないし、FIFOで潰れていくから稼働率がちっとも上がらん。
50年どころか5年で破綻すると思うwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s