[過去ログ] 【放送】NHK受信料の支払率、全都道府県で上昇 トップは秋田、最下位は沖縄変わらず [2014/05/27] (138レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 夜更かしフクロウ ★ 2014/05/28(水)19:02 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
NHKは27日、平成25年度末の受信料の推計世帯支払率を発表した。
全都道府県で前年度より上昇し、最も高かったのは秋田の96・5%(前年度比0・8ポイント増)、
最低は沖縄の45・0%(同1・1ポイント増)だった。
全国平均は74・8%(同1・0ポイント増)で、現在の方法で集計を始めた18年度以降で最も高かった。
支払率上位は、1位の秋田に続き、(2)島根(93・8%)(3)新潟(92・3%)(4)鳥取(90・7%)
(5)山形(90・6%)−。
低い順では47位の沖縄に続き、(46)大阪(59・1%)(45)東京(63・3%)(44)北海道(65・2%)
(43)京都(69・0%)−となり、都市部で低い傾向がみられた。
沖縄は昭和47年の本土復帰後から受信料制度が適用されたことが影響しているという。
省3
27: 2014/05/28(水)19:47 ID:FyiifcGK(1) AAS
>>1
秋田は人口減少が著しい県だ。つまりクソNHK受信料を払わなかった人たちが他府県に流出、または
氏亡したんだろう。
電気代節約のためにテレビは見ないことにしてるが、NHKには年間1万円以上支払ってる。NHKだけ
でまく、テレビ放送がなくても何にも困ることはない。俺も早く親でやろうかなw
84: 2014/05/30(金)16:22 ID:Q2CVOy8h(1) AAS
>>1
>低い順では47位の沖縄に続き、(46)大阪(59・1%)(45)東京(63・3%)(44)北海道(65・2%)
>(43)京都(69・0%)−となり、都市部で低い傾向がみられた
東京と大阪は貧富の差
京都は学生率の高さかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s