[過去ログ] 【災害】タイ洪水 : 工業団地"全て冠水"、損害額3750億円になるとの試算--被災日系企業は310社に [10/16] (562レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: 2011/10/20(木)23:11 ID:ijdpiXMU(1) AAS
ヒュンダイにチャンス到来。
243: 2011/10/20(木)23:21 ID:1pmIbO72(1) AAS
既に秋葉ではHDDが値上がりしてやがる
244: 2011/10/20(木)23:22 ID:R/Pnc1Xd(2/2) AAS
>>241
日産は基幹部品工場は被災してないはずですが…物流が戻って被災した
3次下請けとかの代替先の手配が出来れば早ければ一ヶ月で生産はじまるよ。
本田の工場周辺は水が一ヶ月で引くかどうか…
245(2): 2011/10/20(木)23:41 ID:hzdqoSH1(1) AAS
あんまり株が反応していないんだが、何故?
それほどの被害でもないのか?
246(1): 叩く人 2011/10/20(木)23:49 ID:q0dc5ymA(1) AAS
それこそ数百年に一度の大洪水だったのだろうなあ。
今年も異常な天災が多すぎ。
何事もなく年越せるかなあ・・・・。
247: 2011/10/21(金)01:04 ID:uavRWhm6(1) AAS
>>245
>>それほどの被害でもないのか?
タイのインラック首相によると「バンコクでの洪水発生は避けられない」とのことなのでかなりの大事。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>>246
>>それこそ数百年に一度の大洪水だったのだろうなあ。
50年に一度の洪水らしいぞ。
248(2): 2011/10/21(金)08:05 ID:JONlB1QZ(1) AAS
タイに進出したのはバカだみたいに言ってる奴多いんだなw
タイの人件費がどれだけ安いか知らないんかなぁ
249: 2011/10/21(金)08:13 ID:OaDNJMJS(1) AAS
工場の採算とれるまで資源インフレがスロペースだといいねえ。
250: 2011/10/21(金)08:13 ID:EPZ1HIxL(1) AAS
これで中国進出が加速するなw
東南アジアなんてどこもこんなもんだしw
251: 2011/10/21(金)12:12 ID:AFWm8G+s(1) AAS
政情も不安な国なんだし、災害に弱いならこれを機に一気に撤退だろうな。
252: 2011/10/21(金)14:16 ID:HhXdQpqi(1/2) AAS
インドのタタにチャンス到来。
253: 2011/10/21(金)15:06 ID:LYtMpJVf(1) AAS
円でこの金額ってことはバーツで考えると相当な損害だな
254: 2011/10/21(金)15:32 ID:R+hSPyhK(1) AAS
ハードディスクも生産止まってんだろ?米企業の
255: 2011/10/21(金)17:02 ID:K6n6eFC+(1) AAS
>>35
日本で作れカス!って一喝してやれ
256(1): 2011/10/21(金)17:11 ID:u1uatA9Z(1) AAS
>>248
どんだけ人件費安くても設備が水没して生産できなかったら
意味ないだろ。
257(1): 2011/10/21(金)17:38 ID:PsTcpcMg(1) AAS
>>256
常に洪水してるわけじゃないだろw
んなこと言ったら日本の沿岸部なんて地震や津波のリスクがあるから工場建てれないだろ
258: 2011/10/21(金)17:42 ID:VwEkVNuL(1/2) AAS
>>257
これをいうと、日本が一番危険なんだよなw
259: 2011/10/21(金)17:43 ID:VwEkVNuL(2/2) AAS
>>245
まだ、これから。
各メーカーに、まだ、実態が伝わってないんだよ。
まだ、調査中
260: 2011/10/21(金)17:49 ID:nJKJQ1nb(1) AAS
超円高で海外に逃げ出したのを見計らって水攻めとか孔明の罠にもほどがある
261: 2011/10/21(金)19:15 ID:EjwZmZB9(1) AAS
日本の雇用捨てた罰だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.698s*