[過去ログ]
【電力】中国系メガソーラー、続々と東北進出 国産後退、エネルギー安保に影[13/05/01] (96レス)
【電力】中国系メガソーラー、続々と東北進出 国産後退、エネルギー安保に影[13/05/01] http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: やるっきゃ騎士φ ★ [sage] 2013/05/01(水) 11:50:27.54 ID:??? ソースは http://sankei.jp.msn.com/science/news/130501/scn13050110290000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/science/news/130501/scn13050110290000-n2.htm http://sankei.jp.msn.com/science/news/130501/scn13050110290000-n3.htm [1/2] 東日本大震災で代替エネルギーに注目が集まる中、大規模太陽光発電所(メガソーラー)を 展開する中国系を中心とした外資系企業が、東北で土地確保を本格化させている。 国が固定価格買い取り制度を開始して「採算ベースに乗った」(資源エネルギー庁)という 背景があるが、地元からは「制度を利用して利益をあげたら撤退するのでは」と不安の声も あがる。 国はエネルギーセキュリティーの重視を掲げるが、国内メーカーの競争力低下を 勘案しないままの門戸開放に疑問符が付いている。 「未利用地の有効活用につながる」。 市有地2カ所で中国系企業によるメガソーラー事業が予定される岩手県奥州市では、 担当者が参入を歓迎した。場所の一つは、解散手続きをしていた土地開発公社の 未利用地約4・3ヘクタール。処分しようとしていたところ落札したのが、 メガソーラーを開発し世界で事業展開する中国系企業だった。 一方、不安を口にする自治体もある。 「海外資本の進出なんて、これまでなかった」。岩手県金ケ崎町の担当者の表情は複雑だ。 同町では、国が太陽光発電の固定価格買い取り制度を開始した平成24年7月前後に メガソーラー事業が急増。民有地4カ所で事業契約が締結され、うち1件が大手中国企業の 子会社だった。同町のケースは民有地への進出のため、細かな契約内容に町が介入できない。 ■「被災地食い物に」 メガソーラーは広大な土地を要する分、まちづくりに影響する。 契約満了後の土地利用も更新か撤退かで大きく変わりまちづくりの長期ビジョンは不透明と なる。「採算が合わずさっさと企業が撤退ということも。被災地が食い物になる」。 地域に不安がくすぶる。 岩手県では国の推進策に応じ、太陽光発電で22年度の約3万5千キロワットを 32年度には4倍の14万キロワットに引き上げることを目標としている。 23年11月にはメガソーラーに適しているとみられる県内の未利用地50カ所を選定した リストを作成。県が把握する限り18カ所で契約締結、少なくとも4カ所の主体は海外資本 という。 -続きます- http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/1
2: やるっきゃ騎士φ ★ [sage] 2013/05/01(水) 11:50:32.59 ID:??? -続きです- [2/2] ■後れ取る国産 メガソーラー市場は17年ごろまで、日本企業が世界シェアの大半を占めていた。 その後、安価な中国系・台湾系企業が急伸し、22年には中国・台湾で世界シェアの 6割程度、日本は1割を切るまでに低迷する。資源エネルギー庁新エネルギー対策課に よると、国内で稼働するメガソーラーのうち、8割は中国・台湾などの海外製品という。 中国系企業については供給過多を指摘する声もあり、世界最大級メーカーだった中国の サンテックパワーが今年3月に破産手続きを開始した。 ユーロ圏経済の停滞で、これまで国策としてメガソーラーを誘致してきたドイツでは、 固定価格買い取りなどの補助制度を縮小。このため「欧州で食えなくなったメーカーが 日本に進出している」(国内メーカー担当者)とみる。 国の生産活動の根幹となるエネルギーの安定供給に向け、資源エネルギー庁は 「エネルギーセキュリティーの観点から、各エネルギー事業は国内メーカーが中心と なるのが望ましい」との立場だが、国内外メーカーで性能の優劣はほとんどなく、 価格競争で国内メーカーが後れを取る。 国内メーカーの競争力底上げをなおざりにしたまま、急速に門戸を開いた国の施策に、 東北大学大学院の桑山渉特任教授は「国内メーカーを中心とした仕組みを作らず、 中途半端な施策を進める国のあり方には疑問。電力料金でまかなわれる買い取り制度は、 国民の税金を投入しているようなもので、それが海外メーカーに吸い取られるのは問題だ」 と指摘している。 -以上です- http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/2
3: 名刺は切らしておりまして [] 2013/05/01(水) 11:52:17.95 ID:NJWb7zfp さすが菅さんと孫さんの最強タッグだ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/3
4: 名刺は切らしておりまして [] 2013/05/01(水) 11:52:21.41 ID:EclZbq7r 買取規定を国産ソーラーパネルに限るとかしたらどうなんだろう。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/4
5: 名刺は切らしておりまして [] 2013/05/01(水) 11:57:07.91 ID:TvRBxUUF ・倒産した太陽電池メーカー ドイツ・・・Qセルズ(元世界1位)/ソロン/ソーラー・ミレニアム/ソーラーハイブリッド アメリカ・・・ソーラー・トラスト/エバーグリーン・ソーラー/スペクトラワット(元インテル)/ソリンドラ 日本・・・竹本電機製作所 韓国・・・アルファソーラー 解散・撤退した太陽電池メーカー 日本・・・NSソーラーマテリアルズ(シャープ・新日鉄マテリアルズの合弁)/石井表記ソーラー(元エクセル) SUMCOソーラー/水俣電子(SUMCO子会社) ※中国メーカーは中小規模メーカー・発電企業が乱立&倒産・休業の連続でサンテック等大手以外の動向が 把握できず。そのサンテックも破産 残る日米欧の企業も軒並み赤字。現代重工業、サムスンSDI、ソーラーエナジー、KPE、ミリネットソーラー、 ジェスソーラー等韓国勢は輸出は勿論国内市場も死亡でいずれも操業停止〜ライン稼働率30%程度までの減産に追い込まれ中。 そのほか製造装置メーカーもガンガン撤退、倒産、大規模リストラ中 。 (´; ω;`)<タスケテ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/5
