[過去ログ] 【就活】日本企業にそっぽ向く米国の日本人留学生たち [09/08] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969(2): [―{}@{}@{}-] 2010/09/13(月)00:56 ID:vy4LuBrV(5/5) AAS
何言ってるんだよ。欧米では人事なんか面接しないぞ。日本の
ような一般的事項を説明するような面接でなく、踏み込んだ事を
聞かれるぞ。
970: 2010/09/13(月)01:02 ID:sE5ulWC8(1) AAS
>>969
日本の企業が何を重視しているかがわかるような気がする
974: 2010/09/13(月)01:21 ID:etgs6upX(4/11) AAS
>>969
最初に電話面接があってそれからアポとって現地に飛んだよ。
当時はOPT
期限切れが迫ってて随分焦った記憶がある。米国ではなくカナダで探して
ハリファックスだったよ。銀行口座もノンレジデント専用の普通口座が
あるウェルズファーゴにして正解だった。最近はマネーロンダリングとかうるさいし。
それに米国安全保障省(ホームランドセキュリティー)だったかどっかに
めんどくさい書類提出した。あと関係ないけど、共和党のロン・ポールや
強制兵役廃止に追い込んだ英雄、マイク・グラベルの演説は好きだった。
小さな政府、特に行き過ぎた新自由主義を凶弾する所はカッコよかった。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*