[過去ログ] 【電機】JCR、ソニーの格付け見通し「ネガティブ」に引き下げ [2014/06/27] (79レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2014/06/28(土)08:51 ID:ti7C258L(1/4) AAS
出井が盛田の親戚と結婚し、盛田の意を汲んだ大賀が出井を社長に大抜擢。 以後、凋落が始まる。

出井が秘書と結婚した社外の男を役員に登用。 【この男が学閥(慶応大)を築く】
出井が連れてきた外国人が社長に。
その外国人社長が、ただの英会話教師を役員に。自分の弟も役員に。英語ができる平井も役員に。

ソニーって 【実力は問われず、コネが全て。 むしろ無能な方が出世する】
役員クラスで年収2億円だからね・・・無能な奴を取り立てて派閥を固め、高収入を長く享受する。

わざと、無能な平井を社長に据えてる。 何も変えられないから皆ハッピー。

仙台の英語教師が何故か役員になったし。
英語で出世した平井の次は、英語教師が社長か。
24: 2014/06/28(土)09:00 ID:KPcmC0zk(1) AAS
すぐ壊れたしサポートが最悪だったからそれ以降ここの製品買ってない。
25: 2014/06/28(土)09:04 ID:EVDTjSiu(1) AAS
ソニーはここ10年以上、第4四半期の3カ月だけで巨額の赤字を出してるからな。
期初から赤字予想だと、通期はどのぐらいに赤字になるかさっぱりわからんぞw
とんでもない赤字になるか、オオカミ少年的な通期予想をやめたのかどっちかだわw
ここ10年以上、第三四半期の発表の痕から下方修正連発ってパターンばっかりだったので怖いね。

ちなみにこの会社の株はちょっと首をかしげたくなるような動き方をするときがあるので
あまり手を出したくない。4カ月ほど前も下方修正したのに株価は上がったりしたからわけがわからなかったわ。
チャート的には1250円ぐらいまで下がってもよさそうだったのに。
26
(1): 2014/06/28(土)09:07 ID:N/vuV7RS(5/6) AAS
これで倒産しなかったら、それこそ奇跡だよ。

シャープのように事実上の倒産という銀行管理になるだろ。
27: 2014/06/28(土)09:12 ID:ti7C258L(2/4) AAS
>>26 倒産しないと、今の腐った経営陣は刷新されないだろうな。
28: 2014/06/28(土)09:14 ID:N/vuV7RS(6/6) AAS
銀行が介入すれば再生するってのは昭和までだからな
シャープも銀行が莫大な資本を入れてるけど、もうダメだし。
29: 2014/06/28(土)09:23 ID:amzv1Psq(1) AAS
来年の株主総会後はジャンク級?
30
(1): 2014/06/28(土)09:39 ID:ti7C258L(3/4) AAS
【シャープ株主総会詳報】 「いかに早く投資適格に戻れるか」と高橋社長
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp

ソニーも既にジャンク級だが・・・「いかに早く戻れるか」 という話も出ないほどw
31: 2014/06/28(土)09:39 ID:izNQXQPV(1) AAS
ん?買いってことでおけ?
32: 2014/06/28(土)10:11 ID:dm4Df6EU(1/2) AAS
>>6
社外取締役が役に立ってない好例として、後の経済学の学習材料にはなりそうですね
33: 2014/06/28(土)12:16 ID:D1ED6PYR(1) AAS
>>30
赤字のままのソニーと黒字転換したシャープを並べるのは失礼
34
(1): 2014/06/28(土)12:59 ID:cgaSMHex(1) AAS
大学院の定員を元にした割合でみるとソニーの慶應採用率は異様に高いことがわかる。

