[過去ログ] 【就活】日本企業にそっぽ向く米国の日本人留学生たち [09/08] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 2010/09/13(月)00:24 ID:etgs6upX(2/11) AAS
まあ、こうやってみんなで議論するのはいい事じゃないか?
結局たいした対処法は見つからなくても日本、いや世界は日々変わりつつあるんだな。
966(1): 2010/09/13(月)00:25 ID:S5GH8SxE(1/3) AAS
>>957
面接先の企業の理解がどこまで出来ているのか?
入ってからの仕事のイメージがどこまで出来ているのか?
自分自身が何者で何がやりたいのか?
を論理的に説明できればいいんじゃないの?
ま、企業によっては違うから何が正解かは無いと思うが。
>>958
高度な範囲だったら分からないが、何年も経験していれば学部レベルの学生と
面接の中で簡単にディスカションをできるレベルの知識は身につくよ。
でもね、求めているのは研究の中身をいかに素人に分かりやすく説明できる能力をなんだけどね。
省3
967: [―{}@{}@{}-] 2010/09/13(月)00:27 ID:vy4LuBrV(4/5) AAS
>>966
学歴なんて人事じゃなくても評価できるしなw
968(1): 2010/09/13(月)00:48 ID:etgs6upX(3/11) AAS
面接に求められるものは確かに常識の範囲のものばかり。
これは日本、外国に関係なく必要だが、外国の面接では
向こうからこちらに踏み込んでくるので割とリラックスした
状態で受ける事が出来た記憶がある。
外国の人事はこちらの得意分野を如何にして引き出す術に長けていると思う。
プラス思考というか。
969(2): [―{}@{}@{}-] 2010/09/13(月)00:56 ID:vy4LuBrV(5/5) AAS
何言ってるんだよ。欧米では人事なんか面接しないぞ。日本の
ような一般的事項を説明するような面接でなく、踏み込んだ事を
聞かれるぞ。
970: 2010/09/13(月)01:02 ID:sE5ulWC8(1) AAS
>>969
日本の企業が何を重視しているかがわかるような気がする
971(1): 2010/09/13(月)01:06 ID:UrZBJCoC(1) AAS
>>968
だな。プラス思考だよな。面接に居る人は人事じゃなく、これから一緒に働く仲間だけど。
972(1): 2010/09/13(月)01:06 ID:ixWAJgMU(1) AAS
日本の場合落とすために面接やってるからね
973: 2010/09/13(月)01:13 ID:jtMxLjhO(1) AAS
日本の面接は、地雷のようにいろんな失格要件が有って、そのうち一つでも
踏んだら失格というイメージ。特徴の有る人がどんどん落ちていたように記憶してる。
これだと生き残るのはこれと言ったとんがったところの無い、無難な人。
974: 2010/09/13(月)01:21 ID:etgs6upX(4/11) AAS
>>969
最初に電話面接があってそれからアポとって現地に飛んだよ。
当時はOPT
期限切れが迫ってて随分焦った記憶がある。米国ではなくカナダで探して
ハリファックスだったよ。銀行口座もノンレジデント専用の普通口座が
あるウェルズファーゴにして正解だった。最近はマネーロンダリングとかうるさいし。
それに米国安全保障省(ホームランドセキュリティー)だったかどっかに
めんどくさい書類提出した。あと関係ないけど、共和党のロン・ポールや
強制兵役廃止に追い込んだ英雄、マイク・グラベルの演説は好きだった。
小さな政府、特に行き過ぎた新自由主義を凶弾する所はカッコよかった。
省5
975: 2010/09/13(月)01:25 ID:CI3rXXFX(1) AAS
>>20
仕事と2chを混同しているのか?
日本企業は糞でも、日本語が糞とは限らないし、日本の文化も然り。
仕事のためにアメリカに渡ったからって、日本人であることまで手放したつもりはないが?
