[過去ログ] 【コラム】年収300万円なら十分“勝ち組”に?給料の「無限デフレスパイラル」が始まった★2 [10/04/09] (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141(1): 2010/04/11(日)04:58 ID:xdRJlNK0(1/15) AAS
今でも「老人ばっかりだなぁ」って街歩いてて思うのに、
これが2050年には倍になるんだぜ。
そんな国がまともに機能するわけがない。
2050年迎えるまえに確実に破綻してるよ。
破綻したときに「だって、この超少子高齢化で破綻しないわけないだろ 気がつかなかったの?」って
笑われるだけだよ。
移民いれたら、もうその時点で日本の立国からの長い歴史は終焉と同義。
一番の売国奴は、この超少子高齢化に何も対策打たないで、公務員と利権者に
税金ばらまいてた自民だな。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
省5
142: 2010/04/11(日)05:00 ID:xdRJlNK0(2/15) AAS
>>16
同意
下見てくらして何が楽しい
江戸時代に 百姓に”もっと悲惨なエタ非人がいるぞ ”っていって分断統治した幕府と一緒だなあ
自民党青年部(財界の犬)は
143: 2010/04/11(日)05:02 ID:xdRJlNK0(3/15) AAS
年間300日x3時間
年間900時間のサービス残業wwwwwwwwww
左翼(労組)育てなかった罰だわw
144: 2010/04/11(日)05:10 ID:xdRJlNK0(4/15) AAS
>>65
60年間外国人に毎月月20万近くあげている政党がありましたな 生活保護として
151(1): 2010/04/11(日)05:52 ID:xdRJlNK0(5/15) AAS
この20年間で他の先進国のGDPが倍増する一方
日本はこの20年間ゼロ成長という凄まじいパフォーマンス
これでは衰退国と言われてもやむを得ない
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
画像リンク[jpg]:business.nikkeibp.co.jp
日本以外はどうなっていますかというと、まったく成長しているし、まったく消費したくて
しょうがないんですね、みんな。例えば90年代以降の20年間で、だいたいOECD加盟国
の名目のGDPは倍になっているんですよ。 それに対して日本は横ばいなんですよね。
「もう発展するだけ発展したから成長できないんだ」というためには、世界中で日本だけが
成長できない理由を言ってもらわないと困る。「世界中で日本だけが成長できない」
省9
152: 2010/04/11(日)05:55 ID:xdRJlNK0(6/15) AAS
>>148
他の国に比べればモラルとかはマシだとおもうけどな
これほど統治しやすい国民っていないでしょ 企業にとっても
153: 2010/04/11(日)05:57 ID:xdRJlNK0(7/15) AAS
>>148
それに人口減ればひたすら経済縮小だよ
労働者1人で老人1人養わなければならなくなるし
203: 2010/04/11(日)08:47 ID:xdRJlNK0(8/15) AAS
自民党は移民1000万人に日本国籍付与という主張だ
【政治】移民、1000万人受け入れ提言…自民議連案 『多民族共生国家』を今後50年間で目指す。
2chスレ:newsplus
【自民党】 移民、1000万人受け入れ 入国10年で日本国籍取得 自民議連が『多民族共生国家』提言案
2chスレ:wildplus
【自民党】 外国人の日本定住を推し進める自民党、「移民庁」設置を検討 人口減少の流れを踏まえ、海外からの人材確保体制を強化
2chスレ:wildplus
【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
2chスレ:newsplus
省1
204: 2010/04/11(日)08:49 ID:xdRJlNK0(9/15) AAS
>>156
老後に不安があるんだからしょうがない
213: 2010/04/11(日)09:08 ID:xdRJlNK0(10/15) AAS
>>190
年間300日x3時間
年間900時間のサービス残業wwwwwwwwww
左翼育てなかった罰だわw
219: 2010/04/11(日)09:15 ID:xdRJlNK0(11/15) AAS
>>205
それはあるよなあ
221: 2010/04/11(日)09:16 ID:xdRJlNK0(12/15) AAS
>>211
どこの政党が公務員の今の給与体系許してきたんだ
226: 2010/04/11(日)09:26 ID:xdRJlNK0(13/15) AAS
20年前に成長が止まったのは、バブル崩壊後の不良債権処理でちょっと
足踏みしてるから・・・なんて思ってたよ。
だから、それが終わればまた成長し出すんだろうって楽観視してた。
バブル崩壊は関係なく、成長出来ない国になったと気がつくのに20年かかったな。
あとちょっと我慢したら、すぐに好転するからw っていう自民党の話をずっと
辛抱強く信じてやってきたら、「もう成長なんて出来る訳ねーだろw転落したのは
自己責任だよ」って突き放された気分。
この10年で産業が全方位で負けてしまって、21世紀序盤で日本が食っていける
品目が皆無になった。 さらに少子化をこの20年全く放置で、今後30年で内需が
半減するってのがバカでもわかるようになったこと。
省2
302(1): 2010/04/11(日)15:21 ID:xdRJlNK0(14/15) AAS
>>237
そんなもの20年前から始まってる
20年間で0成長はOECDで日本だけ
318(1): 2010/04/11(日)16:27 ID:xdRJlNK0(15/15) AAS
財界の民主党の評価がここに来て意外と上がってきてるんだよね。
株価をみれば一目瞭然で、もし夏までに1万2千円をこえるようだと、民主政権でっていう
暗黙の空気になると思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*