[過去ログ] 【コラム】電力不足は大いに結構…全ての原発を止めて“電気依存症”を治す努力を(東京新聞)[05/16] (753レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(34): ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)φ ★ 2011/05/16(月)07:50 ID:??? BE AAS
ベランダのプランターでアサガオが芽を出した。つるが伸びたらネットを張り、緑のカーテンに
仕立てたい。節電の夏へ、ささやかな備え。エアコンなしの生活にどこまで耐えられるか、
ひとつ試してみよう。
原発事故が起き、わが家も節電を心掛けるようになった。部屋の明かりを小まめに消す。
パソコンやテレビをつけっ放しにしない。冷え性なのに便座の保温をやめた妻には頭が下がる。
すると、四月分の電気料金が普段の六割ほどにまで減り、びっくりした。ほぼ一週間分の
昼食代が浮いた形だ。電気の無駄遣いを反省している。地方に原発を押しつけて電気を
浪費してきた不明も恥じている。
列島各地の原発の安全性に疑問符がつき、夏の電力供給が危ぶまれているみたいだが、
大いに結構だ。いっそすべての原発を止めて、国を挙げて計画停電や節電をやったらいい。
省7
42: 2011/05/16(月)08:18 ID:g/7yYNhj(1) AAS
>>1
マジキチw
そこまで言うならおまえらは一切電気を使うなw
そしたら15〜30%削る努力してやるよw
81: 2011/05/16(月)08:58 ID:4a46me6O(1) AAS
>>1
輪転機をとめて、データ配信してから言え
94: 2011/05/16(月)09:08 ID:tj6ivj5V(1) AAS
>>1
で、それが原因で病院内の機械が止まって死人が出たら、それはそれで電力会社を叩くんだろ
120(2): 2011/05/16(月)09:34 ID:M/7fr5z1(1/3) AAS
>>1
何だ? このイカレた新聞は?w
この電力不足の非常時に、
いかにして社会に必要な電力を確保するか、社会全体で解決に向かって驀進しなければならん時だろう。
それを、逆の方向へ世論誘導するとは(w)。もはや、この新聞は社会の公器とは言えないな。
社会の足を引っ張ってる犯罪者と変わりはない。
----------------------------------------
過去を振り返れば、
太平洋戦争時、敵国のアメリカは常に、戦争に必要な物資をいかに大量に速やかに生産するかを全力を挙げて考えた。
しかし一方の日本と言えば、物資をいかに節約して、損耗を防ぐかに邁進した。
省2
151(1): 2011/05/16(月)09:58 ID:M/7fr5z1(2/3) AAS
>>1
オマエら、
今見ているこのジップラページの一番上の行に「使用電力量」が表示されてるだろう。
(9:55 の時点で、68.9%)
つまり、発電している電力は全部使われていないってことだ。
それを蓄電さえできれば、一切の新規発電システムを考える必要はなくなる。
今、最も必要なのは、常に使われずに残っている電力を充分に貯蓄できる「高性能の蓄電池」なんだよ。
188: 2011/05/16(月)10:51 ID:UK21Yg+g(1) AAS
>>1
>部屋の明かりを小まめに消す。
>パソコンやテレビをつけっ放しにしない。
こんなの普段から当たり前にやってるけど…
207: 2011/05/16(月)11:11 ID:E4J16sEP(1) AAS
>>1を読んでムカついた
よし、梅雨末期になったらクーラーを普段より多くつけてやる
210(1): 2011/05/16(月)11:13 ID:I9/9qAIP(1) AAS
>>209
アジビラはガリ版で作ったもんだ
今は>>1のように輪転機で作ってるなw
247: 2011/05/16(月)12:02 ID:znKHkUEG(1) AAS
>>1
>電気の無駄遣いを反省している。
いままで無駄遣いしてた奴がなに偉そうに説教してんだよ
一般人はそんくらい当たり前だっての
296: 2011/05/16(月)13:41 ID:rDIOgAWy(1) AAS
>>1
あからさまな工作員
公安仕事しろ
300: 2011/05/16(月)13:48 ID:LqaYKK+f(1) AAS
>>1
お前ら要らないから電気止めろよ
そうやって日本を衰退させてほくそ笑んでるんだろうけどさ
312: 2011/05/16(月)14:02 ID:glPbbIUN(1) AAS
>>1
すごく……他人事です
337: 2011/05/16(月)15:32 ID:JR0VmdLg(1/6) AAS
>>1
口先で節電といっても説得力が出ないよ
全社的にサマータイムや、昼休みシフト・扇風機活用で暑い
時間帯の活動時間・エアコン稼動を減らすとかが現実的
406: 2011/05/16(月)17:44 ID:7X8hImAu(1) AAS
>>1
お前ん所の輪転機止めてから言え!!
411: 2011/05/16(月)17:56 ID:elGvd1O8(1) AAS
>>1
じゃ、まず、オマエらは輪転機とか一切回すなよ パソコンも一切起動するな
419: 2011/05/16(月)18:40 ID:jbaKCnMC(1) AAS
>>1
>アサガオ、スズムシ、風鈴、簾
この記事書いた馬鹿記者、去年の猛暑で170人も熱中症で亡くなったの知らんだろ
こいつとこいつの家族はこの夏必ずエアコンなしで生活しろ
外部リンク:www.afpbb.com
444: 2011/05/16(月)20:11 ID:bmF7iZg+(1) AAS
>>1
お前のところの輪転機を止めろ
451: 2011/05/16(月)20:19 ID:PF65xZI4(1) AAS
>>1
自社の送電が止まったら、安定した電力は電力会社の社会的責務wとか言う事無いよな?
464: 2011/05/16(月)20:49 ID:s/0phnbx(1) AAS
>>1
> ベランダのプランターでアサガオが芽を出した。
> つるが伸びたらネットを張り、緑のカーテンに仕立てたい。
風のナンタラみたく、まずイメージから入るってか。
エコ馬鹿、ロハス馬鹿向けの記事?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*