[過去ログ] 【景況】日本企業の財務責任者(CFO)、約7割が「景気が良くなる」と予測--AMEX調査 [06/15] (11レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/06/15(土)10:47 ID:??? AAS
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Incが、グローバル企業の財務責任者(CFO)を
対象に行った意識調査で、昨年の2倍となる約7割の回答者が「景気が良くなる」と回答していた
ことがわかった。調査は、アメリカン・エキスプレスの法人事業部門と、CFOリサーチ・サービスが、
2013年3月に米国、ヨーロッパ、カナダ、ラテンアメリカ、アジア、オーストラリアなど世界各国の
企業で活躍するCFO519名を対象に共同で行ったもの。
日本の景気見通しについて、日本のCFOの67%は、今後12カ月の間に「景気が良くなる」と回答。
昨年の35%から大幅に改善した。日本以外の国では、ヨーロッパを除き、世界のCFOの大多数は
自国の景気回復・拡大に対して楽観的で、特にブラジル(100%)やメキシコ(81%)などの
ラテンアメリカ、および中国(94%)、インド(78%)、シンガポール(77%)のアジア諸国では
自国の経済成長への自信が顕著に表れた。
今後1年間、国内市場と海外市場のどちらを優先するかとの問いでは、日本のCFOは57%が主に
国内市場での売り上げ拡大に注力すると回答。海外よりも国内市場を優先する意向があることが
分かった。一方で、新興国市場のどこの国で売り上げや販売チャネルを拡大したいかという質問に
対しては、日本企業の財務責任者はインドネシア(40%)、インド(30%)、ベトナム(30%)、
中国(30%)、韓国(20%)とアジア諸国が続いた。
今後の業務渡航の予測に関しては、日本の74%の回答者が今後は業務渡航が増えると回答。
昨年の15%と比べると約60%の増加となっており、ここにも景気回復が見てとれる。
財務責任者に必要とされる役割やスキルを問うと、「リスク管理」および「戦略的思考」が
最も優先順位の高いスキルであることが分かった。
この調査を踏まえ、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Incのバイロン・マーミキ
ディス日本副社長は、「今回の調査では、多くの項目で日本の景気が回復傾向にあることが
表れており、今後の国内経済の明るい兆しを見ることができます。そのような中で、高い成長
目標を掲げ、出張や本業成長のための投資を強化していく企業の財務責任者は、今までの役割
・業務に加えて、組織のさらなる成長に貢献すべく、今後はより大きな役割を担うことが求め
られるでしょう」とコメントしている。
●画像リンク[jpg]:www.rbbtoday.com
◎外部リンク[html]:www.rbbtoday.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*