    採用/ 定員   割合
慶応 233/ 600  38.8%

早大 185/1325  14.0%
東工 163/1322  12.3%
東大 150/1157  13.0%

ソニー新卒採用
    2007年  2006年 2005年  2004年 2003年  2002年  合計

1位  慶應45  慶應38  早大29  慶應35  慶應48  慶應42  慶應233
2位  早大40  早大24  東工27  東大32  早大40  東大31  早大185
省8
35: 2014/06/28(土)13:08 ID:og8+pfgZ(1) AAS
糞ニーなんか潰れてもいいよ
36
(1): 2014/06/28(土)13:12 ID:oWDPjcoo(1) AAS
日本のインターネット技術が慶応出身の村井さんを中核とした
WIDEプロジェクトから発展していることを考えると
ソニーが単なるモノづくりから
グーグルやアップルと言ったネットを活用した
サービス会社に脱皮しようということのあらわれでしょ
アップルだってモノである端末づくりは台湾中国に任せてるんだから
日本人が賃金を中台並に落としてモノづくりにこだわるんなら
中卒でも高卒でも大量に雇えばいいじゃない?
学閥叩きは慶応のインターネットにおける実績を上回ってからやれって話だよな
37: 2014/06/28(土)13:17 ID:IhtAExcf(1/3) AAS
>>36
慶應の無能乙
38: 2014/06/28(土)13:28 ID:nKv1luWQ(1) AAS
>>34
慶應増やすと会社が潰れるのか
ソニーも社内政治が大変だな
まあ他人事だからどうでもいい話か
糞ハゲ呼ばわりしてたし手を貸す必要性も感じられんわ
39: 2014/06/28(土)13:29 ID:12jrRJOX(1) AAS
現場を知らない算盤屋でしょ
長い物に巻かれる事選んだツケは取り返せないよ
40: 2014/06/28(土)13:46 ID:x5nqFcDi(1) AAS
ここはネガティブキャンペーンが多いな。
41: 2014/06/28(土)14:36 ID:ti7C258L(4/4) AAS
出井が盛田の親戚と結婚し、盛田の意を汲んだ大賀が出井を社長に大抜擢。 以後、凋落が始まる。

出井が秘書と結婚した社外の男を役員に登用。 【この男が学閥(慶応大)を築く】
出井が連れてきた外国人が社長に。
その外国人社長が、ただの英会話教師を役員に。自分の弟も役員に。英語ができる平井も役員に。

【実力は問われず、コネが全て。 むしろ無能な方が出世する傾向】
役員クラスで年収2億円だからね・・・故意に無能な奴を取り立て、派閥を固め、高収入を長く享受する。

わざと、無能な平井を社長に据えてる。何も変えられないから都合が良い。
仙台の英語教師が何故か役員になってるが、英語で出世した平井の次は、英語教師が社長か。
42: 2014/06/28(土)19:44 ID:BfaoSZyG(1) AAS
大賀もかなり酷かったらしいじゃん。
43: 2014/06/28(土)21:01 ID:ChqgAlyz(1) AAS
技術が追い付くか需要がなくなればソニーみたいな企業でも残るのは高給取りのみ、難しい時代だな
44: 2014/06/28(土)21:17 ID:9kFa6JMS(1) AAS
>>6
壮観だなあ。役員にものづくりがわかる奴がほとんどいないじゃないか。
例えば製品のデザインレビューをしたとして、正しく批評できる奴はいるんかいな?
それとも本気で保険屋や音楽屋になるつもりか?
45: 2014/06/28(土)21:35 ID:Udn9Et1B(1) AAS
アメリカもそうだど 
経営者の親睦会みたいな連中が社外取締役の権益を
回しているいる見たな印象だよね
企業で出世したプロパー社員が役員になりそう言うクラブに入って権益を
回す 外資系でプレゼン能力が高く 会計処理や資産の切り売りリストラが
上手だった連中が アメリカ式の経営者の高額報酬の流れで都合よく立ち回っ得いる

ソニーは出井からそんな感じだよね 
46
(1): 2014/06/28(土)21:43 ID:IhtAExcf(2/3) AAS
報酬委員会
議長: 原田 泳幸
メンバー: 桜井 恵理子、吉田 憲一郎

報酬委員会:
取締役、執行役、業務執行役員およびグループ役員の個人別報酬の方針、ならびに、かかる方針にもとづく取締役および執行役の個人別報酬の額および内容の決定
47: 2014/06/28(土)22:11 ID:0XyQq1Iz(1) AAS
つまり上から下までが皆、糞ニー早くぶっ潰れろ、
と内心思っているのだよ。

上は甘い汁だけ吸い尽くしたいのだろうな。

SONY なんて盛田が創りだした虚飾の文化だろ。
キザでバタ臭いだけで製品は糞ばかりの。
48: 2014/06/28(土)22:44 ID:a+FVIO1L(2/2) AAS
このあたり集中的にステマすればXperiaで大逆転の可能性もあるんだがな。その余力はあるかな?