976: 2010/09/13(月)01:38 ID:S5GH8SxE(2/3) AAS
>>972
それは君の思い込み。
採用面接だって企業側は相当コストが掛かっているんだよ。
んな無駄な事するわけ無いだろ。
常識で考えろ
977: 2010/09/13(月)01:43 ID:S5GH8SxE(3/3) AAS
>>971
ちなみにうちは、面接は現場の人間もやってるし、そもそも人事で採用担当してるのが、現場とローテーションしてるんだけどね。
技術職とか特定業界とかはこんなケース多いんだけどね。
ど〜読んでも、日本企業に就職出来なかったヤツのry
978(1): 2010/09/13(月)01:51 ID:W+X7ybHf(1) AAS
日本国内の企業で成果主義をやったら、社内が殺伐としてしまったとか
失敗例が最近多く取り上げられてる。外資の東京支部はどうか知らないが、
海外の(というか欧米の)企業では聞いた事が無い。何が違うんだろう。
979(1): 2010/09/13(月)02:03 ID:etgs6upX(5/11) AAS
>>978
日本の企業の事情が判らんから勝手な事は言えないが、外国の企業で
大変な所を挙げるとすれば、現場がやたら言い訳する事。
一方で日本人は言い訳をせず、黙々とやり直しの作業をすると聞いている。
ただこれには続きがあって、外国人からなる企業だと予め、各人の役割分担を
完全に決めておいて曖昧さを取り除いておく。みんな自己主張ばかりする。
ただこれ位の事は日本でも当然やってると思う。
現場が自分勝手だと言ったのは、前もってそれが予測できるからこちらも対処の
為の時間が取れる。つまり空気を読むことなく淡々と問題処理にあたれる。
またこちらも遠慮なく言い返せるし、不思議と同僚達の仕事後の気まずさと言うものが
省2
980: 2010/09/13(月)02:24 ID:etgs6upX(6/11) AAS
もう一つ書いておくと、猛烈な環境で何故、日本人は
質の高い仕事が出来るんだと外国人から良く聞かれる。これは彼等にとっての不思議の一つだ。
単なる欧米型の成果主義はもしかすると日本人のメンタルには適合しないかもしれない。
日本人には日本人のやり方が一番なのだが、どうもここの板を読んでると
それが上手く機能しなくなってる様だ。 難しいと思う。
981: 2010/09/13(月)02:24 ID:882tOJHM(1) AAS
昔の日本企業は、トラブルが有ったらあまり関係してない人までもが一丸となって解決
に向かっていたと思う。ところが成果主義が言われだしてからは、筋の悪い仕事に
手を出して、自分の評価が下がったら大変とばかり、誰も他人を助けなくなった。
目標も短期的なものばかりで、将来部署のためになる資料なんて残しても
損とばかり、やりっぱなし。役割分担は外資と同じくらいはっきり分かれてるけど、
前はみんなで協力し合おうという心が有ったな。その後勤めた外資は殺伐としていた。
みんながみんなの敵のような状態で、おとしいれあう人たちも何回も見た。
日本企業ではあそこまでのは見た事が無い。
982: 2010/09/13(月)02:40 ID:w8jjjITj(1) AAS
日本人は”猛烈な環境で、質の高い仕事が出来る”のか?それは初めて聞いたな。
誉められているような気もするし、逆のような気もする。
983: 2010/09/13(月)02:50 ID:etgs6upX(7/11) AAS
いや、逆に外国の企業に居て自分が不思議に思うのは、国にも拠るが
欧米の企業戦士は成果主義かつ業績の誇張もするし、一言でいうと
かっこつけばっかり。出世の為の裏工作もするしでそれは凄いのだが、
それでいて疲弊してる様にも見えない。
何回仕事で失敗してもいくらでもリセット出来ると信じてるようだ。
だから、今日の敵が明日の同士になったりする。逆もあるけど。
984: 2010/09/13(月)02:57 ID:TtsVi6qL(1) AAS
>>979
日本企業の場合、
>現場がやたら言い訳する事。
言い訳しても無駄。上層部には届かないし届けない。
なぜなら、上の意見を聞けない現場は無能とされるから。だから現場の
中間管理職クラスは自分の成果の為だけに、下に無理強いして取り繕う。
>ただこれには続きがあって、外国人からなる企業だと予め、各人の役割分担を
>完全に決めておいて曖昧さを取り除いておく。みんな自己主張ばかりする。
>ただこれ位の事は日本でも当然やってると思う。
上記の通りなので、これはまず無いね。役割分担を完全に決めちゃうと、上は
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*