[過去ログ] 【裁判】「産業スパイ天国」特効薬なし? 新日鉄技術流出訴訟きょう審理開始[12/10/25] (128レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2012/11/18(日)01:59 ID:cghyMoGw(1/2) AAS
さらば日の丸電機 技術流出誘うサムスンの磁力
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
先端技術が次々と韓国に吸い取られていく…。サムスン電子やLGディスプレーが最近、日本の中小企業にしきりに
接触している。狙いは、日本が優位にある最先端の基盤技術だ。日本の家電メーカーの凋落で売り先を失った
中小企業は差し出された手をつかむしかない。技術流出は止まらないのか。最前線の動きを追った。
■韓国企業が熱烈提案
「相手について詳しいことは話せない」――。
光学機器の開発を手掛けるベンチャー企業、オプトデザイン(東京都八王子市)社長の佐藤栄一の口は堅かった。
技術の提供相手が韓国メーカーと認めたが、それ以上のことは一切話そうとはしなかった。
省20
122: 121 2012/11/18(日)01:59 ID:cghyMoGw(2/2) AAS
■日本企業にないスピード感
「決裁権を持つ役員クラスが韓国から飛んできて、その場で決断して日帰りする。議論を持ち帰って返事がなかなか
帰ってこない日本企業と大違いだ」。東京工業大発のベンチャー企業、ゼタ(横浜市)の社長、高橋光弘は韓国企業の
決断の早さに驚きを隠せない。
高橋の研究内容はLGグループの情報収集部隊の目に留まり、昨年11月の会社設立前から接触してきた。
高橋を訪ねてきたLGグループの役員は自身の決裁権限ぎりぎりのおよそ1億ウォン(約730万円)相当の試作を即断し、
韓国にとんぼ返りしたこともあった。
なぜ、韓国企業はこれほど意思決定が早いのか。
サムスンの場合、各国の技術や知的財産権を調査する担当者を配置し、先進国の技術動向を丹念に追っている。
もうひとつはサムスンの社内競争の激しさ。フィルテックの古村は2年前、研究中の薄型パネルの製造技術に興味を
省21
123: 2012/11/19(月)00:30 ID:hL7fqRLc(1) AAS
大して
技術も能力もない管理職職員が高い報酬をもらって
技術系の労働者が安い労働賃金だから
技術持って、逃げちゃうんだろう?
124: 2012/11/19(月)12:10 ID:FOOyumXU(1) AAS
マネジメントがろくにできないからクズが社内に跋扈し会社が劣化していく
なにをすべきかもわからず仕事のための仕事を作って社内引きこもり状態になる
ぬるま湯につかって気付けば煮られている
125: 2012/11/19(月)13:08 ID:Otqdf/4P(1) AAS
だから日本もスパイを各国に送り込めよ。文句言う輩は日本に害を為す者として微罪逮捕で黙らせろ
126: 2012/11/19(月)13:17 ID:gBFiL1w0(1) AAS
外国人を雇ったり、派遣使ったり
リストラしたりするのに
技術流出を防止するとか無理だろ。
トップは頭悪いのかね。
127: 2012/11/19(月)13:55 ID:cFeER5Kk(1) AAS
>経産省は民事裁判で企業側が勝訴したケースを分析し、技術流出を防ぐための対応マニュアルの作成を進める方針
病気の予防策を策定するにあたって
病気にかかっちゃったけどある程度治癒できたという症例(事後に賠償が認められたケース=勝訴)は参考になるわけ?
128: 2012/11/24(土)06:09 ID:L5CMQooH(1) AAS
新日鉄住金、対ポスコ訴訟に新たな壁(真相深層) どちらで裁く 管轄権が焦点 賠償金支払いに影響も
2012/11/22付
外部リンク:www.nikkei.com
新日鉄住金(旧・新日本製鉄)が韓国鉄鋼大手ポスコを相手取り、高性能鋼板の技術を不正取得したとして
東京地裁に訴えた裁判が異例の展開を見せている。ポスコが新日鉄住金の訴えは無効と韓国の地裁に提訴。
日韓で訴訟が競合する事態になったからだ。異なる判決が出た場合、どうなるのか。
■自国で「有利」に
ポスコは不正取得の有無を争う前に、まず日本と韓国どちらの裁判所がこの事件を裁く権限を持つかという
「管轄権」争い…
新日鉄住金、対ポスコ訴訟 管轄権が焦点
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*