[過去ログ] 【賃金】平均年収1185万円! NHKが高額給与改革案 5年で基本賃金10%削減[13/02/13] (376レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215
(1): 名なし 2013/02/16(土)08:13 ID:gwbPVVa3(1) AAS
住所変更ネットでかんたん、♪♪♪
216: 2013/02/16(土)08:25 ID:Jt/Co/7x(1) AAS
基本給10%減額
変わりに手当て50%増額ですね。わかります
217: 2013/02/16(土)08:34 ID:/I+WLjuD(1) AAS
>>215
あのメイド、子持ちだぞ
218: 2013/02/16(土)10:29 ID:fUmKEQ0R(1) AAS
>>213
日本維新はどうなの

てか、国公立の教授や勤務医のより3割くらい多くもらってるなw
219: 2013/02/16(土)18:01 ID:hUIQlDMN(1) AAS
さらにその半分でも十分高給じゃないですか

俺の給料の倍だよ
220: 2013/02/16(土)18:04 ID:I5YazUEc(1) AAS
毎年10%引き下げ、5年で50%が妥当だろう。
221: 2013/02/16(土)18:50 ID:jP1fstKF(1) AAS
高給で飯が食えている事そのものが問題だな。
マスコミの独占企業はダメだ。
早く電波オークション制に切り替えないと。
222: 2013/02/17(日)01:08 ID:JRofteNk(1) AAS
1185万って、こんなに安くないと思う。
223: 2013/02/17(日)01:10 ID:NVX8ESRV(1) AAS
そんな金持ちなら、受信料とらないでやれよw

受信料もらって高給とってんじゃねーw
224: 2013/02/17(日)01:35 ID:obVRt4ij(1) AAS
たぶんNHKねせいで一生結婚できないな

北朝鮮拉致問題は、俺の子供を殺してたことのいいわけ
んで、俺がソープで寝たまどかとか言う女にできた隠し子が成人するまで、マスコミは北朝鮮に嘘をつき続ける
225: 2013/02/19(火)15:28 ID:8FSzWd3X(1) AAS
【産経新聞】「NHK給与削減…当然の措置。犯罪・不祥事も後を絶たない。番組の公平・公正を疑う声にも耳を傾けるべき」
2chスレ:newsplus
 NHKは、平成16年に相次いだ職員の制作費着服や乱脈経理問題などを契機に改革をスタートさせたが、
その後も不祥事は後を絶たない。最近も看板アナウンサーが痴漢容疑で逮捕されている。
希薄なコスト意識が気の緩みの背景だとする見方もある。

 昨年10月、NHKは受信料を月額で最大120円値下げしたものの、
職員数は1万人レベルで、ここ数年はほとんど変わっていない。
NHKは「公共放送としてサービスの質を維持する上で必要」としているが、
番組作りの「公平・公正」を疑う声についても、もっと耳を傾ける必要がある。

 NHKの給与体系は、年功序列的で横並びの色彩が濃い。支給額も全国一律が基本で、
省9
226: 2013/02/19(火)19:14 ID:c4Ci2/c2(1) AAS
騙されてるジジババしか見ない詐欺放送局
227
(1): 2013/02/19(火)21:02 ID:mDRRcjVH(1) AAS
>>1

要するに、契約しなければいいだけの話。

■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
外部リンク:sites.google.com

.
228
(1): 2013/02/19(火)21:20 ID:7LTtFxKi(1) AAS
NHKの職員給与が高給である必要性がわからない
229: 2013/02/20(水)21:25 ID:zNmzb/oI(1) AAS
>>228
一万数千人も職員がいるのに、
取材も共同通信の配信に頼ってる。
民間では使いものにならないポンコツだらけ。

こんな組織をカネ払ってまで存在させる意味が分からん。
230: 2013/02/21(木)11:54 ID:8Dz+J6u4(1) AAS
AA省
231
(1): 2013/02/21(木)12:24 ID:Ridy30XV(1) AAS
>>207
単純におつむが足りない。
コメント無しの2chまとめサイトですら偏向しまくりのマスコミそのものだという事が理解できないんだろうな。
人間が報道する時点で必ず偏向するのだから、大事なのは変に中立を気取ったりせずスタンスをはっきり表明することだ。
232: 2013/02/21(木)12:35 ID:ZzU1s4v9(1) AAS
テレビ局の実績
・新規参入を阻止する為にBSデジタルに進出、通販番組で埋める
・地デジ化で放送できる局数は3倍に増えたが三つのチャンネルで同じ物を放送して新規参入を潰す
・携帯電話の電波利用料でテレビ局のアンテナを建設
・TTPに於いては農業は競争から保護されすぎていると主張

テレビ局を完全にパージしろ
テレビ局が使っている周波数をすべて携帯電話と無線LANに開放した方がマシ
233: 2013/02/21(木)17:36 ID:DtOSlaOX(1) AAS
>>231
偏向しないで、起こった事実のみを、ただ淡々と述べることはできないのかねえ
234: 2013/02/21(木)20:17 ID:YusbaeJn(1) AAS
神奈川県で未契約者に
契約せまる法的恐喝始まったな。

そういえば東横インの裁判どうなった?
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s