[過去ログ] 【就活】日本企業にそっぽ向く米国の日本人留学生たち [09/08] (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944
(1): 2010/09/12(日)23:28 ID:f6laC9Fv(4/5) AAS
>>943
例えば諸外国の製造業では
PE持ってます、とか博士(工学)持ってます、ってだけで
別枠採用(格段に高待遇)になるんだが。
950
(1): 2010/09/12(日)23:39 ID:CiRpj3lb(10/13) AAS
>>944
博士コースは学部新卒とは別枠で考えないとね。(余り例は知らないが、ドイツあたりの
有名なメーカも確か似た様な採用方法を撮っていた記憶がある)
ただ、いきなり履歴書持ってきてオイラPhDですと言ってもいきなり高級で取れるほど
甘い企業はないだろうな。)
自分の書いた論文と、発表した学会、有名な教授の推薦状(別に国内の教授でなくてもOK)あたりがあって、
常識の範囲内のコンタクトをしてくれればそれなりのラインに乗せることは可能だと思うが、
博士持っている人のやりたいことが本当にその企業に無かったりすると採用は出来ないし、
学部生と同じようにコンスタントに求人が発生するわけではないからね〜
どっちかというとニーズに合った採用しているから中途採用に近いと考えて欲しい。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*