[過去ログ] 【農業政策】政府、コメ減反「見直し」へ--産業競争力会議で新浪ローソン最高経営責任者が廃止提案 [10/24] (49レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(1): 2013/10/24(木)21:26 ID:h6YovpWb(1) AAS
>>4
農業が基幹産業とか馬鹿ですか?
完全な粗大ごみ産業ですよ。
払った税金の2倍以上の補助金を得ている無駄産業。
14: 2013/10/24(木)21:27 ID:jPIIq9Zg(1) AAS
またクソ売国奴ニイナミかよ 喋るな
15(1): 2013/10/24(木)21:41 ID:R0jR+sGO(1) AAS
>>6
そもそも住民税と年金と健康保険があるんだから
100万でやっていけるわけ無いだろ
親元ニートしてると分からんかもしれんけど、
日本は生きてるだけで高コストなんだよ
わかったら親に感謝しとけよ
16: 2013/10/24(木)21:53 ID:YcuieDET(1) AAS
減反したら補助金がもらえるクソ制度はやめるべき。
乞食百姓以外は全員賛成だろ。
17: 2013/10/24(木)22:08 ID:U7ewHYK8(1) AAS
>>3
そもそも一度減反した遊休地を今から耕地に戻す体力が農家にはない
18: 2013/10/24(木)22:08 ID:+uFRPiCe(1) AAS
国土強靭化どころか国土弱体化計画ですなw
19: 2013/10/24(木)22:18 ID:3UaIQiRg(1) AAS
そもそも、ローソンなんて俺の地域じゃかなり落ち目だしw
セブンイレブンにほとんど客持ってかれてんじゃん
20: 2013/10/24(木)22:29 ID:Bqxzzi6q(1) AAS
だから国内の農家を潰したら安全保障上問題があるんだよ。
だからTPP賛成派は国賊かつ売国奴なんだよ。
21(1): w 2013/10/24(木)22:30 ID:iE7UMnMJ(1) AAS
>>15
農家はほとんど兼業ですが?
22: 2013/10/24(木)22:57 ID:WAp+G3x8(1) AAS
>>21
いやいや>>6は農家は100万でやっていける
って言ってて、専業、兼業を分けてないだろ
つまり専業、兼業に限らず全ての農家は100万で
やっていける前提
勝手に前提を変えてること理解してる?
よく人にバカって言われるだろ
23: 2013/10/25(金)01:42 ID:HPpkJgZD(1) AAS
>>13 釣るなよw
農家は税金なんか払ってないがな(少なくとも米農業はだが)
平均耕作面積1ヘクタール売上が100万ぐらい、4割減反で60万
肥料代とかで30万、農機具代が1000万(10年償却で年100万) 合わねー
払ってない税金の倍と言われてもなw
あー 固定資産税とかは払ってるか orz
24: 2013/10/25(金)02:57 ID:Tfsr87hd(1) AAS
>>3
米が値下がり、値上げしてもローソンのおにぎりの値段は変わらない。
25: 2013/10/25(金)09:11 ID:co9xanPC(1) AAS
はあ・・
大規模農家は終わったなw
米から変えんとえらいことになるぞ。
そもそもローソンの新浪が発案者の時点で利権の付け替え狙いじゃないかw
あんたのとこのローソンファーム、奴隷農場ですよなw
捏造だと言うなら各地のローソンファームに生の声を聞いてみろ。
西日本がお勧めかな〜w
26: 2013/10/25(金)10:17 ID:C+aXU9em(1) AAS
こうやってマスコミに事前に情報が流れるのは、ほとんど潰される。むしろ潰すつもりで官僚がリークしている。これ豆知識な(´・ω・`)b
27: 2013/10/26(土)08:09 ID:FZ7QDUc6(1) AAS
海外で日本の米は人気の品らしい
28: 2013/10/26(土)10:10 ID:DiFAxiO6(1) AAS
競争の無いヌクヌク環境なんか維持する必要無い。
29: 2013/10/26(土)10:16 ID:DJefvRwr(1) AAS
>>6
無から米を生み出すというのか。
農家はあらゆる物理法則を無視できると…。
まぁ、大量生産すれば解決とか言っちゃう人は
シャープやパナソニックの再建でもしてみればいい。
採算度外視で倒産するまで減価割れの製品を作り続ければ
消費者は安く買えるようになるからいいんでしょ?
30: 2013/10/26(土)11:31 ID:+waKzfPV(1) AAS
補助金目当てで兼業でやってる人もいるのかな
31: 2013/10/26(土)12:23 ID:AN1OlSC4(1) AAS
TPT念頭に考えよう
32: 2013/10/27(日)05:46 ID:51ABE9ne(1) AAS
補助金目当てじゃない兼業農家も一杯いる
でもその兼業農家がこれから先どうしていきたいか
そこがハッキリしない人が多いのさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s