[過去ログ] 【就活】日本企業にそっぽ向く米国の日本人留学生たち [09/08] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628: 2010/09/10(金)03:29 ID:BYYcKjV5(4/6) AAS
>>626
一度企業に勤めてからMBA取りに行ったやつはボスキャリなんかには来ないし、日系の企業では
採用対象にしない企業が多い。
そんな人は日本の企業の人事が・・・なんて他人の責任にスルなんてことはあまりしない。

最近は日本の大学卒→民間企業→MBA→アメリカの会社→また日本の会社に戻って
というケースが多くなってきている。
そういった人でも勘違いモードに入ったまま面接に来るやつは少なくない。
日本の4大卒業してそのまま海外に留学とか、高卒→コミュニティカレッジ→州立大学
とかいう人のなかから使えそうなやつを探すのがボスキャリ。

あと、ひとつ言っておくと日本の企業の「グローバル化」は遅れているのは事実だけど、
今の「グローバル化」の考え方は現地の人を採用するとか、英語がしゃべれる人間を採用する
とか単純なことではないよ。(過去に失敗してるから)

もし、君が日本に戻って就職するんだったら、「グローバル化」人材ですなんて口が裂けても
言わない方が得策だよ。
1-
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s