元NSAスノーデン氏 「電源を切っていても盗聴される。そうiPhoneならね」
2chスレ:news
【悲報】無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院によって傍受、保管されてることが判明
2chスレ:poverty
49
(1): 2014/06/28(土)23:42 ID:dm4Df6EU(2/2) AAS
>>46
金融や映画ですごく利益出して連結で黒字なら報酬アップでもいいと思うけど、連結で最終赤字なのになんでこんな報酬額になってるんだ
委員会仕事してるのか
50: 2014/06/28(土)23:49 ID:IhtAExcf(3/3) AAS
>>49
だってCEOの報酬下げたら自分らの報酬も下げざるを得なくなるんだもの
51: 2014/06/29(日)00:30 ID:O2JhgPFI(1) AAS
ビルを売るよりも社外取締役制度を廃止しろ
52: 2014/06/29(日)01:59 ID:jhUF288D(1/4) AAS
こいつらは取締役の前に人間として終わってるな。
53: 2014/06/29(日)05:10 ID:Co7AtecQ(1) AAS
格下げが止まらない。たふけて
54: 2014/06/29(日)05:28 ID:M73HnQ6/(1) AAS
ジャンク株
ノークレームノーリターンで
55: 2014/06/29(日)05:43 ID:XqrrLJ0m(1) AAS
自分が役員やってる間に潰れなければオッケー
という、日本の政治家と同じ考えの奴らばかりなんだな
56: 2014/06/29(日)07:09 ID:YyV/D95m(1) AAS
赤字企業のやっつけ商品なんか誰も買いません
57: 2014/06/29(日)08:28 ID:tCfyJ1iD(1) AAS
泥棒と警察が持ちつ持たれつ状態
58: 2014/06/29(日)09:46 ID:BLrYur8A(1) AAS
日本の産業界を支えていた終身雇用や正規雇用を破壊した扇動者は

国際基大の八代とか言う奴だよ。

ソ○ーと国○基大は国賊。
日本人の敵だ。
59: 2014/06/29(日)10:12 ID:caWlPmcv(1) AAS
アップルと比べて、お客が欲しがる製品開発が後手に回ったなぁ
60: 2014/06/29(日)10:14 ID:MDfanepT(1) AAS
広告宣伝費を増やせばブランドで食えると勘違いした企業だからね
代理店やテレビ局・ネットメディアに持ち上げられただけだった
61: 2014/06/29(日)10:36 ID:kmHVw+Sw(1) AAS
>>6
社外取締役って、上流階級の仲良しクラブって感じだな
取締役に生え抜きエンジニアが一人もいないのか?
62: 2014/06/29(日)11:36 ID:awnboMwj(1) AAS
>>6
今まで会社を立て直したような経験があるのかこいつらに。
どうしていいかわからずこのまま倒産だろうな。
63: 2014/06/29(日)17:41 ID:WS6NsuDN(1) AAS
ソニー社長の高額報酬 2期連続最終赤字も3億6千万円!

過去最高益の日立製作所、中西宏明会長(68)が1億7300万円、
トヨタ自動車の豊田章男社長(58)が2億3000万円だから、ご立派な水準だ。
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp

有害な上に、3億6千万円も奪っていく・・・
64
(1): 2014/06/29(日)17:58 ID:jhUF288D(2/4) AAS
こんな会社に投資適格なんて格付けしてる機関があるから
経営陣は安泰だ。
65: 2014/06/29(日)18:02 ID:jhUF288D(3/4) AAS
桜井恵理子 東レダウコーニング 豊胸のオッパイシリコンを作ってた会社の人。

こいつ何者なのよ? 年商1000億にも満たないショボイ合弁会社のCEOが
どんなアドバイスするのよ?
66: 2014/06/29(日)20:53 ID:zUO6GtBn(1) AAS
>>64
JCRはゆるゆる格付けで定評がある
困ったときはJCR、とにかく形だけでも高格付けがほしいならJCR

ムーディーズあたりにはすでに投機的格付けされてるはず
67: 2014/06/29(日)21:44 ID:jhUF288D(4/4) AAS
御用格付け機関。
68: 2014/06/30(月)00:11 ID:N5ARJwup(1) AAS
どんなに腹抱えて笑う格付けだろうと、それによって株価が動くなら乗るだけ
妥当かどうかなんてどうでもいい話
69: 2014/06/30(月)03:46 ID:s3S7V4Jg(1) AAS
会社そのものにも
ソニータイマーが発動w

It's a SONY (笑)
70: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2014/06/30(月)04:45 ID:jYiY81Rk(1) AAS
AA省
71: 2014/06/30(月)09:05 ID:8bDEtBUf(1) AAS
慶應って口ばっかりの人がマジ多くね?
72: 2014/06/30(月)09:58 ID:9a68fD6y(1) AAS
>>15
鼻で笑ってしまうな。
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.304s*