6: 名刺は切らしておりまして [] 2013/05/01(水) 12:02:17.32 ID:7Iq54yKm みろ これが売国奴の政策と考えないでなんとする 民主党のメガソーラーファンド青天井買取詐欺を良しとしたバカ マスゴミ ちょっと来い カスどもが http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/6
7: 名刺は切らしておりまして [] 2013/05/01(水) 12:06:56.37 ID:75m+crVe またまた民主党による日本破壊工作の大勝利!!! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/7
8: 名刺は切らしておりまして [sage] 2013/05/01(水) 12:09:19.71 ID:1pJcDyu1 >>7 ただ単に頭が悪かっただけだと思うんだ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/8
9: 名刺は切らしておりまして [] 2013/05/01(水) 12:09:57.83 ID:kJliJQ+4 売国民主とアホシロアリ官僚がタッグを組めば予想できたこと 再エネ料金を上乗せされている消費者がバカを見る http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/9
10: 名刺は切らしておりまして [sage] 2013/05/01(水) 12:14:07.70 ID:OeuLZEzp 孫さん流石ですな 管のような能なしをそそのかしてボロ儲け http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/10
11: 名刺は切らしておりまして [] 2013/05/01(水) 12:14:33.14 ID:rpPnDs6d 支那チョン排除! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/11
12: 名刺は切らしておりまして [] 2013/05/01(水) 12:16:21.76 ID:Wml24ruT 民主党の負の遺産。 大体、民主党時代に決めた国家予算そのものが、野党になった民主党から否定されているんだから、 如何に利権にまみれた政権であったか。。まさに日本の暗黒の時代。 3000万以上の給与以外に利権まみれで金権・エコヒイキをしていた民主党議員どもは次の選挙で首にして 政党を消滅させよう。 そして民主党政権が決めた利権まみれの法律は全て廃止して、暗黒の歴史に終止符をうとう。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/12
13: 名刺は切らしておりまして [sage] 2013/05/01(水) 12:17:25.27 ID:Ocpz3aga 新エネルギー推進で新産業創出w 飯田の嘘がまたひとつ露呈したな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/13
14: 名刺は切らしておりまして [sage] 2013/05/01(水) 12:21:06.32 ID:UcV3kCrJ さっさと原発再稼働しろよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/14
15: 名刺は切らしておりまして [] 2013/05/01(水) 12:23:45.19 ID:pAqeEnP2 今から太陽光を付ける奴は情弱 10年後に後悔する http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/15
16: 名刺は切らしておりまして [] 2013/05/01(水) 12:25:06.52 ID:oBaKGCpd 固定資産税ガンガン徴収してやれ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/16
17: 名刺は切らしておりまして [sage] 2013/05/01(水) 12:30:55.91 ID:+pV6UbSA そりゃ採算に乗らなきゃ企業は来ないよ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/17
18: 名刺は切らしておりまして [] 2013/05/01(水) 12:35:06.68 ID:HjmHY28l 民主党の負の遺産 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/18
19: 名刺は切らしておりまして [] 2013/05/01(水) 12:46:37.80 ID:VsYObsmB 小面積高出力で高付加価値の国産パネルが多い住宅用は10年で、 安かろう悪かろうでも数を並べれば住宅用の倍の20年買い取りますの産業用。 こうなるのは目に見えていた。 売国民主は、ほんと屑だ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/19
20: 名刺は切らしておりまして [] 2013/05/01(水) 12:49:05.42 ID:TmwThJc0 安部首相、タロさん、なんとか阻止して http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367376627/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 76 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.095s*