[過去ログ] 【コラム】今期も赤字! アマゾンの驚くべき経営手法が分かるたった1枚のグラフ [13/10/26] (522レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: 2013/11/09(土)19:33 ID:fkwGj7z8(7/8) AAS
尼路地日本の西日本統括ヒロは、
とあるサイトの昨年ホリデー期のLoss【1800万】を、
後出しジャンケンよろしく3PLに飲ましているからな
468: 2013/11/09(土)19:36 ID:rVTasu1S(1) AAS
すでに誰かかいってるだろうけど西武の古典的手法にすぎない。
469
(1): 2013/11/09(土)22:42 ID:FYoTSAJk(1/2) AAS
西武やダイエーは借金してやってたはずだが、アマゾンは借金ばりばりでやってんの?
470
(1): 2013/11/09(土)22:54 ID:gKD5uLN5(8/8) AAS
>>469
ダイエーは、店舗の建設費、不動産購入費、馬鹿正直に自分で抱え込んで雪だるま式に借金が膨らむ

アマゾンは、商品の購入費。売れれば利益になる。

赤字と言っても、法人税が高いアメリカでは利益を少なく、法人税が安いオランダでは利益が多く、子会社を使って工作してる。
471: 2013/11/09(土)23:09 ID:fkwGj7z8(8/8) AAS
基本ここは、法制度の未整備な
いわばニッチな点を老獪なカタチで
突いて、自社の成長に上手く取り入れて
いたからね。それ故に世の投資家達との
親和性が高いのだろう
472: 2013/11/09(土)23:22 ID:5Evu9eF5(1) AAS
赤字なら税金払う必要ないのか。
473: 2013/11/09(土)23:36 ID:FYoTSAJk(2/2) AAS
>>470
アマゾンの登記上の本社はデラウェアかワシントンどっちなんだ?
どっちも州の法人税が他より安い。
474: 2013/11/09(土)23:45 ID:X5uKdhxc(1) AAS
>>1
>このグラフは、
>彼らが毎年のように赤字を発表しているにもかかわらず、そのことに投資家が拍手喝采を
>送っているという奇妙な(しかし、全く持って正当な)理由を示している。

昔CBSでアマゾンは毎年赤字垂れ流してるけど大丈夫なの?
って感じの特集やってたけど?
毎年成長してるからその疑念は払拭されたってことか
475
(1): 2013/11/10(日)00:14 ID:gOoMszUU(1) AAS
設備投資しないで金を貯めこむばかりの日本企業より
ずっと世の中に貢献してるねw
476: 2013/11/10(日)01:36 ID:ER4mxURo(1) AAS
分かるたった!
477: 2013/11/10(日)01:39 ID:za6iI877(1) AAS
内部留保って設備投資した分も入ってるんだぞ。
478
(1): 2013/11/10(日)02:00 ID:oCcG7wff(1) AAS
株価なんかどうでもいいし
配当?そんなもん誰がやるか、ECサイトのシステムと物流拠点に全部儲け回すんだよ
っつって毎年赤字

日本なら当然株主に見放されて株価ボロボロ
でもアメリカだとちゃんと理解されて株価上がりまくりw

この経営者カッコイイな
479: 2013/11/10(日)02:28 ID:PCaWEdoC(1/3) AAS
>>478
マスコミ=金融・証券=IT業界 全てユダヤ傘下

仲間内でいかにして金を溜め込むか 
480: 2013/11/10(日)08:50 ID:GgN5t5ce(1) AAS
>>475

その実は、巧妙に税をバイパスさせて
いるんだけどね
481: 2013/11/10(日)08:54 ID:CaKlc43L(1) AAS
禿ショッピングで買い物するやつこそ売国奴
482: 2013/11/10(日)09:20 ID:Vg3YocVG(1) AAS
経営者にとってみれば株価は一種の負債だから。
それだけの利益だし配当を求められ面倒くさくなる。
株価が下がり始めたら途端に首切られたりする。

時価総額を目標に経営するのは、負債を目標に経営するようなもんで、本来よろしくない。
赤字出してるのに評価が高いとは、確かに不思議な話だ。米国ならでは。
483: 2013/11/10(日)10:31 ID:YbTF2BeG(1) AAS
「研究費」というのは、かなりが固定費だろう。
成長が止まったら単なる赤字企業になって、株価が暴落するよな。
赤字を補う資金調達も出来なくなって・・・
484
(1): 2013/11/10(日)10:32 ID:OYDf/NTi(1) AAS
Amazonの内部留保って何ぼぐらいなん
485: 2013/11/10(日)17:31 ID:PCaWEdoC(2/3) AAS
>>484
赤字で利益は出てない、設備投資に金使ってる設定でも、現金はたくさんあるかもね
486: 2013/11/10(日)17:36 ID:PCaWEdoC(3/3) AAS
マケプレは、1か月5千円。手数料1割。高いよ
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s